• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9*の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2009年9月28日

日産純正 CubeZ11 リアマッドガード 塗装と取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
後姿がどっしりな車が好きなので、是非欲しかったパーツのリアマッドガードです。
納車の時には得にいらんなーとか思ってたのに、だんだん欲しくなっていったっていうねw

新品で買うお金もないし、どうせならつや消し黒で塗ったらえーかってことで、ポリバケツ色購入です。
2
それをいつもの2液ウレタンで塗ります。

まずはスポンジと食器用洗剤で全体をささっと洗い流し。
塗装部分を足付け。#240のスポンジと#1000のスポンジを使いました。
その後、粉がいっぱい出るのでまたそれを洗い流し、水分を拭き取ります。
これで準備は完了。
3
スプレーの内圧を高めて、より細かな霧が出るようにとの思いを込めてw

電気ポットにどぼーん。
中は熱湯です。
あまり漬けすぎると破裂の可能性もあるんですかね?
4
で、サクッと塗りました。

このスプレー、30分程で中身が硬化してきます。
それまでに急いで塗り上げます!
マッドガード2個にスプレー1本だと多すぎるくらい。
べーーーったりと厚塗りしておきました。
5
乾燥後取り付け。
マッドガードは3点ボルト留めで固定します。
下の1箇所、横の2箇所。
下の1箇所はリアバンパー固定のボルトと共締めです。
残り2点はバンパーに穴あけが必要。
なので、リアをジャッキアップしてホイールを外す必要があります。
6
初期硬化状態で取り付けしたので、なるべく触らないように触らないように・・・。
塗装がべりっといくと悲惨ですからね・・。

M6の2.0cmくらいのボルトでさっくり固定できました。
ワッシャーは少し大きいやつがあったほうが安心して固定できますね。
純正はタッピングと挟み込む板みたいな金具で固定するんですかね?
7
後ろから見た感じはだいぶどっしりとしたんじゃないかと。

ケータイ機種変したんですが、かなり写り悪いですね・・・orz

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PITWORK F-Premiumを入れた

難易度:

タワーバー取り付け

難易度:

タイヤ&ホイール交換

難易度:

ナビセッティング

難易度:

ワックス洗車+フロアマット洗い。

難易度:

スピーカー交換とホーン増設、ウーハー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月28日 23:37
こんばんは!

オイラも気になるマッドガード(≧∇≦)

そしてオイラに大人気艶消しブラック!(≧∇≦)


う~んリスペクト!

もしかしたらまたいつか真似させて頂くかもしれませねm(__)m


焦げワッフル…オイラのは黒焦げワッフルになりました( ̄∀ ̄)(笑)
コメントへの返答
2009年9月29日 1:20
こんばんはー。
Z12やともっとどっしりした感じになるでしょうね!

黒焦げ羨ましいですよー。
ショップに出して、あの安さ・・・悔しいっwww

プロフィール

「@kc_9jp おおおおおめでとーいらっしゃーい30代」
何シテル?   08/14 00:53
大阪は北摂に住んでいる9です。 最近はLEDあんまりしていませんが、 ここをこーして、こーして、こうしたら・・・・じゃーん(ドヤァ) みたいな話は大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

インストルメントパネル交換&スイッチ増設まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 00:09:27
リアハブベアリング&リアハブボルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 17:12:25
PPTさんに寄り道… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 11:17:16

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のユーノスロードスターNA。 完全にロド沼に首まで浸からせました。 あー、好きや ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼSEED STYLE製LEDパーツと、呪いのパーツが多数のロードスターNA。 チャー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
シルバーのキューブです。 外見はノーマル?あ、でも、あれ?あれ? みたいなキューブを作り ...
日産 キューブ 日産 キューブ
フォトアルバム用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation