
正月早々、今年もパリダカールラリーが無事始まりましたね。昨年の今頃は新型コロナウイルスはまだ話題にも登っていませんでしたが、今年は出場選手やスタッフは新型コロナウイルスの検査を終え、車検日までの自己隔離をしてからのレース開始で大変ですね。
当初のフランス・パリからセネガル・ダカールを目指すルートから開催地域は転々として、一昨年までは南米のコースでしたが、昨年からサウジアラビアになりました。今年はサウジアラビアのジッダをスタート地点にしてステージ1が始まり、同じくジッダで1月15日に最終ステージのゴールを迎えるそうで、総走行距離は7,649kmに登り、スペシャルステージの合計はその内4,767kmです。サウジアラビア国内を一周するだけでも8000Km近い行程になるのですね。
4輪でも厳しさは同様かもしれませんが、2輪だと当然1人で走らなければならず、砂漠や砂丘を一日平均600Km走破で13日間というのは大変なレースですね。途中で故障しても自分で直さないといけないですし。砂漠の中を1人で走るのでソーシャルディスタンスは限りなく大きくて感染の心配は無さそうですが(爆)。
昨年HONDAは参戦から31年振りに総合優勝が出来ましたが、連覇なるでしょうか。今のところトップで走行していますが色々アクシデントは出て来るでしょうから、残り約2週間目が離せないですね。
Posted at 2021/01/05 12:27:28 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記