
今までも何度か電子書籍は会社の変更の度にダウンロード出来なくなったりの憂き目を見ていますが、
今度はASB電子雑誌書店です。Actibookアプリのサポート終了に伴って6月30日でダウンロードサービスを終了するそうです。
手持ちのiPadにダウンロードした雑誌をチェックすると「Motor fan illustrated」や「GP car story」、「RIDING SPORT」や「モーターファン別冊ニューモデル速報」など、ざっと数えて180冊くらいありました。
とりあえずはダウンロード済みで手元で読めますが、6月30日以降は新規購入の雑誌はASB電子雑誌書店にアクセスしてオンラインで読まなければいけないので非常に不便です。
Actibookアプリをサポートせずにネットのアクセスで済まそうといった安易な姿勢に腹が立ちますし、そもそもこのアプリもあまり更新せずにバグだらけのような感じです。
適当な週刊誌やサブスクだったらその場のアクセスで読み流せば良いかもしれませんが、じっくり読みたい書籍でもこれだと問題ありですね。どうして自分が購入した電子書籍をオンラインでしか読めないのか、全く理解不能です。
これが紙の書籍でしたら「本は売るけれど持ち帰れないので本屋に来て読んでね」という事になるのであり得ないですね(怒)。確かに電子書籍の購入というのは「閲覧を電子的にする権利を購入する」というのが定義のようなので法的には問題ないのでしょうが、納得いかない方も多いのではないでしょうか。
百歩譲ってサブスクならまだ我慢出来るとしても、オンラインでしか読めない書籍を1冊ずつ購入するなんて馬鹿らしいので、とりあえずはASBや三栄からは新規購入はもうしないでしょう。
こういう事があると、電子書籍購入はAmazonやAppleのiBookのような大手しか信用出来ない感じですし、出来るだけ手元にダウンロードしておくのが習慣になりますね。iPadだけではなくてMacの方にもダウンロードしておかなくては(涙)。
ブログ一覧 |
くるま関係グッズ | 日記
Posted at
2024/05/02 06:07:38