先日
M4CSLを発表したBMWですが、まだ限定のハイパフォーマンスバージョンが予定されているようです。その名も「M4 3.0 CSLオマージュ」だそうです。
BMWの歴代Mモデルなどを描いたアートバージョンなので全体のラインは良く分かりませんが、一見してグリルがやや小さくなっています。これは好印象ですね(爆)。
ボンネットやスポイラーもこのモデル専用のもののようですが、小型化したグリルで全体の印象が引き締まってますね(苦笑)。以前出たコンセプトモデルもこのくらいの大きさのグリルでしたが、オマージュなので敬意を表したのでしょうか。
ルーフスポイラーや大型化されたトランクリッドのスポイラーは往年の3.0CSLのオマージュでしょうか。結構格好良く見えます。
それにしても、4シリーズであれだけ巨大化しておきながらオマージュモデルでは逆に小さくするのはなんだか節操が無いですね(爆)。
限定モデルの上、608ps/700Nmにパワーアップされており、価格は6800万円のようです。おいそれとは買えない金額ですが、このグリルだったら許容範囲なのでM3/M4やアルピナB4/D4Sにも採用して欲しいですね(爆)。
ところで、先日記事にした
次期M2ですが、どうやら後輪駆動のようです。車重に関しては詳細不明ですが「1650Kgくらい?」と書かれている記事もあります。それなら4輪駆動のM240ixDriveより60Kg軽いですし、リアシートまで取っ払ったM4CSL(1625Kg)に近い重量ですね。M2CSLにしたら1600Kgを下回るでしょうか(爆)。
価格は1000万円オーバーのようですが素の440ixDriveもほぼ同価格ですから、MTも選べるM2が魅力的ですね。エンジンはS58型なので噂される450ps/550Nmはちょっとしたチューンで簡単に500ps以上になりそうですし。最後の楽しい純エンジンBMWとして期待大ですね。
ブログ一覧 |
BMW | 日記
Posted at
2022/07/02 07:25:45