• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月21日

なんかどうでもいいデザインですね…新型X3

なんかどうでもいいデザインですね…新型X3
BMWの新型X3が発表になりましたが、最近のセオリー通り内燃機関とEVの共用シャーシーのようですね。まあ、SUVなのでパッケージ的にはあまり弊害は無いのでしょうが。




alt
キドニーグリルはあまり大型化しませんでしたが、内部の区切り線は何なのでしょうか。その内発売のノイエ・クラッセのデザインをイメージしているみたいですがあまり意味無い感じです。ライト周りもまたまた変化して全然BMWではなくなりましたね。車種毎にバラバラでまるで統一性がありません。もうキドニーグリルも続ける意味が無いのでは、と思います。


alt
M50は6気筒エンジンのようで、これは大歓迎ですね。現行のように6気筒ディーゼルも載せて欲しいです。


alt
室内もそれほど変わりばえしませんが、M50のインテリアライトは派手ですね。個人的には底辺が直線になった変形ハンドルはバツです。グリップも太そうですし。


alt
と思ったら、通常グレードのステアリングは上辺もやや直線状だったので、更にバツな感じです。どこを握ってもしっくりハンドルが回せない感じですね。M50iのステアリングよりも下半分も縮まっている印象です。乗り降りはし易いかもしれませんが、メリットはそれだけですね。


alt
Mスポーツのカラーリングなのでしょうが、コンソールでこんな色が光っていると鬱陶しいような気がします。他のパターンになるのでしょうか。


alt
iDriveコントローラーが残っているのは朗報でダイヤルはクリスタル?で高級感がありますが、ショートカットのボタンは随分減った気がします。こういう部分は現行モデルと共通で良いと思いますが、半端なコストダウンですね。


基本的には大幅な変化はなさそうなので、スタイルが気に入れば買いかもしれませんね。5シリーズに比べればややコンパクトで大きさは許容範囲な気がするので、現行のX3のオーナーさんなら違和感ないかもしれません。他の車種に比べるとまだ普通のモデルチェンジで逆に好感が持てますね(爆)。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2024/06/21 06:09:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今どき、こんな不便な車があるなんて。
たまミーさん

市販ではどうなるでしょうか…新型3 ...
RANちゃんさん

座頭市ヒーター&配線ポーチ
〇やさん

ステム交換
ナナコンさん

モンキーのカスタム
完熟ライフさん

BMW 夜間の駐車時に車両照明で全 ...
あかいけさん

この記事へのコメント

2024年6月21日 7:53
個人的に現行BMWでは3シリーズ(M3除く)以外のデザインは全てNGです。HNからも分かるようにBMWが大好きでしたが、今のBMWはデザイン含めてBMWらしい拘りが感じられず、BMWを選択する理由が希薄になってしまいました。
コメントへの返答
2024年6月21日 8:22
コメントどうもです。仰る通り、私もG20の3シリーズが最後のBMWらしさを残したモデルのように感じています。最近のBMWはデザインは個人の好みとしても、操作性など車の本質をおざなりにしているような印象があるので、今後は多分買わない気がします。
2024年6月21日 10:11
おはようございます。

新型X3、キドニーグリルは大人しめのXMって感じですかね。ヘッドライトは、ぼってりしたハリアーのヘッドライトみたいに感じますね(苦笑)

インテリアのイルミは、パターンが何種類も用意されているのではないでしょうか。でないと夜間は目に悪そうです。

個人的には、クリス・バングル時代のエクステリアデザインが好きでしたが、これも好き嫌いがはっきりしてましたね(笑)
コメントへの返答
2024年6月21日 12:22
こんにちは、いつもコメントどうもです。

X3のキドニーグリルは仕切り線がどうしてあんなデザインになるか不明ですね。あれでXMのように光ったらちょっと…というか結構変な気がします。

M50の室内イルミがあのパターンだけだとさすがに目に悪い気がするので、普通のモードもきっとあると思いたいです(苦笑)。

クリス・バングル時代にも「我々は5%の購入層が気に入って貰えば問題無いと考えている」と豪語してましたが、どんどんマーケットを狭めている気がします。古き良きBMWを覚えている方からはそっぽを向かれそうですね。
2024年6月21日 20:39
なんかまぁしょーもない、、、

デザインが崩壊していても、品質の良さを感じるAnd足としてまぁまぁ何とかなりそうならいいんですが、それさえ欠損してしまうとどうにもBMWを選ぶ理由が見当たらない感じがします。

元々ベンツ嫌いですが、これじゃぁGLC、またはレクサスNXなどで良い気がします。。。
コメントへの返答
2024年6月21日 21:37
いつもコメントどうもです。

デザインは人の好み次第ではありますが、もうBMWらしさは無くなってますし、それ以前に車としてBMWを敢えて選ぶ理由が無い感じですね。

以前はドイツ御三家なんて言われてましたが、ベンツの一人勝ちになりそうな予感がしてきました。
2024年10月20日 18:18
デザインに関するコメント,全く同感です.
数年前(もっとたどれば,クリスバングルから?)から,崩壊の兆しはありましたが,ここへ来て完全にブレークした感があります...

よいものがどんどん失われていくのか,それとも自分が時代に取り残されているのか...
コメントへの返答
2024年10月20日 19:13
コメントどうもです。

BMWとしてのデザインアイコンを守るだけが最善では無いと思いますが、最近のBMWデザインは彼の国向けに派手さを狙っているだけなのと、内燃機関とEVの共用シャーシでプロポーションが崩れている感があるので、以前の流麗さは無いと思います。ライト周りも変に改悪?して他車と見分けが付かなくなっていますし。

これからのEV時代に向け、BMWはますますアイデンティティを失っていくような気がします。それが時代の流れならば他社の車を素直に選ぶのが必然ですね。

プロフィール

「岡崎五朗さん、アルピナB3GTはべた褒めでしたが、やはり極太ステアリングはバツなのですね。」
何シテル?   04/08 07:10
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
2021222324 25 26
27282930   

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation