BMWの新型X3が発表になりましたが、最近のセオリー通り内燃機関とEVの共用シャーシーのようですね。まあ、SUVなのでパッケージ的にはあまり弊害は無いのでしょうが。
キドニーグリルはあまり大型化しませんでしたが、内部の区切り線は何なのでしょうか。その内発売のノイエ・クラッセのデザインをイメージしているみたいですがあまり意味無い感じです。ライト周りもまたまた変化して全然BMWではなくなりましたね。車種毎にバラバラでまるで統一性がありません。もうキドニーグリルも続ける意味が無いのでは、と思います。
M50は6気筒エンジンのようで、これは大歓迎ですね。現行のように6気筒ディーゼルも載せて欲しいです。
室内もそれほど変わりばえしませんが、M50のインテリアライトは派手ですね。個人的には底辺が直線になった変形ハンドルはバツです。グリップも太そうですし。
と思ったら、通常グレードのステアリングは上辺もやや直線状だったので、更にバツな感じです。どこを握ってもしっくりハンドルが回せない感じですね。M50iのステアリングよりも下半分も縮まっている印象です。乗り降りはし易いかもしれませんが、メリットはそれだけですね。
Mスポーツのカラーリングなのでしょうが、コンソールでこんな色が光っていると鬱陶しいような気がします。他のパターンになるのでしょうか。
iDriveコントローラーが残っているのは朗報でダイヤルはクリスタル?で高級感がありますが、ショートカットのボタンは随分減った気がします。こういう部分は現行モデルと共通で良いと思いますが、半端なコストダウンですね。
基本的には大幅な変化はなさそうなので、スタイルが気に入れば買いかもしれませんね。5シリーズに比べればややコンパクトで大きさは許容範囲な気がするので、現行のX3のオーナーさんなら違和感ないかもしれません。他の車種に比べるとまだ普通のモデルチェンジで逆に好感が持てますね(爆)。
ブログ一覧 |
BMW | 日記
Posted at
2024/06/21 06:09:15