• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

あの頃を思い出しちゃいました(笑)

あの頃を思い出しちゃいました(笑)










アップを見ちゃったら思い出しました、夏の定番タツロー!
「SPARKLE」は「ComeAlong2」ですよ・・・そうそう私はカセット・テープ世代なのです(笑)
で、あの頃は初代アコードに乗ってテープがすり切れるほど聞いてました、江ノ島往復で。ディンギー・バースがハーバーにあって、毎週末通っていましたが、まさか材木座にこの方がいらっしゃったとは、世間は狭いです。当時は既にディンギーよりウィンドサーフィンの方がトレンディだったのが、チョッと羨ましかったです、ハイ(笑)
この季節になると、思い出しますね〜あの曲とともにあの頃を\(^o^)/






この記事は、あの頃を思い出してについて書いています。
ブログ一覧 | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/06/06 21:59:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年6月6日 22:23
思わず、
目頭に熱いものが。

身勝手、自分本位だった、あの頃。
ただ、気持ちの良い時間のために、
傷付けていた事に気付く事もなく、
ただ、時を過ごしていました。

........感傷。
コメントへの返答
2010年6月6日 22:37
♪悲しさを、微笑みに
見事すりかえる
鮮やか魔術師のoakさん
一度でも出会ったら、だれも金縛り
不思議な魅力のoakさん♪

はい、ハンカチです。思いっきり泣いて下さい・・・(笑)
私は独身最後のころでした・・・感傷。
2010年6月6日 22:38
こんばんは

初代ウォークマンにテープを買った覚えがあります。中学生の頃です。今から30年以上昔の話です。 

山下達郎と鈴木英人のイラストともうひとつ好きなのが片岡義男の小説 

アメ車のワゴンにサーフボード ちょっと背伸びしてた年頃です 笑)

20代のころは材木座でウィンドやってましたよ
コメントへの返答
2010年6月6日 23:12
こんばんは、コメありがとうございます♪

パソ次郎さんとも同じ海でお会いしていたかも知れませんね。時折、江ノ島から葉山までレース参加で帆走してましたから。

当時、アメ車にボード乗せて湘南を走られ、「スローなブギにしてくれ」なんてリアシートに置いてあるなんて・・・私の憧れても届かないスタイルでした(笑)

そろそろ潜りの季節ですね\(^o^)/

2010年6月6日 23:14
どうも!
私もテープが擦り切れるほど聴いていた一人です。
まだ物置にそのテープが残っております(^^;

夏のシーズンは毎週の様に材木座の県営駐車場か光明寺の駐車場にクルマをとめて、ウインドをやっていましたよ。
勿論、浜辺にはカセットデッキを持ってね(笑)

ペンギンさん、ディンギーをやっていたんですか。
ニアミスしていたんでしょうね。

おっ、↑の方も材木座仲間じゃありませんか!
しかも片岡義男も共通点(^^)
懐かしいなぁ。
コメントへの返答
2010年6月6日 23:27
いや〜この季節になると思い出しますね、お互いに♪ カセットテープは青春の思いでですね・・・タツローなら「RIDE ON TIME」もありますし、『A LONG VACATION」(これはEIICH OHTAKIでしたね・・・)なんて云う定番も手許にあります(笑)

ディンギーはA級が終わって470になった頃です。ウインドでは当たり前(失礼)ですが、良く沈したものです。
もうとっくに陸に上がったカッパですが(^_^ゞ

今日は懐かしい話題のご提供ありがとう御座いました。
2010年6月7日 0:36
テープなら、クラウンでまだ聞けます~
あと1週間ほどですけれど。

懐かしい~。

レーベルもエイジンさんのだし。

でも、由比ヶ浜にはバイクで景色眺めるだけで、サーフィンはやりませんでした。
(^_^;)
砂がつくのがいやなんで。海で育ったはずなのに。
横浜で泳いだ人です…私。
コメントへの返答
2010年6月7日 0:52
こんばんは

エイジンさんのケースもテープと一緒で擦り切れてしまいました。色んな所に持ち歩きましたから(笑)
当時は、クルマ・音楽・本・湘南・サーフィン・・・なんて若者の夏の憧れ定番でしたが、最近はどうなんでしょう?
エアコンの効いたカフェでiPadでTwitterしてるんでしょうかね・・・(爆)

2010年6月7日 6:40
奥は奥なりに、私は私なりに、イロイロ有った時代の音楽なので、走馬灯のように脳裏に音楽とともに蘇ります。あの頃の音楽は心にしみたのに、最近は全く意味不明のようになってしまったのは、お歳を取った証拠でしょうか・・・・(歌詞の内容も言葉も余韻がなく、音はもはや楽器の音では無く電子音だし・・・・)まさに『時は歌につれ、歌は世につれ』かな・・・・・
コメントへの返答
2010年6月7日 22:37
この時代を同年代で過ごした皆さん、色々有りましたよね・・・わたしなど若気の至りで、今思い出しても恥ずかしさが先に建ちます(笑)
そんな多感な時代に聞いた音楽は、今でも心の起爆剤ですね。でも、あんな時代もあった!って頑張ると、○○の冷や水って云われそう・・・(爆)
2010年6月7日 8:28
私もカセットテープ世代です。
懐かしいなぁ・・・マイテープとか作って、暇さえあればいろいろ聞いていました。私は洋楽ばかりでしたが、山下達郎だけは別格という感じでした。世界に誇れるミュージシャンですよね♪
コメントへの返答
2010年6月7日 22:38
オープンリールの38/2トラなんて聞いただけで痺れたんですが、カセットもメタルテープが出てきて・・・なんてハードの進化と一緒に、好きな音楽が自分の手のうちにある+持ち出せるって云うのは、一気に音楽の楽しさを広げてくれましたよね。
カセットよありがとう\(^o^)/
2010年6月7日 9:48
わぁお!なんて懐かしい!!
本当にこれ、カセットで(笑)聞きまくってました。
これとユーミンとか聞いて、
免許取ってからは江ノ島、茅ヶ崎、三浦、横須賀あたりは、毎晩のように車でドライブ~(笑)
車に乗ってるのが楽しくて楽しくて、それぞれに車を出し合って、
遊んでましたね~ 素晴らしき青春時代。くぅ~泣きそう(笑)

この頃「カフェバー」って言葉が登場したのかなぁ(爆)
コメントへの返答
2010年6月8日 0:55
いや〜、ここにコメントして戴いた皆さんリアルタイムの青春なんですね〜♪

タツローやユーミンって、華麗なギャルのはなひめさんにピッタリお似合いのミュージシャンですよね(笑)
弾けて、楽しくて、でもちょっぴり甘酸っぱい思いでが蘇えって・・・わたしも泣きそうです(爆)

カフェバー、そうですねキーウエストクラブは青山で職場の直ぐ近くでした、懐かしい!!\(^o^)/
2010年6月7日 19:44
こんばんは。
ナイアガラーとしては、ぬぬぬっと反応してしまいましたv(^^)
去年のツアーに行ってきました。始めて山下達郎のライブに行きましたが、よかったですよぉ〜。三回も行ってしまいました。今年もツアーをするようですね。
ちなみに、CDはいつもここで入手しております。
http://www.petsounds.co.jp/
店主は濃ゆひ、ビーチボーイズ、タツローフリークです。
コメントへの返答
2010年6月7日 22:40
おっ!16?さんナイアガラーなんですね〜ツアーに参加されるなんて、未だに青春真直中ですね(笑)

このCDショップ初めて知りました。お店に入っただけでタイムマシンに乗った感じでしょうね〜ありがとうございます\(^o^)/
2010年6月7日 21:12
みんな湘南が遊び場だったのですね(^^)
今の大学生もそうなのでしょうか。
そうであって欲しい気がします。

私はマリンスポーツとは無縁でしたが(^^;

良き時代でしたよね~
コメントへの返答
2010年6月7日 22:41
夏は湘南で遊ぶと云うのが、ある種のブームだったような・・・云わば定番(笑)

当時はポパイなんて雑誌が煽って、そう云う流れを作ってましたね。ボートハウスやキーウエスト、ハーゲンダッツ等々も一気に頂点を極めた部類。
それが実現出来た良い時代でしたよね〜\(^o^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation