2025年07月23日
車検に出した新ミドリーヌ号を引き取りに3連休の最終日に出かけましたが、予想以上にあちこちで渋滞でしたね。
熱海の街中で15分くらい断続的に渋滞があり、やっと抜けたと思ったら真鶴ブルーラインの入り口で「渋滞に注意」との表示があり、迷った末に乗ってしまいましたが、料金所の手前1Km辺りから渋滞しており、ここで30分くらいかかりました。
料金所を抜けても国道135号線も渋滞しており、小田原の早川駅付近までだらだらと渋滞して、これまた1時間近くかかりました。
その後はほぼ順調でしたが、ディーラーに寄る前に代車の給油を済まそうと思って近くのガススタンドを探して右折して向かおうと思ったら、そこの交差点で結構右折待ちの車が多いにも関わらず右折信号が5秒くらいしか点灯せず、そこだけで3回くらい信号待ちをして10分近くロスしてしまいました。
早めに出発して余った時間は涼しい喫茶店で過ごそうと思っていたのが2時間近くロスして結局予定の時間に到着しました(爆)。
帰りは帰りで、レストランに寄ろうと思ったら新湘南バイパスの藤沢出口でこれまた渋滞でまたまた10分くらいロス。帰り道は下道で途中まで快適に走れたものの、圏央道から小田原厚木道路に乗ろうかと思ったら、東名高速に合流するジャンクションでまたまた渋滞。ずっと待っていましたが、ほとんどの車が東京方面への車で、厚木への分岐点からはガラガラでした(涙)。
普段のディーラーへの往復は時間帯が違うせいかほとんど渋滞に巻き込まれずに普通に到着するのですが、今回は3連休の帰り車に完全にバッティングしてしまいました。うまく下道を通れば結構回避出来たのですが、予想が甘かったですね。しっかりリサーチしておけば良かったです。
こういう時にはBMWの運転支援は役に立ったので、そこだけは感謝です(爆)。
Posted at 2025/07/23 06:15:31 | |
トラックバック(0) |
ALPINA D3S | 日記