• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月30日

私に出来る事

私に出来る事 私は被災地に行ってお手伝いするスキルもありませんが、先週郵便局経由で
赤十字に募金してきました。で今朝、町会から義援金募集のご案内がありま
した。もちろんわが家でも協力させて戴く予定です。

被災から2週間経って、地震・津波の衝撃的な事態から漸く前向きに国民全体
で動き出した様に思います。災害援助スキルのある人はボランティアで、
タレントさんはお笑いを、関連企業は商品を・・・続々と援助の手が差伸べ
られていますね。個人的には、復旧にお金が必要なら微力ですが募金や税金
で負担する覚悟もあります。

そう考えると震災後遺症としては原発の危機が際立って不安感を煽ります。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/03/30 12:09:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年3月30日 12:33
自身の日記のコメントでお返事させて頂いた通り、
やはり私の様に何もできない物にとっては、
お金と言う形でしかお手伝いできません。

ですから私も落ち着いてきた今週あたり、
夫と話し合って、できる範囲で募金をしようと思っています。

もう一つ考えているのは、
あしなが基金の様なものです。
震災孤児たちが、金銭的なもので進学をあきらめて欲しくないので。

これからの復興には、
ハードだけでなくソフトの部分にも、
相当なものがかかると思います。
少しだけお手伝いできたらと思ってます。
コメントへの返答
2011年3月30日 20:12
←コメントに「いいね!」を付けさせて戴きます♪

おっしゃる通り、自分と日本の将来に希望を抱いていた子供達には何の責任も無いのですから、これからこの国を背負って立つ皆には精一杯の応援をしたいですね〜\(^o^)

私は仕事の面でもこれから難問山積です。未曾有の震災被害者の皆さんに対して、会社としてどう云う形のご支援が出来るのか・・・神戸の時とは規模が違います。
2011年3月30日 12:40
震災はみんなで協力して時間はかかりますが復興できると思います が
原発は会見のニュアンス以上に深刻かつ重篤なことが考えられます。
億単位の濃い値の水の出口を土嚢で守ろうとしていることに不安を禁じ得ません。
コメントへの返答
2011年3月30日 20:14
今日、ニュースで会見を聴いていたら「テント」を被せて拡散を防ぎ、「タンカー」に汚染水を貯めるようです・・・それしか出来ないのか?と逆に不安になってきました(笑)
2011年3月30日 16:38
東電、原発のプロなんですから、とっくにわかってる筈なんですけどね・・・
なんで小出しにして不安を煽るんでしょうね(怒)

まだわかりませんが、もしかしたら週末に再度現地入りするかもしれません。
その際は、皆さんの気持ちも一緒に、迷惑にならない様、自分に出来る範囲の事をしてきます!
コメントへの返答
2011年3月30日 20:24
何故、我々がインターネットで海外通信のコメントを見に行ったり、アンダーグラウンドな書き込みをチェックしなければならないのでしょうか? それこそが風評災害・不安の源なんですけどねぇ。

政府とそれに一体化した東電を全く信用出来ないとことが、復興の長期化に繋がらなければ良いのですが。それより健康被害に至ったら一揆ですね(笑)
もし現地入りされたら、こちらの支援体勢盛り上がりの事も是非皆さんにお伝え下さい(^_^)
2011年3月30日 18:12
小生もお金での手助けしか出来ません。

赤十字仕切りの義捐金はもちろんですが、
各NPO等でのピンポイントな活動支援金もありますね。

軽々しく「頑張って」とは言えませんが、頑張って欲しいです。。。
コメントへの返答
2011年3月30日 20:33
maruさんも停電で種々ご苦労されているのでは無いかと心配しておりました・・・

私の周りの信頼出来るルートは↑の通りですが、今後、賛同出来る各種支援には是非協力したいです。

「みんなで頑張ろう!」って声掛けあって立ち上がりましょう\(^o^)/
2011年3月30日 23:59
本日八王子に仕事で出掛けてきたのですが、
駅前で、5個のグループが募金活動をしてまして
正直、圧倒されてしまいました(^^;
大きな声で怒鳴る様な感じで、他に負けないように!
との競争めいた威圧感もありました。
そっと募金箱に入れさせてもらったら、
これまた大声で「ありがといございます!!!」
と言われてしまい、ちょっと腰が引けてしまいました(^^;
コメントへの返答
2011年3月31日 0:11
では、私も「ありがとうございました〜♪」(笑)

多くなりましたよね、街頭募金。某ターミナルのあたりをウロウロしていたら、商店街でもデパートでも路上でも。さらには郵便局にも「黄色いポスト」とか云う義援金専用のポストが・・・

なんだか赤い羽と一緒で、素通りすると非国民的な目で見られるのがツライですね。赤い羽なら付けてると「免罪符」になるんですが(笑)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation