• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月31日

今回は無事でした(爆)…ミドリーヌ号の一年点検

今回は無事でした(爆)…ミドリーヌ号の一年点検


かれこれ12年目に突入し、走行距離ももうすぐ24万Kmの我が家のミドリーヌ号(ALPINA D3Biturbo)ですが、一年点検に出してきました。




一昨年にはFRMユニットが故障し、世界的な欠品状態だったために中古品のリビルドで難を逃れたり、昨年の車検時にはコンフォートアクセスのセンサー故障でリモコンを受け付けなくなったり、と最近トラブルが多かったのでビクビクしていましたが、今回は何の問題もなく最低限の出費で終了しました。


結構色々なディーラーさんやショップさんで車検や一年点検を受けているのですが、毎回のように「走行距離に比べると非常にコンディションが良いですね」とか「タイヤが減ってないですね」とか「ブレーキが減ってないですね」と言われます。行きつけのショップさんでは「ブレーキ踏んでないでしょう」とまで言われた事があります(爆)。


自分では普通の運転をしているつもりで、山道ではそれなりに飛ばしているはずなのにタイヤもブレーキパッドもあまり減らないのは不思議ですね。BMWオーナーってそんなにメリハリのある運転や急ハンドル、急ブレーキをしているのでしょうか。



alt
今回の代車はG21の320dxDriveツーリングでした。走り出したらメーターがほとんど表示されずに焦りましたが、メニューをあちこち探していたら「メーターの簡易表示」がオンになっているのを見つけました。なぜこの表示にされていたのか謎ですが、一生懸命探してやっと分かったので、普通の表示モードにしておいて欲しかったです(爆)。


デビュー時に試乗した時にはそれほど感銘を受けませんでしたが、改めてじっくり乗ってみるとミドリーヌ号より100Kg以上重いにも関わらず、ほぼ互角の加速とレスポンスを示したのは技術の進歩だと思いました。2ステージツインターボと尿素水処理システムが効いていそうです。


山道を走っても4駆から予想される違和感もなくしっかりトラクションもかかるので好印象でした。


おまけに、ミドリーヌ号を受け取りに出掛けた国道で物凄い渋滞に1時間ほどはまったのですが、最新のADASのおかげで軽くステアリングに手を添えているだけで前車に追随してくれて疲れなかったのはありがたかったです。


渋滞や山道も含んだ150Kmほどの走行で14Km/Lほど走ったのでこちらも優秀でした。もうこれで必要十二分、という感じの出来ですね。


ただ、アラ探しをするとキリがありませんが、ステアリングホイールは極太で柔らかく、リラックスして真っ直ぐ走るのには問題ありませんが、コーナリング時の手応えは乏しい感じでした。ADASのセンサー内蔵のためにこんな仕様にせざるを得ないのでしょうか。やはり、慣れ親しんだアルピナの細くて締まったステアリングが好みです。


反時計回りのタコメーターにはやはり違和感ありありですが、ディーゼルの場合にはあまり回転数を気にしなくて済むので許容範囲でしょうか(苦笑)。


alt

代車はサンルーフもヘッドアップディスプレーも未装備でトリムも好みではなかったのでまだまだミドリーヌ号の勝ちですが(爆)、これがフル装備でボディカラーも好みだったら箱替えでもいいかな、と思いました。昨年の車検直前にオファーのあった写真のような340iツーリングがあったら、と今でも残念です。でも、同クラスで今買うならメルセデスベンツのC220dワゴンかオールテレインにすると思いました(爆)。

ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2022/02/01 08:32:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年2月1日 12:43
こんにちは。
私は中古車ディーラーの傘下に入ってから腕のいいメカが次々やめた上、ディーラーのメカにE46が分かる人が工場長くらいしかいなくなったのでディーラーからはとんと足が遠のいてます。
まぁ、しょうがないですよね。
16年前には高校生くらいだったメカはたまにしか入らない車の知識なんてないでしょうし。
某中古車ディーラー傘下に入ってからオイルパンねじ切ったり、ブレーキのエア抜きすらできないので何もさせられないのが本音ですけど。
46M3って言っても46にM3は無いですって言われたり(-_-#
あ、因みに太陽光線もE46のエア抜きは出来ないので要注意です(^^;
コメントへの返答
2022年2月1日 13:07
いつもコメントどうもです。

確かにディーラーもピンキリになっているので、私も一番近場のディーラーさんには任せていません(爆)。メカニックの質が低下しているのか、古い車種から現行のものまで多くなって知識が追い付かないのか分かりませんが、基本的なメカの整備はちゃんと押さえておいて欲しいですね。

E91の整備くらいならまだきちんとやって欲しいですが、修理部品が欠品になったりいつ届くか分からなくなっているパターンもあるので、ショップさんに頼んだ方が臨機応変に対処してくれる事が多い気がする今日この頃です。
2022年2月3日 21:31
こんばんは。
ひょっとしてMotor Magazine に掲載されてましたか⁇
コメントへの返答
2022年2月3日 22:12
はい、載りました。ガタがきているのがバレバレですね(爆)

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation