• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANちゃんのブログ一覧

2025年11月11日 イイね!

これは乗りたいかも…HONDAの新型V3エンジン搭載バイク

これは乗りたいかも…HONDAの新型V3エンジン搭載バイク
昨年のEICMA2024で発表された電動スーパーチャージャー搭載のV3エンジン搭載バイク、今年のEICMA2025で市販型のプロトタイプ?が発表されましたね。別にカモフラージュする必要はなさそうですが。




alt
昨年のモックアップと共通している部分もありますが、フレームは全く別物ですね。久々のプロアームでマフラーのスペースを稼いでますね。


alt
エンジンも微妙に違いますが、排気管の取り回しは一緒ですね。


alt
左サイドはスッキリしていますが、スイングアームは割と長めの感じです。


alt
モックアップではスイングアームとフレームに直付けだったリヤショックはユニットプロリンクになっているようですね。タイヤは昨年ピレリでしたが、今回はミシュランになっていますね。


alt
ハンドルはバーハンドルなのでネイキッドの扱いでしょうか。ハンドル周りはかなりシンプルですね。エアインテークが左右非対称なのはちょっと微妙です。


alt
後ろから見るとかなりスリムな感じですね。V型3気筒で900ccなので600ccの2気筒と同じ幅か、それ以上に狭い感じです。


肝心の性能ですが、900ccでスーパーチャージャー装備だとトルクは130Nmくらいでしょうか。ネイキッドなのでパワーはそこそこかもしれませんが、それでも180psくらいは出してきそうな気がします。


それよりも興味津々なのはパワーフィーリングでしょう。V型3気筒エンジンがどのように回るのか未知の領域ですね。狭角V2エンジンのような鼓動感を伴ったままV4エンジン並みに吹け上がるとしたら最高ですね。電動スーパーチャージャーなのでターボラグは皆無でしょうし。


後は車重が200Kg未満であれば軽快さとパワフルさを持ち合わせた楽しいバイクになっている可能性がありますね。実際に乗ってみないと何とも評価出来ないでしょうが、久々に「これは走らせてみると面白いかも」と思わせるバイクですね。でも、ネイキッドだけではなくてカウル付きのスポーツモデルも出して欲しいです。
Posted at 2025/11/11 00:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #D3ツーリング BMCエアクリーナーエレメントの3回目の洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/382708/car/3315795/8352438/note.aspx
何シテル?   09/02 12:01
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation