• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月02日

これはびっくり…レカロが破産申請

これはびっくり…レカロが破産申請


レカロ(RECARO)と言えば車に詳しい人なら誰もが知っているシートのメーカーですが、7月29日に自己破産の申請を承認されたそうです。





今回の破産は同社のグループの中で自動車部門を担当するレカロ・オートモーティブ(Recaro Automotive)社という事で、他の航空機用シート、ゲーミングチェア、チャイルドシート事業には影響しないそうですが、ちょっとビックリですね。

さらにビックリなのは、今回の破産申請については同社で働く215名の工場従業員は破産を知らされていなかったという事です。

同社は2020年、米国の大手シートメーカーであるアディエント(Adient)社から民間投資会社レイヴン・アクイジションズ(Raven Acquisitions)に売却されたばかりという事なので元々経営状況が芳しくなかったのかもしれませんが、それにしても突然ですね。

しかし、他の分野のシート事業には影響なく、自動車部門だけが切り売りされていたという事はかなり需要が少なくなっていたのでしょうか。メーカー向けのOEM製品が少なくなり、アフターパーツとしてのマーケットも縮小していたのでしょうか。

それにしても他の航空機用シート、ゲーミングチェア、チャイルドシートには影響しないという事はそれらは一定の需要を満たしているという事でしょうか。確かにゲーミングチェアなら元々スポーツシートを作っていたので高性能で売れそうですね。

レカロがこのような状態だと、他のシートメーカーも経営が大変なのかもしれないですね。EV時代になるとますますアフターパーツとしてのシートの需要は無くなってきそうなので時代の流れを感じさせますね。


ブログ一覧 | くるま関係グッズ | 日記
Posted at 2024/08/02 06:13:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【速報】自動車用シートの老舗レカロ ...
固形ワックス命さん

いってらっしゃーい👋
Manabuさん

チャイルドシートの安全性能評価結果 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2024年8月2日 6:16
あのRECAROが…びっくりです!
コメントへの返答
2024年8月2日 7:04
本当にビックリです。「いつかはレカロ」と思っていた憧れのシートが…栄枯盛衰ですね。
2024年8月2日 7:07
これは驚きました。。
レカロの日本法人は影響しないと記事にありましたが、今まで通りアフターマーケットにスポーツシートは供給されるのですかね?
コメントへの返答
2024年8月2日 7:17
やはり皆さんビックリされますよね。

生産元がどうなっているのか不明ですが、自動車部門だけの自己破産申請なので、スポーツシートの供給も微妙な気がします。
2024年8月2日 10:34
おはようございます。

タイトルだけ見るとビックリですが、今のサプライヤーって部門ごとで切り売りされてることが多いので、意外と実害が少ないことも多いですよね(苦笑)

別資本となっている日本法人などが連鎖倒産した訳でもないので、国内の部品の供給にはそれほど影響はなさそうな雰囲気ですね。

自動車に限っていうと、どんどんアフターパーツに交換しづらい環境になっているので、確実にマーケットは縮小しているのでしょうね。
コメントへの返答
2024年8月2日 12:37
こんにちは、いつもコメントどうもです。

おっしゃる通り、レカロの自動車部門は不採算部門で切り売りで里子に出されたのかもしれませんね。

日本法人なども別資本なら意外と影響は無いのかもしれませんが、突然の破産申請なのでちょっと心配ですね。

最近はADAS装備なのでアフターパーツが入る余地が少なくなっているので、シートもゲーミングチェアなどの他分野も開拓しなければ苦しいのでしょうね。
2024年8月2日 10:59
BBSホイールは当初本国がダメでワシマイヤーが日本BBSで復活するも日本BBS倒産、という流れだったと思いますが、レカロは少し違うようですね。いずれにせよ、どちらも車のパーツ業界ですから、しんどい業界なんだなぁというのが予想出来ますね。
今はカーメーカー自体がアフターの部分まで占有(トヨタでいうTRDやモデリスタやトムスのパーツが純正カタログにくっ付いている感じ)しようとしているので、ホント社外パーツ屋さんは辛いでしょうね、、、
コメントへの返答
2024年8月2日 12:40
いつもコメントどうもです。

BBSなんかはまだレース業界やアフターパーツで需要がありそうですが、レカロの場合はどうなのでしょうか。

ドイツ御三家などに納入するシートの需要はあった気がしますが、確かにメーカー純正のアフターパーツがウエイトを占めている上にメディアでも取り上げられているので、サードパーティは結構大変なのかもしれませんね。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation