• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

4,000㌔とオイル消費量

4,000㌔とオイル消費量 8月下旬に3,333.3㌔を通過した後、本日遂に4,000㌔となりました。これ自体は通過点なのですが・・・オイルが気になりゲージを見たらゲッ!MINライン迄しか無いことが判明。ダッシュの警告灯は灯いていませんので目視チェックの方が早かったようです。
マニュアルに依れば、
①1,000㌔毎に1リッター未満の消費は仕様
②MINラインだと凡そ1リッターの追加が必要
とのこと。
私のは消費ペースが遅めなのでしょうか(笑)
ブログ一覧 | パサート | クルマ
Posted at 2008/09/28 19:57:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2008年9月28日 20:12
VWに限らず欧州車はオイルが減りやすいですね。
私のパサートも1万キロで1L減る感じです。
Dの話だとオイル警告灯が点いてもしばらくは大丈夫みたいです。
オイル減りはサービスプラスの対象なので、
加入されているならこまめに補充してもらうのが吉ですね♪
コメントへの返答
2008年9月28日 21:25
■AUDIなお友達からアドヴァイスを頂戴していましたので、チェックしてみてよかったです♪
でも警告灯が点いても暫く大丈夫!って云う情報ありがとうございます。
サービス・プラスはパスしていますので、交換の方向で・・・(笑)
2008年9月28日 20:23
4000Kmでしたら、オイルを交換して、慣らしで出てきたスラッジや金属粉を片付けちゃえば、消費がぐんと減るんでしょうが、サービスプログラムがあるんでオーナーさんのこだわり次第ってとこですね。

私は自分でやらないと気が済まないので間違いなく換えてしまいます。エコになりませんが・・・。
コメントへの返答
2008年9月28日 21:28
■拘りは全くありませんので、予ねて準備してあるオイルに交換しようかな~と思います♪

交換したらDラーでプログラムリセットして貰い次回に備えようかな(笑)
2008年9月28日 20:55
チョイ乗りが多いと減りが早い傾向にあるようです。
ランプがつくまで乗って,換えてしまいましょう。
コメントへの返答
2008年9月28日 21:29
■そうですね、ランプ点いたら宜しくお願いします(笑)
漸く調達して戴いたオイルの出番です♪
2008年9月28日 21:19
4000キロおめでとうございます!
では次は4並びでしょうか!?(^^)

オイルの減る量は国産車に乗っている時と比べると早い感じがします。
あ、前車もターボ車で3000キロ毎にオイル交換してたなあ・・・
Noエコライフでした(><)
コメントへの返答
2008年9月28日 21:33
■ありがとうございます♪
次回は、4,321.0㌔狙いと云うことで・・・直ぐですね(笑)

今回は乗り始めて初回と云うこともあり、交換しようと思います。
次回からはプログラムに従って・・・と思いますが、距離乗らないので思案のしどころです(^^ゞ
2008年9月28日 21:53
私のはどういう訳か5000kmの交換時期まで殆んど減りません。
5W-30入れた時はサーキット走行や高速道路全開などでさすがに減りましたが、
それでも5000kmで4分の1減った位でしょうか。国産並です。
コメントへの返答
2008年9月28日 22:17
■そうなんですね、トラの時は気にしたこと無かったんですが・・・まあトラの場合は準国産と云うことで(笑)
早目にオイル手当てさせて戴いていましたので、慌てませんネ(爆)
2008年9月28日 22:11
サービスの人が言ってました。「長期のエンジンオイル無交換は地球に優しいけど車には辛い」って・・
前車で辛い思いをさせたので、今車はこまめに換えることにしています。
コメントへの返答
2008年9月28日 22:26
■やっぱりそうですよね・・・時間的劣化もありますから、私のように距離が伸びない場合は、まめに交換したほうがベターかなって思っています♪
VWの場合、マニュアルにきちんとオイル・グレードと追加目処が記載されてはいますが、最後は自己責任ですね(笑)
2008年9月28日 22:19
トラヴィックは減りませんねぇ。
ビートは良く減りました。白煙噴いていました。660ccのエンジンで1000km/リッターでしたねぇ。
OH後は減りませんです。はい。
コメントへの返答
2008年9月28日 22:37
■今思えばトラは本当に手が掛かりませんでしたねぇ・・・点検もSUBARU任せで、警告灯が点灯するのはテールの玉切れの時位でしたから(笑)

オイルの減りが少ないのも名人のOHのお陰ですね♪
2008年9月29日 3:11
ウチの1号車は今11,000キロ走ってて,オイルは3リットルほど追加しました。だいたい3,000kmごとに1リットル消費してる計算ですね。

いままで買った欧州車4台はまったくオイルを足したことがなかったので,5台目にしてようやく欧州車らしいクルマにあたったのか,と思ってます(笑)

この調子でいくと,メーカー指定周期の25,000キロまでに7リットルは消費する計算になるわけですが,ということはつまり,交換しなくても中味がほぼそっくり入れ替わることになるわけですよね(爆)

オイル追加はタダでやってくれるので,もしかするとオイル代は払わなくていいのかも♪……などとカーマニアらしくないことを考えております(笑)
コメントへの返答
2008年9月29日 18:25
■同じ欧州車それもプレミアムブランドでも色々なんですね♪

それにしてもオイルサポート付だと安心ですね。あの日本語ウォーニングさえ気にしていれば、あとはドライヴィングに集中できるところも「駆け抜ける喜び」を支えるポイントですね・・・・いいな~(笑)
2008年9月29日 12:43
最初の1年はメーカーが言うように減っていましたが、1年点検でフィルターと共に純正外にオイル交換して以降、なぜかほとんど減らなくなりました。
補充用に2Lボトル買ったのに封もあけていません。(^^;
コメントへの返答
2008年9月29日 18:46
■貴重なVWパサート情報ありがとうございます♪
なるほど、一度交換するとあとは大丈夫なんですね・・・エンジンに浸み込んだら、それ以上は吸わないんでしょうかねぇ、それともMOTULがエステルベースだからでしょうか?(笑)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation