• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月10日

ALPINAは前期型が好み?

ALPINAは前期型が好み?
最近相次いでみん友さんがアルピナを購入されましたが、奇しくもお二人とも前期型にされています。あくまで好みの問題だとは思いますが、アルピナもBMWのLCIに伴ってフェイスリフトするので、前期型の方がアルピナらしいルックスの事もありますね。




alt
G30のD5Sは前期型はラグジュアリーグレードをベースにしていたので高級感とスポーティさが両立していた感じですが


alt
なぜか後期型はMsportモデルをベースにしたため、かなり顔つきが変わりました。これでも最近のBMWに比べると十分格好良い方ですが、LCIデビュー当時はちょっと違和感がありましたね。

alt
今乗っている新ミドリーヌ号(G21 D3S)に関しても、BMWのLCIに準じてフロントの顔付きが変わってしまったので上の写真の前期型で良かったな、と個人的には思ってしまいますが(実物を見るとそれほど変では無いので許容範囲でした)、


alt
もしこれがこの予想CGのように今までのアルピナの流儀でスタンダードグレードをベースにアルピナ化されていたらもっと好みだった気がします。


alt
LCI後のモデルでも写真中段のスタンダードモデルをベースにした方がアルピナらしいと思ってしまいますが、それでも写真上段のLCI前のスタンダードモデルのベースの方が良い気がします。


alt
そういう意味では初代ミドリーヌ号(E91 D3Biturbo)はLCI後になってから日本に導入されたモデルなのですが、E90/E91はLCI後の顔付きが好みなのと、モデルもスタンダードグレードをベースにしていたので正解ですね。


alt
最近は標準のBMWのモデルがLCIで彼の国好みの派手な外見になるので、XB7のLCIも「なんだ、これは!」という感じになってしまっていますが、他のEVモデルはもっと派手になっているのでこれでも許容範囲なのかもしれないですね(苦笑)。


元々アンダーステイトメントをモットーにしているアルピナなので、スタンダードモデルをベースに控えめなエアロパーツで上品さと機能美を両立していたはずなのですが、Msportモデルをベースにし始めた近年のモデルから傾向が変わってしまって、オールドファン?にはちょっと違和感があります。社長の代替わりで方針が変わったのでしょうね。


MsportモデルをベースにしてしまうとMモデルと外観は大差無いのでアルピナならではのキャラクターが薄まってしまう気がしまいますが、冷却などの補機の配置上Msportモデルの方が造りやすいのかもしれません。それでもアルピナならではの造り込みをして欲しかったですが、そうした面も薄れてきたのとBMWへのブランド譲渡がちょうど時期的に一致しており、アルピナの造り込みが薄まった感がありますね。これで2026年からのBMW製造のアルピナブランドはほぼ名ばかりのものになりそうですね(涙)。
ブログ一覧 | ALPINA | 日記
Posted at 2024/04/10 06:51:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

これぞ、極み!至高の車…褒め殺すし ...
Mr.スバルさん

ベースはM4カブリオレ!「ボーフェ ...
たく:ぶろぐさん

こちらの方がよっぽどBMWらしいで ...
RANちゃんさん

もし、ブルカルト爺さんなら
sleepykoalaさん

【スクープだより】X3 M、次期型 ...
たく:ぶろぐさん

FenderNewspaper V ...
take-cさん

この記事へのコメント

2024年4月10日 7:07
アルピナに憧れている者ですが、仰られるように私もG20/G21は圧倒的に前期型がカッコいいと思います。

最近のアルピナはMスポをベースにしているのですね。なるほど・・確かにスタンダードモデルの方がアルピナらしいですね。

ALPINAとBMWのMのコンセプトが過去に比較して接近しているのでしょうか。
コメントへの返答
2024年4月10日 7:42
コメントありがとうございます。

あくまで個人的意見ですが、G20/G21は前期型の方が好みですね。最近のBMWのLCIの方向が自分の趣味と外れているせいでしょうか。

Mのキャラクターが電子制御の活用でアルピナ寄りになっているでしょうし、社長が代替わりしてM寄りになって接近しているのでしょうか。
2024年4月10日 8:21
全くの同意です。
おっしゃられるように私も好みは前期型でした。
G31も前期モデルのB5を購入しましたがF31と比較してホイールが5穴丸出しになったのが悔やまれるところです。
すでに前期モデルよりアルピナのBMWへの移行モードが発動していたのかもしれません。
E90LCIはフロントマスクがとても流麗でBMWのなかで過去一好みなデザインでした。
アルピナも来年には終わってしまうのですね。寂しい限りです。
コメントへの返答
2024年4月10日 8:31
コメントありがとうございます。

前期型がお好みの方が多いようですが、元々それがアルピナテイストなのでしょうね。ホイールも5穴出しよりはセンターカバーがあった方が良いですね。外すのにちょっと手間ですが(爆)。

E90LCIはBMW本体のデザインが良かったので、アルピナでも問題なかったのがありがたかったです。

来年いっぱいで真正アルピナが終了してしまうのは残念ですね。
2024年4月10日 11:42
こんにちは。
G20/21LCIモデルは最初はフロントマスクの大きな開口部にびっくりしましたが、実物を見たら割とカッコいいと思ってしまいました。ですが、LCI前後では外装や内装とくにインパネなども含めて前期型の方が私も気に入っています。

話は変わりますが、今注文している911はスポーツカーらしく攻めた見た目に惹かれてオプションのエアロパーツをつけてしまいましたが、デザイン的には素の方が911らしかったのかなぁと今でも悩んでいます。
コメントへの返答
2024年4月10日 12:12
こんにちは、コメントどうもです。

G20/G21のLCIモデルは写真を見るとフロントグリル下の開口部の大きさが凄いですが、実物を見たらそれほどでもなかったので許容範囲かもしれないですね。

確かにセンターメーターが大きくなったのはインフォティメントシステム上は良いですが、ちょっとパネルの取って付けた感がありますね。ただこれに関しては他社の巨大パネルモデルも同様の処理になってしまっているので仕方が無いのかもしれないですね。

911も注文中なのですね。羨ましいです。スポーツカーだとエアロパーツは格好良くなりますが、素のままでも結構エレガントなので悩むところですね。
2024年4月10日 23:41
アルピナって、昔でいうハイラインをベースに、今では控えめに見えますが、当時としては下品までは行かないまでも、まぁまぁなエアロパーツを付けているのが独特でカッコよく見えた気がします。
Mスポベースだと、なんかそこらのインチキエアロメーカーと同じ雰囲気で、Mスポで足りんのでもっとエアロ巻きました♪みたいな軽薄な感じに見えなくもないというか、、、いや、、、まぁでも普通のBMWが無残な状況の中で、よくぞここまで頑張った・・・と言ってあげたい気持ちの方が強いですが・・・

D3Sに載せてもらったとき、勝手な推測ですが、アルピナが出来る事が相当減っただろうに、やはりここまで仕上げるか、、、と感嘆したのですが、その意地も25年で終わりですね。

そういえば、この前用事でディーラーに寄ったら320dMスポツーリングちょいOP乗せで定価乗り出し800万なんですね、、、E46であればB3があと少し!の値段ですよね、、、
コメントへの返答
2024年4月11日 7:22
いつもコメントどうもです。

確かに現在のアルピナのエアロパーツは控えめに見えますが、以前のモデルはそこそこ派手目でしたね。デコラインも目立ってましたし。

標準のBMWとの差別化でかつ空力も効力を発揮させようとすると、ハイラインベースの方がやりやすかったのかもしれませんね。半端なエアロ装着のMスポだと伸び代が小さいとか(爆)。

D3Sに初めて乗った時には「これだとM340dとそれほど変わらないのでは」と思ったのですが、それでもアルピナならではの仕上げになっているのですね。ちょっと安心です。

320dが800超えですか…時代が変わりましたね(涙)。
2024年4月11日 1:21
こんばんは、LCI前の前期型、最終モデルを探して購入した、マル運です(^^ゞ

G30は、前期型までBMWの車体番号に×をして、アルピナの車体番号を刻印していんです。LCI後のM顔の後期から、車体番号がBMWと統一になってしまったんですよ。。。

やはり、控え目なデザインにちょっとエアロで・・・が良いんです(^o^)



コメントへの返答
2024年4月11日 7:26
おはようございます。いつもコメントどうもです。前期型購入おめでとうございます。

なんと、G30の後期型は車体番号がBMWと統一でしたか…B8がそうなのは知っていましたが、そんなところでもアルピナらしさが薄れているのですね。

アルピナは分かっている人が見れば分かる、という感じが渋くていい気がします。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation