• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月24日

やっぱり再現性ありました…制限速度のミステリーゾーン(笑)


先日書いた、制限速度表示が80Km/hに変化する地域ですが、ちょうど通ってみたのでヘッドアップディスプレイをガン見していたらやっぱり80Km/h表示していました。



alt
地図の北側の熱海市街地方面から網代に向かう国道の途中で進行方向右側に水色で示した細い道が分かれるポイントがあるのですが


alt
その分かれる部分に30Km/h制限の標識(写真の赤矢印の部分です)があり、それをカメラが読み取ってしまうために写真左側の国道を走っているにも関わらず制限速度が30Km/hの表示になってしまうようです。


ところがその直後に制限速度表示がなんと80Km/hに上がってしまいます。路面には50Km/h制限の黄色のペイントがしてあるのに不思議ですね。しばらく走ると表示は本来の50Km/hに戻ります。


側道の30Km/h制限の標識を読み取ってしまうのはカメラの性能が良い事の証だとしても(本当は進行方向の左側にある標識を認識すべきですが)、その後で80Km/hになってしまうのはどう考えてもおかしいです。まさか


alt
なんて事は無いと思いますが(爆)。


近くを通る機会がある方は御自分の車で確認されると面白い?かもしれませんね。BMWでしたら再現しそうですが、他の車種ではいかがでしょうか。ちなみにこの現象は熱海市街地方面から国道を南下した時に発生し、逆方向で北上した時には発生しないようです。


他の場所でもこんな不思議な速度表示を示す経験の方はいらっしゃるでしょうか。レポートお待ちしています。



ブログ一覧 | ALPINA D3S | 日記
Posted at 2024/12/24 00:33:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

こいつが犯人か!…速度制限誤表示の ...
RANちゃんさん

自動運転も当てにならないかも
RANちゃんさん

生活道路の速度制限30km/h化、 ...
ろあの~く。さん

みなさん知ってます?
Amour Wagenさん

制限速度が60㎞/hを超える、70 ...
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

この記事へのコメント

2024年12月24日 6:51
おはようございます。

実はAIを搭載していて、学習して計算しているとか!?(笑)

テスラが、トランプ政権になると一気に自動運転が許可されるのではないかと目されていますが、現在の車載カメラやセンサーの性能を考えると不安を感じますね(苦笑)
コメントへの返答
2024年12月24日 7:24
おはようございます。いつもコメントどうもです。

AI搭載で学習しているのなら良いのですが、その割にはカーナビが全く(爆)。

間違いなくイーロン・マスクの思い通りになっていきそうですが、カメラやセンサーの進化の割には自動運転のためのソフトウェアが追い付いていない感がありますね。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation