• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANちゃんのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

今年も色々…ありませんでした(涙)

今年も色々…ありませんでした(涙)

今年もあっという間に年末ですが、結局新型コロナに翻弄された一年でしたね。今年中にはワクチン接種などで収束してくるかと思いましたが、新たなオミクロン株の登場で来年も予断を許さない状況の気がします。



ミドリーヌ号はと言えば、今年年初にコンフォートアクセスのセンサーが故障してリモコンを受け付けなくなったので、そのまま物理キーで施錠、解除の日々ですが(爆)、それ以外は非常に順調に過ごしました。とは言え、緊急事態宣言などの煽りで遠出はしていないので燃費も徐々に下がっています。


来年こそは新型コロナも収束してどこか遠出が出来ると良さそうですが、春先までは見込み薄の感じですね。仕事柄感染を避けないといけないので、ほぼ2年間、助手席の姫以外とは会食もしてない日々です。


車の試乗もアルピナD3Sに乗っただけですし、たまに近くのメルセデスのディーラーで新車を眺めるくらいで後は雑誌を眺めるだけの一年でしたね。


車そのものに関してもどんどん電動化が進むばかりで充電環境が無いところでは全く選択肢に入ってこないのも閉塞感に輪をかけています(爆)。満充電で500Kmは走って欲しいところですがそんな車はほぼ皆無ですし、あってもテスラやメルセデスのEQSのように大き過ぎです。現状ではAUDIのRS3や新型CIVIC TypeR辺りが狙い目でしょうか。


alt
ただ、新年に向けてちょっと興味のあるEVがお披露目しそうです。


alt
メルセデスベンツの新型EVですが、なんと

航続距離1000Kmを狙っているようです!!

ティーザー画像からはEQSやEQEのようなワンモーションフォルムではなく、ポルシェのタイカンやアウディのE-tron GTのような4ドアクーペっぽい感じで中々スタイリッシュかもしれません。


タイカンのように高電圧の充電設備を必要とするようなら使い物になりませんが(爆)、普通の充電環境でも航続距離が長いとすると、ちょっと興味がありますね。多分サイズとしては大型で全長も5m超え、幅も2m近くありそうですが、選択肢になるかもしれません。


現状のEVは普段使い出来るサイズだと航続距離が短く、満足できるモデルだと今度は大型過ぎるので、本当に購入を検討するレベルになるのは全固体電池の実用化を待たないといけないのかもしれませんね。


新年に向けてちょっと妄想しましたが、来年こそは状況が好転して楽しいカーライフが送れると良いですね。みなさん、良いお年をお過ごしください。
Posted at 2021/12/28 12:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALPINA D3 Biturbo | 日記

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
56 7891011
1213 1415161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation