
最近のコンデジ(コンパクトデジカメ)は、画素数ばかり増えて画質は最低のものが多かったのですが、画素数が頭打ちになってきた分、カメラとして使えるものが少し増えてきましたね。
この間新調したNikonのCOOLPIX P300もその一つで、広角が24mmから撮れる機種の中ではかなり健闘しています。
何より嬉しい驚きは、D3君が綺麗に写る事!。 ALPINA D3 Biturboは写真映りが物凄く悪く、普通のカメラだとダークグリーンのような濁った色になってしまいます。それが、実物を見た感じに近く写るので、これは大歓迎です。
撮像素子が1/2.3インチで小さいために画質はベストではありませんが、何とか許容範囲です。ちなみに、画質でおすすめなのはLUMIX DMC-LX5、PowerShot G12、PowerShot S95、COOLOPIX P7000、XZ-1で、これらはコンデジとしては文句なく高画質で、いたずらに画素数を追わない事で画質を良くしています。他のカメラは…私の基準では残念ながら問題外。
P300はカメラとしての操作性も気持ち良く、そこそこコンパクトで便利で、レンズもF1.8と明るいので、かなり使えます。本音を言えば、PowerShot S95が24mm始まりでしたら、そちらにしたのですが(爆)。
当分こちらを使う事になりそうですが、CASIOのEXLIM FH100が余りましたが、欲しい方いらっしゃいますか(お友達限定です)?
なんか、「
TIPAアワード2011」というところで、コンデジの部門賞を取ったようで、ちょっと嬉しいです。
Posted at 2011/04/25 12:22:41 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記