• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANちゃんのブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

3シリーズGTをチラ見してきました

3シリーズGTをチラ見してきました

仕事帰りにちらっとディーラーの前を通ってみたら、週末にデビュー予定の3シリーズGTが搬入されていましたのでチラ見してきました。






このアングルからだと結構普通のスタイルに見えて、クーペ的なデザインにも思えます。





真横からでも、グラスエリアがそれほど大きくなく、ルーフもなだらかに下がっているので5シリーズGTほどのマッチョ感はない気がします。





置いてあったのは「328i SPORT」でしたが、この顔付きでしたらMスポでなくても充分精悍かもしれません。Mスポでしたらもっと格好良さそうですね。





注目のリアシートは…やっぱり広いです。フロントシートが標準的な位置でこれだけ余裕がありますから、もしかすると5シリーズより本当に広いかもしれません。前寄りのポジションの私が乗ると、右後ろは7シリーズになるはず(爆)。


ただ、シートのサイドはやや平坦なのでサポート感は少ない気がしますが、その分広くなっているのがメリットでしょうか。センタートンネルはありますが、3人掛けもしやすくなっています。頭上の空間もセダンやツーリングよりあって快適です。写真の状態で一番シートが寝ていて、5シリーズGTのようなファーストクラス並みのポジションにはなりませんが、普段後ろに人を乗せない時にはリクライニングで立てた状態にする事でラゲッジルームが広くなるようです。





そのラゲッジルームは、天地がやや低い印象はありますが奥行きはセダンやツーリングよりあって色々積めて便利そうです。正式なお披露目前でまだ電気が通じていなかったのでリアハッチは滅茶苦茶開け閉めが重く(爆)、これは電動が必須だと思いました。





そのうちデビューの4シリーズと共通のモチーフのエアアウトレット、実際に近付いてフロントフェンダー内で手を動かすと見えますので(爆)、ちゃんと気流が通って機能するようですね。でも、泥道を走るとここから模様が出る気が(笑)。


個人的にはこの3シリーズGT、5シリーズ並の広さで幅はほぼ3シリーズで使い勝手は良さそうなので好印象です。後は走りがどれだけセダンやツーリングと差がないか、試乗してみたいですね。


多分このシャーシを使って「4シリーズ グランクーペ」が登場するでしょうから、格好良いスタイリングと室内空間は両立されそうですね。こちらにも期待大でしょうか。


もっと期待しちゃうのは「ALPINA B3 Biturbo Gran Coupe」だったりして(激爆)。M4グランクーペも出るのでしょうか。
Posted at 2013/06/13 18:47:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34567 8
9101112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation