
久しぶりにBMWのディーラーに伺ったら先日モデルチェンジした2シリーズクーペが置いてあったのでチラ見してきました。先先代の135iクーペに乗っていたのでちょっと気になるところです。
サイドのスタイルとしては年々Cピラーが寝てきてクーペっぽくなって来ていますが、ややコンパクトな感じです。リアのフェンダーのボリュームが増してきてスポーティですね。
ドアハンドルは一般のBMWのグリップ式とは違って何故かレバー式なので若干違和感があります。
フロントシートは4シリーズと大差ないようですが、センターの表皮はアルカンタラでしょうか。135iのダコタレザーよりは柔らかめで好印象です。
シフトレバーも残されていますしiDriveもあるのは3、4シリーズと共通のFRプラットフォームだからでしょうか。ショートカットのファンクションスイッチもあるのが良いですね。
リアシートは膝前のスペースはそれなりにありますが、135iと一緒で頭上の空間はちょっと狭いです。ただ、センターアームレストがあるので収まりは良いですね。
トランクスペースもそれなりにあり、リアシートも可倒式なので特に不満は無い積載力ですね。そういえば、燃料タンク容量も52Lとほんの少し増えています。以前は3/4シリーズとの差が13Lあったのが7Lまで追い付いています(苦笑)。
4気筒エンジンも奥の方に積まれているので前後の重量配分も良さそうです。
そこそこコンパクトなボディでFRというのは絶滅危惧種に入りそうで貴重ですが、MTの選択肢が無いのはちょっと残念ですね。4気筒の220iでも車重は1530Kgと、6気筒の135iと同じ重さになってしまい、0-100Km/h加速も7.7秒と平凡です。せめてハイチューン版の「230i」にしてくれれば良いのに、と思いますが昔からこのバージョンは導入されないですね。
でも、速さを求めて6気筒のM240ixDriveにすると車重が一気に1710Kgにまで増えてしまうので、それならM440ixDriveでも良い気がします。ただ、M440iよりもM240iの方が281万円も安いのはアドバンテージですね。
どうせこの手の車には2人しか乗らないので、わずかな軽さ(30Kg軽いです)とコンパクトさ(20cm小回り出来ます)、そして大幅な安さという点では2シリーズクーペはアリだと思います。あとはスタイルとグリルの大きさの好みですね(爆)。自分だったらM240ixDriveにして、浮いた購入金額をカスタマイズに当てたり、他にカメラやAV機器に使うと思います。それにしても、このサイズで1710Kgは重過ぎる感が…。
Posted at 2022/06/07 07:19:07 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記