• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANちゃんのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

やっぱり掃除は大事

今週末のオフのために、普段はあまりしない135iの掃除をいろいろ…。


ウインドーモールですが、上半分は昨年一度磨きをかけたので、そこそこ
綺麗でちょっと磨いたところ新車同様?になったのですが、下半分の
窓際部分は、ボディを擦るのが怖くて昨年は磨いていなかったので、
かなり手強い状態に(自爆)。超極細のコンパウンドで恐る恐る磨いて
いるのですが、10回以上やってようやく艶が出てきたところです。あと
3、4回でそこそこ綺麗になるでしょうか。やっぱり、3ヶ月に一度くらい
は磨いた方がよさそうです。屋根付き車庫をお持ちの方が羨ましいです。


もう一つのお掃除はエアクリーナーエレメントです。BMCのエレメントを
使用しているのですが、このエレメントはメンテナンスキットで洗えば
半永久的に使える、との事。キットを購入して、自分で洗ってみました。
まずはクリーナー液を振りかけて10分おいてから軽く水洗い。ボトルの
半分くらいを使いましたが、しょっちゅうやる訳でもないので、2度洗い
しました。乾燥させてからオイルを染みこませて完了。早速乗ってみま
したが、エンジンの吹け上がりが良くなって、まるでサブコン装着した
ような…ってもう付いてたっけ(笑)。説明書には「20,000Kmでメンテ
して下さい」とあったので、40,000Km走っていれば汚くもなりますね。
今度はまめに洗ってやろうと思います。やはりターボエンジンは吸入の
空気量が半端じゃないと思いますので、そこそこ距離が伸びている
オーナーの方は、エアクリーナーエレメントをチェックされるといいかも
しれません。これなら、パワーチェックしたら前回よりも良い成績が
出そうな気がします。

Posted at 2009/07/13 13:49:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 135i | 日記

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 67891011
12 131415161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation