• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANちゃんのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

黒船襲来…こちらが本命?

黒船襲来…こちらが本命?以前のブログにもちょっと書きましたが、いよいよベンツのディーゼルハイブリッドが来月のデトロイトショーで正式発表になるようです。




こちらの記事によると、ベースになるのは4気筒の2ステージターボディーゼルエンジンで、馬力は200馬力とそこそこですがトルクはBMWのN47型も上回る500Nm!これにモーターが加わって、228馬力ですがトルクは750Nm!ActiveHybrid5はおろか、M5やALPINA D5 Biturboも上回っています。





こんなパワーカーブですが、馬力もそこそこですが、低回転側のトルクのピークに向かっての立ち上がりが凄いですね。実際に乗ってみると普段使いの場面では怒濤の加速のような気がします。






それでいて、燃費は23.8Km/Lですし、CO2消費量も109g/Kmと、F30型の320d Efficient Dynamics Editionと同数値です。たった1.6Kmですが、EV走行も出来る、との事。Eクラスは燃料タンクが80Lもあるので、計算上は満タンの航続距離が1900Km!!って本当ですか(爆)。


現在日本に導入されているベンツのクリーンディーゼルは3L V6で、やや世代が古い設計のものらしく、最新のクリーンディーゼルとしてはこちらが本命です。





メカに興味のない方には申し訳ありませんが、大小2つのターボでレスポンスとパワーを両立させています。


このモデルが日本に導入されてくれば、ActiveHybrid5は惨敗でしょう。ALPINA D5 Biturboとのガチンコ勝負になりそうですが、価格的にベンツがかなり有利なような。もちろん、国産のハイブリッド勢は勝負にならないでしょう。燃費でちょっと勝っても、車自体の質が違いますから。


これでBMWもお尻に火が付いて、同じツインターボディーゼルの525dなんか導入してくれるとありがたいですね(爆)。

これでワゴンボディでしたら、マジに私も欲しいです。
Posted at 2011/12/21 13:30:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 5 678 910
1112 13 14 15 1617
18 1920 21222324
252627 28 293031

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation