• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月26日

HONDAは手を引いて正解でしたね…日産の収支報告

HONDAは手を引いて正解でしたね…日産の収支報告



昨年急遽提携話が持ち上がったと思ったら年明けには早々に破談になったHONDAと日産の業務協力ですが、日産の2025年3月期の日産自動車の決算短信が発表されましたね。



alt
当初は800億円の赤字(これも凄いですが)の予想が大幅に下方(上方?)修正となって、なんと7500億円の赤字のようです。主要市場での販売低迷やリストラ費用を含めたものなので車の売上げとは別の要因のようですが、かなりの多額ですね。


もしこれだけの赤字が事前に分かっていてそれを伏せてHONDAと交渉していたら悪質ですね。この額の赤字が分かっていたら、さすがにHONDAもはじめから提携の話など俎上に上げなかったでしょうし、提携が決まってから判明したらとんでもない貧乏くじを引くところでしたね。


この額はカルロス・ゴーン元会長が主導した改革初年度の2000年3月期(6844億円の赤字)を上回り、過去最大の規模だそうで、今回どこからも救済の手が差し伸べられなければほとんど倒産の危機の感じもします。


折悪くトランプ大統領就任後の関税戦争?が吹き荒れている最中ですので、政府も他の自動車メーカーも日産に構っている余裕はなさそうな気がします。かと言って自力再建はもう無理なレベルに達している印象もありますし、更にこれからが大変ですね。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2025/04/26 06:02:28

イイね!0件



タグ

関連記事

日産自動車㈱(7201)・・・20 ...
かんちゃん@northさん

日産決算発表。
散らない枯葉さん

5/13日産自動車㈱(7201)・ ...
かんちゃん@northさん

日産・ホンダ統合協議打ち切りについ ...
かんちゃん@northさん

7/30日産自動車㈱(7201)・ ...
かんちゃん@northさん

本田技研工業㈱(7267)・・20 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2025年4月26日 8:28
おはようございます。

巷で「やっちゃった日産」と言われているニュースですね(苦笑)

経営再建に向けて、工場などの資産を減損計上したから赤字が大きくなったようですが、それでもまだ営業利益は出てるので、役員の数や報酬を減らすようなことはないのでしょうね(笑)

本当にホンダはこんな企業と縁が切れて良かったですね。

主力のアメリカ市場が販売不振で、トランプ関税直撃で、魅力のある車も作れないときたら、この状況を単独でどう打開するつもりなのか興味はありますね。

これから離脱者が増えそうなテスラからエンジニアを引き抜きますか(爆)
コメントへの返答
2025年4月26日 17:43
こんにちは、いつもコメントどうもです。

本当に「やっちゃったな、日産」ですね。

本来なら役員の削減や報酬カットにも踏み切らなければいけない状態の気がしますが、それすらも出来ない時点で日産の末路が見える感じですね。

現状では打つ手なし、といった印象ですが、果たして鴻海すら救済に乗り出すかも疑問ですね。

テスラからエンジニアが来ても共倒れかも(爆)。
2025年4月27日 9:56
結局、ホンダの狙いは三菱のPHV技術で、日産の持っているモノは「まるで興味ない」だったようですね。最近三菱関連のニュースにも出ていましたが、、、(ホンダの良いエンジンと三菱のPHVくっつけると良いんじゃない?という事だったようで。つまり、三菱のエンジンは、いらねぇ、笑)。

日産のプライドがそれを許さなかった!とかいう記事も見ますが、まぁ無理だったんでしょうねぇ、どっちも。日産にしても最初からホンダとは協業出来なかったでしょう、研究所閉鎖して日産のエンジン全部捨ててくれとか、絶対色々な事情で無理でしょうし。。。

お金の面も、ゴーン来る前の超巨額損失And超巨額借金を超えているけど、あの時あった資産はもう今は売ってしまっているので、どうするんだろ・・・と思います。メインバンクのみずほが「とっととホンダと組め!」と激切れしていたようですが、ホンダのメインバンクであるUFJが「ふざけんな!みずほと沈むのはごめんだ!」と激切れしたそうです。

日産より心配なのは、みずほかも。
コメントへの返答
2025年4月27日 21:03
なるほど、ホンダと三菱ならウィンウィンの関係が築けたかもしれない訳ですね。

もう日産はプライドがどうのこうのという以前に組織として死に体になっている感じですが、ホンダには譲れない部分が結構あったでしょうし、はなから提携に無理があったのも納得ですね。

確かにゴーンのコストカットで切り詰める部分はほぼ完了しているでしょうから、今更売り物は無さそうですね。もうメインバンクも巻き込んだ倒産話になってもおかしくないですね。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation