• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANちゃんのブログ一覧

2019年07月23日 イイね!

これで十分かも…メルセデスベンツA200dチョイ乗り

これで十分かも…メルセデスベンツA200dチョイ乗り

久し振りにメルセデスのディーラーにもお邪魔して、世間話のついでにA200dに試乗させていただきました。




エンジンをかけるとそこそこ静かです。CクラスやEクラスに搭載されている4気筒OM654エンジンのデチューン版のようです。


走り出すとAクラスの車重には十分なパワー(150ps/320Nm)なので十分な加速です。8速DCTだそうですが低速域でのギクシャク感もなくスムーズです。数値的にはBMWの「18d」と同じスペックですが甲乙付けがたい印象でした。


カーナビなどの操作系はコンソールにタッチパッドがあり、画面そのものもスマホのようにタッチ操作が効き、ステアリングホイールにも小さなスイッチがあって操作できるなど至れり尽くせりでしたが、きちんとマニュアルを読まないと難しそうでした(爆)。


近々セダンも出て来るようですが、十分な動力性能ですし、これで十分かも、という気がしました。


もうすぐFFになった新型1シリーズもデビューしますが、VWゴルフとの三つ巴になるのでしょうか。


ただ、1シリーズが最後発なのと、ディーゼルエンジンは3シリーズと一緒のツインターボ版のデチューン(150ps/330Nm)なので、レスポンスや燃費などは1シリーズが若干有利かもしれませんね。


後は、ドイツ本国でGシリーズのディーゼルモデルで「G400d」がデビューしたので、日本導入について聞こうと思ったら驚愕の事実?が判明しました。



現行のディーゼルモデルは「G350d」ですがあまりの人気で生産が追い付かず、現在注文しても2年待ち以上!!になるようです。納車期間が不明になっているので「納車はいつになるか分かりませんので」とほとんどお断りしているようですが、「それでも良いからお願いします」という方もいらっしゃるとか。


同じスタイル?のスズキジムニーも1年以上待ちとかいう話のようですが、人気が凄いのか生産が少ないのか、大変な話ですね。


Gシリーズも一番お手頃な「350d」でも1200諭吉近くするのに大人気とは、リッチな方が多いのでしょうか。現在試乗車も全国に数台しかないようで、現物を見ずに注文するしかないようですね。


雑誌などでは色々特集されて持ち上げられている印象がありますが、いざディーラーに行ってみたら「最低2年以上、いつになるか分かりません」と言われたらがっかりですね。このケースに限らず、どうもメルセデスの車は発表と同時にかなりの注文が殺到して年内の生産分はすぐに完売になる事が多いようなので情報収集が大切ですね。実際に試乗してから、と思っていると何年後になるか分からないようです(爆)。
Posted at 2019/07/23 12:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | 日記

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  123456
789 1011 1213
14151617181920
21 22 23 24252627
2829 3031   

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation