• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANちゃんのブログ一覧

2021年03月10日 イイね!

またまた残念なインプレが…と言うか勉強不足?

またまた残念なインプレが…と言うか勉強不足?

最近試乗インプレの粗探しばかりしているようですが(爆)、アルピナのXD4の試乗記があったため興味深く読んでみたら、また突っ込み所を見つけてしまいました。



筆者は木下隆之さん、ベテランのレーシングドライバーで国内でも色々なカテゴリーで活躍されて耐久選手権でもチャンプを取り、海外ではニュルブルクリンクやスパフランコルシャンの24時間耐久でもクラス優勝しているレジェンドです。


ぱっと読むと的確なインプレッションで、自分が乗った感想とも一致しているので何の問題も無さそうなのですが…。


「シーケンシャル」で「2ステージターボ」のシングルターボって一体なんなんでしょう(爆)。


技術的に見たら矛盾して全くあり得ない事で、アルピナやBMWに詳しくなくても確実に間違いだと分かるはずなのですが不思議ですね。ちょっとした勘違いならともかく、こうした根本的ミスはお粗末ですね。


alt

ちょっとBMWディーゼルに詳しい方ならば、既に2012年にはトリプルターボが出現しており2016年にはクアッドターボに進化しているのを御存知かと思いますが、木下さんはこうした事情は御存知なかったようですね。


そしてあろう事か「そんな出力特性から想像するに、本当にターボチャージャーを4基組み込んでいるのかと疑いたくなったほどである」と恥の上塗りまでしています(爆)。


alt

カタログにも明記してあり写真まで載っているので、ちょっとチェックすれば間違いに気付いた気がして残念です。


あれだけレースで活躍され、色々なチューニングカーにもお乗りのはずですが、技術的には音痴なのかな、と思ってしまいました。もちろん技術が分からなくてもドライビングからのフィードバックで車を良く出来れば何の問題も無いのですが。


折角インプレとしてはしっかり書かれているので、もう一度ちょっと調べてみればXD4がクアッドターボな事は分かったはずなのに少し残念ですね。技術的に考えても何故この車が左ハンドルオンリーなのか(クアッドターボの補機類が大きなスペースを取るためにステアリングシャフトが通せず、右ハンドル仕様が物理的に造れない)のにも気付いたはずです。


と言いながら、私も今朝の何シテル?で木下「隆行」さんと書いてしまったので猛反省です(爆)。
Posted at 2021/03/10 12:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | 日記

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 23 456
7 8 9 1011 1213
14 151617181920
21222324 252627
28 29 30 31   

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation