• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANちゃんのブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

ワンオフスペシャルモデルだったのですね…BMWビジョン・ドライビング・エクスペリエンス

ワンオフスペシャルモデルだったのですね…BMWビジョン・ドライビング・エクスペリエンス



先日同乗インプレッション記事が出ていたBMWのビジョン・ドライビング・エクスペリエンスですが、今月のCAR GRAPHIC誌で大きく特集されていますね。取材そのものは昨年行われていたようですが、諸事情?で今年の公開になったようです。





次期M3EVかと思っていましたが、このまま市販にはならないワンオフスペシャルでボディはカーボンのようです。


パワーも正式な公表はしていないですが、1300ps/1800Nmくらいらしいですね。


パワーだけではなく、そのコントロールも車体全体を統合した「HEART OF JOY」なるシステムによって行われ、その演算速度は現行のBMWの10倍も高速だそうです。


同乗試乗ながら、これだけのパワーをサーキットで十分に使えてなおかつ楽しめるハンドリングになっているようです。


モーター4個によるハイパワー駆動といい、カーボンボディといい、最先端の演算速度の車体統合システムといい、非常にコストがかかりそうですぐに市販化というレベルではないかもしれませんが、従来路線の重厚長大なEVに比べると遥かにドライビングが楽しそうなモデルですね。


カーボンボディはともかくとしてモーターや制御システムは技術の進歩でコストダウンは図れるでしょうから、数年後にはこんな夢のような車が実現出来ると良いですね。以前のVision Efficient Dynamicsモデルがほぼそのままでi8として市販化されたように、パワーはともかくとしてコンパクトで軽量でコントロールも優秀なEVなら大歓迎ですね。

Posted at 2025/03/04 06:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
23 456 78
910 111213 1415
16171819202122
2324 252627 2829
3031     

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation