• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月08日

今シーズンのモータースポーツは期待出来ますね

今シーズンのモータースポーツは期待出来ますね
F1より一足先に開幕した2輪のMotoGP、開幕戦からなかなか楽しい展開でしたね。開幕前のテストで好調だったドゥカティ、復調してきたHONDAに昨年チャンピオンのYAMAHA、スズキにKTMも好タイムで好レースが期待出来ましたが、予想通りでしたね。


結局優勝したのはサテライトチームのドゥカティでしたが、HONDAのマルケスは序盤トップを走っており、チームメイトのエスパロガロ選手も終盤までトップ争いをしていたのでHONDAの復活は確かかもしれませんね。


今までは「マルケススペシャル」と言われたマシン作りを大変更した?のが功を奏したのでしょうか。ただ、二人とも第一コーナーでオーバーランして順位を落としたのが気になるところですが(爆)。


ここ2シーズンは優勝数が少ないのに取りこぼしをしなかった選手がチャンピオンを獲得している結果からも分かるように、日替わりのように優勝する選手が変わってどのメーカーにもチャンスがあるのが素晴らしいですね。優勝マシンもYAMAHA、ドゥカティ、HONDA、スズキ、KTMとほとんどのメーカーです。今年は優遇処置を受けたアプリリアもパワーアップしてきて優勝戦線に絡むかもしれません。


これに比べるとF1は今まで「1強1中8番外地」風だったのが昨年はメルセデスとレッドブルががっぷり四つになって楽しいシーズンになりましたし、今年の開幕前テストでもフェラーリとマクラーレンが好調なので普段と違うシーズンになるかもしれませんね。アルピーヌも新型ルノーエンジンが完全刷新のスプリットターボになって好調らしく、侮れないですね。


明後日からのバーレーンテストで本番に近いマシンが登場してくるのでしょうが、事前の「真っ黒に塗ったらどのチームのマシンも見分けが付かない」との予想に反して本当に多彩なボディワークの違いを見せているので、果たしたどの空力処理が正解なのか非常に興味があるところですね。


本当の実力は3月20日からの本番の予選まで分からないかもしれないですが、結構面白いシーズンになりそうですね。今年こそ鈴鹿でGP開催して欲しいです。
ブログ一覧 | F1レース | 日記
Posted at 2022/03/08 12:35:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

小民家。
.ξさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

2025お盆休みの巻・・♪
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

2022年3月9日 12:07
こんにちは。

MotoGPはこのところ楽しくなっていますね。
個人的にはロッシがいなくなちゃったので興味半減ですが。
何しろモテギでツレションした仲なので(爆)
でも、今年は月990円払わないかも(^^;

F1も今年はゼロスタートに近いので初戦が楽しみですね。
ルノーは未だ安定性よりパワー主で開発しているようなので、ホンダ、メルセデス、フェラーリのエンジンがタイトルを争う気はしますが。
20日のバーレーンで誰がどの位置にいるか分かるかと。
最低重量が取り沙汰されてますが、ニューウェイ相変わらず斬新な発想に期待したいですね。
コメントへの返答
2022年3月9日 12:38
いつもコメントどうもです。

MotoGPは本当に各メーカーの実力が拮抗しているのでライダー勝負になっていて面白いですね。シーズン最後までチャンプ争いはもつれそうな気がします。

F1も各マシンのアプローチが全然違うので楽しみですね。ルノーは信頼性向上のための改良を狙ってパワー重視に出てきましたが、本領を発揮するのは来シーズン以降でしょうか(爆)。明日からのテストである程度の傾向は分かるかもしれませんが。

最低重量は3Kg増加で決着したようですが、それでどれだけ違うのか不思議ですね。バイクと違うので795Kgから3Kgって大差ない気がします。

相変わらずニューエイ先生は斬新なマシンを作りますね。シーズン開幕が楽しみになりました。
2022年3月10日 22:18
MotoGPホンダ復活してきましたね。
それと優勝した
グレシーニ・レーシングのカラーリングカッコいいと思いました。
F1もたった今DAZNで
メルセデスF1のサイドポンツーンなしの ウイングカー思わず見入ってしまいました。
個人的にはウィリアムズのマシーンとレッドブルが好きです。
コメントへの返答
2022年3月11日 5:56
コメントどうもです。

ホンダはワークスの2人が速いので、マシン改良に成功したようですね。中上選手にも頑張って欲しいですね。

メルセデスのサイドポンツーン無しは凄いですね。トップチームだと開発は守りに入りがちなのに、色々斬新なアイデアが出てきて大したものです。テストではウイリアムズに参入したアルボン選手が結構速いので今期は期待出来そうですね。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation