• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANちゃんのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

やっぱり良い車でした。

やっぱり良い車でした。
車検から帰ってきた新ミドリーヌ号(ALPINA D3S)、初代ミドリーヌ号に比べて味わいは薄いと思っていましたが、代車の320dを乗り回してみた後だと違いは明らかですね。 同じG20でディーゼル、しかも代車はLCI後なので少しは進歩しているかと思いましたが、エンジンをかけた瞬間から違いました ...
続きを読む
Posted at 2025/07/29 06:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALPINA D3S | 日記
2025年07月24日 イイね!

無事に車検終了しました。

無事に車検終了しました。
長年連れ添ってきた初代ミドリーヌ号から新ミドリーヌ号になって早3年、車検の時期になりました。 1年目は点検が終わった直後に不動となって1ヶ月入庫の憂き目に遭いましたが今回は順調で、ワイパー、フューエルフィルター、アドブルーなどの消耗品以外は特に交換の必要なく、最小限の出費でした。 3 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/25 02:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALPINA D3S | 日記
2025年07月23日 イイね!

連休は何処でも渋滞ですね。

車検に出した新ミドリーヌ号を引き取りに3連休の最終日に出かけましたが、予想以上にあちこちで渋滞でしたね。 熱海の街中で15分くらい断続的に渋滞があり、やっと抜けたと思ったら真鶴ブルーラインの入り口で「渋滞に注意」との表示があり、迷った末に乗ってしまいましたが、料金所の手前1Km辺りから渋滞し ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 06:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINA D3S | 日記
2025年07月22日 イイね!

結構違う…代車で320d乗りました

結構違う…代車で320d乗りました
新ミドリーヌ号の車検のついでにボディやシートの再コーティングをお願いするので1週間ほど預ける事になり、代車に320dがやってきました。LCI後のモデルで、デビュー当初は違和感がありましたが、他のモデルがどんどんアレになってきているので今では好感が持てます(爆)。 同じG20/21モデルなので乗 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 06:13:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | 日記
2025年07月18日 イイね!

シューティングブレークもデビューですね…メルセデスベンツの新型CLA

シューティングブレークもデビューですね…メルセデスベンツの新型CLA
メルセデスベンツの新型CLA、最初は4ドアクーペの発表でしたがシューティングブレークも出てきましたね。 現行のCLAシューティングブレークと同様でウインドウグラフィックは流麗でリアシートの居住性も確保されていそうです。 現行のCLAと同様に前半部分は共通の感じです。 車内は4 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/18 04:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年07月15日 イイね!

大回りの車ばかりですね。

大回りの車ばかりですね。
先日「クルマでいこう!」でヒョンデのインスターの特集をしており、そこそこの評価でした。これくらいコンパクトなEVだと街乗りにはちょうど良いかな…と思ったのですが 最小回転半径が5.3mって…ミドリーヌ号と一緒じゃん(爆)。インスターの大きさは全長3830mm、幅は1610mmとほぼBセグで韓 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/15 05:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年07月11日 イイね!

やっと重い腰を上げましたね…メルセデス・ベンツのハイパワー充電施設

やっと重い腰を上げましたね…メルセデス・ベンツのハイパワー充電施設
ちょっと期待していたメルセデス・ベンツの新型CLA、発売当初はハイパワーの充電か普通充電にしか対応しておらず批判を浴びていたため欧州仕様では400V充電にも対応するオプションが設定されたようですが、日本では150kWの高出力充電サービスが始まるようですね。 7月8日から第1号拠点として「メルセ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/11 00:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年07月01日 イイね!

やっぱりクルマはタイヤが大事ですね。

やっぱりクルマはタイヤが大事ですね。
フロントタイヤがちびた新ミドリーヌ号ですが、認証のピレリではなくミシュランのPS4Sを前後交換してみました。予想通りミシュランに交換してみて好印象ですが、1000Km以上走ってみると更に良い感じです。交換前のタイヤの内側を見るととても綺麗で高性能が予感出来ますね。 タイヤ交換直後に感じた転 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/01 05:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINA D3S | 日記
2025年06月27日 イイね!

やっぱり紛糾してますね…日産の株主総会

やっぱり紛糾してますね…日産の株主総会
先日行われた日産の株主総会ですが、やはり退任する経営陣の退職金に対して厳しい突っ込みが株主からされているようですね。赤字に転落して株主には無配当なのに、会社を傾けて退任する取締役人に6億の退職金では納得行かないのは当然でしょう。 退職金については「4人の対象者が使用人であった時の労働条件として ...
続きを読む
Posted at 2025/06/27 06:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年06月17日 イイね!

ちょっと微妙な感想ですね…CG TVの松任谷さん

ちょっと微妙な感想ですね…CG TVの松任谷さん
以前にアルピナについて触れたJAIA試乗会ではB3GTを「これじゃない」的なインプレをされていた松任谷正隆さんですが、今回のCG TVではB4GTにどんな評価を下すのかちょっと興味がありました。 前回のJAIA試乗会では大磯プリンスホテルから西湘バイパスの往復だったようですが、今回のCG ...
続きを読む
Posted at 2025/06/17 00:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
678910 1112
1314 151617 1819
2021 22 23 242526
27 28293031  

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation