• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月25日

なぜ今頃…NSXのパトカー

なぜ今頃…NSXのパトカー
パトカーと言うとクラウンなどが定番ですが、たまに高性能車がパトカーになる事がありますね。今回はなんと2代目NSXのパトカーです。




alt
NSXパトカーは三重県警に寄贈されたもので、4月21日に鈴鹿サーキットで寄贈式が開催されたそうです。


とっくに生産完了したNSXをなぜ今頃寄贈?とか、結構コストも嵩むのでは?と色々疑問は尽きないですが(爆)、どういう用途で使うのでしょうね。


交通機動隊の人がヘルメットを被ったら乗れないような気もしますが、このパトカーを見かけたら振り切ろうなんて考えは消し飛びそうですね。背が低いので、普通の車の陰に隠れるのは得意そうで、要注意ですね(爆)。三重県内では静かに走りましょう。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2025/04/25 06:01:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

三重県警のパトカー(`・ω・´)ゞ
しろくま君さん

2代目NSXのパトカー
☆ことら☆さん

クラウンスポーツ パトカー
320i_masaさん

NSXのパンダは最強では!?
あんしん@パパさん

NSXパトカー 「NSX」が三重県 ...
コンセプトさん

特定小型原付に乗ってみた
マスタングさん

この記事へのコメント

2025年4月25日 6:51
こんなのあるんですね。知りませんでした
コメントへの返答
2025年4月25日 7:09
初代NSXはやはりHONDAがらみ?でもてぎにパトカーがあるようですが、とっくに生産完了したNSXを寄贈、というところがちょっと不思議ですね。
2025年4月25日 7:50
こんなのにケツに貼り付かれたら怖くでアクセル踏めませんねw
コメントへの返答
2025年4月25日 8:16
さすがにプレッシャーは半端ない気がします(苦笑)。でも走っているところは見てみたいですね。
2025年4月25日 10:25
こんにちは、マル運です。

三重県と、栃木県に在車しているNSXのパトカー、HONDAはお膝元の県警に寄付するのが好きなんですね

取締時は、助手席に違反者が座って相勤車が外で待機らしいです。
天候悪化時はどうするんですかね???
コメントへの返答
2025年4月25日 12:27
こんにちは、いつもコメントどうもです。

もてぎと鈴鹿のサーキットでお膝元ですが、景気が良いですね。

なるほど、2人乗りのパトカーではそんな取り締まりですか。と言う事は雨の日の出動は無いかもしれませんね。ウエットグリップも低そうですし(爆)。
2025年4月25日 17:19
どこにあった、なんなんでしょ?最後のタイプSでもないから、、、ホンダディーラーの下取り横流しか、、、またはスズカかモテギに配備されたのか、、、なんで今頃やってきたやら
コメントへの返答
2025年4月25日 18:56
そうですよね。おっしゃる通りタイプSでは無さそうですし。普通の車と違って試乗車や広報車でもなさそうですし…謎ですね。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation