• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANちゃんのブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

皆さんありがとうございます…300イイね!いただきました。

皆さんありがとうございます…300イイね!いただきました。
今週の車検で9年目、20万Km突破のミドリーヌ号(ALPINA D3Biturbo)ですが、先程愛車紹介に300イイね!いただきました。最近でもポツポツとイイね!をいただいていてありがたいです。




ALPINAのディーゼルというかなりマイナーな車種ですが、ある意味BMWのディーゼル普及のテストケースの意味もあったのでしょうか。今でも充分走って楽しく、便利で遠出もOKな車です。


乗り替えるまでいくつイイねをいただけるか分かりませんが、車検からリフレッシュして帰ってくる予定ですので、まだまだ頑張ります。


それにしても、Gナンバーの3シリーズALPINAは何時出るのかなぁ(遠い目)。
Posted at 2019/01/29 12:50:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2019年01月29日 イイね!

またまたリコール来ました(涙)

またまたリコール来ました(涙)
もうすぐミドリーヌ号を車検に出す予定だったのですが、ニコルさんから予想外のリコールの通知が来ました。




alt

今回のリコール案件はそれ程重症では無いようです。前回来たリコールと一緒に車検時に交換してもらえば良いなと思ってディーラーさんに確認しましたが、予想通り交換部品の手配が付かず、数ヶ月先の別作業になりそうです。


エアバッグのリコールが1年以上待たされたのに比べると許せますが、何年も経ってから結構リコールが来るので油断なりませんね(苦笑)。まあ、スバルのバルブスプリングのリコールに比べれば可愛いものですが。
Posted at 2019/01/29 12:06:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALPINA D3 Biturbo | 日記
2019年01月29日 イイね!

どうなることやら…新東名高速の試行制限速度が120Km/hに

どうなることやら…新東名高速の試行制限速度が120Km/hに
警察庁は3月1日から新東名の新静岡~森掛川間で制限速度120km/hに引き上げる方針を固めたそうです。いままでの110Km/h制限でも速度による事故の増加が無かったという判断のようです。



元々新東名高速は120Km/hを前提とした設計をされているので走行には何の問題も無いと思いますし、快適な道路でスピードが合法的に出せるのは大歓迎ですが、ここで問題になってくるのが「追い越し車線をゆっくり走る車」です。


実情としてはメーター読みで130Km/hで走行してもほぼ問題無い状態の道路に100Km/h未満の車が入って来たら…相対速度は30-40Km/hですからかなりの事故になる可能性になりそうです。


一部の記事では『乗用車の制限速度が120km/hになると、40km/hもの速度差。これくらい違えば空気読めないドライバーだって「追い越し車線の通せんぼう走行はマナー違反かもしれない」と理解してくれるんじゃなかろうか。』なんて書いていますが勘違いも甚だしいですね。


追い越し車線をのろのろ走る人にそんな配慮は全く無いのは経験上明らかです。


警察庁は「制限速度が120Km/hになってもその速度で走る必要はありません」なんてアナウンスしていますから、それを文字通り取ってゆっくり走る人さえ出かねません。


「追い越し車線は追い越しのための道路なので、充分に速度を上げてから車線に入りましょう」というアナウンスをするのが本筋でしょう。


また、北陸自動車道などであるように、他の車線が空いている状態で延々と追い越し車線を走る車もどんどん検挙すべきでしょう。今度の新東名高速の試行区間に限っては「追い越し車線に100Km/h未満で進入するのは禁止」というローカルルールを適用しても良いくらいかもしれません。


さらには運転免許の取得時や講習でもこうした点をしっかり教育しないと、「安全運転していたら煽り運転をされた」と勘違いする人が増えてしまうかもしれません。


この件に限らず、インフラや基本の精神がなってないのにルールだけ適当に変える案件が多いですね(爆)。


自動運転が進歩すれば、こうした道路では「一番右側は100-120Km/h、真ん中は80-100Km/h、左側は90Km/h未満で無いと走れない」なんて制御になって楽になりそうですが(苦笑)。
Posted at 2019/01/29 08:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
20 21 2223242526
2728 293031  

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation