• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

2011 東京モーターショー

レンズを新調すると撮りたくなるもの(笑)、行ってきましたモーターショー!
平日午前中ですが、ゆりかもめ・新橋駅には1日周遊券と入場券のセットを購入
する列ができていました、結構な人気ですね。

出展車両の解説はパス、たぶん皆様御存知でしょう(笑)

まずは、VWから。ワールドプレミアのARQ?





新型パサートも装備の品質がアップ!チョッと悔しい。





Grなのでこれも・・・



気になるAudiは



クアトロポルテ!



ブースもお洒落ですね



メルセデスは〜♪







で、BMWはやっぱりコレ!この間八重洲で間近に見てきました。





コンパニオンさんは邪魔にならない処で待機(笑)



箸休めに・・・スリーホイラーや



公道を走れるレーシングカーは如何?



YAMAHAはやはりデザインが秀逸!





国産勢は、これ!





これがTOYOTAではこうなって



やはり超人気です



で、LFAや



HONDAや



ダイハツも



輸入車でも、この辺りははずせない?







ミニのブースは若い人に超人気!





趣向を変えて、こう云うのも楽しみです!







番外編です(屋根上ユニットが50万円)



将来のタイヤ?ダンロップの月面探査車両用!



これだけで走ります!





後ろ髪をひかれつつ・・・



もっと見たいけど・・・



会場を後にすると



もう暗くなってました♪



最後までご覧いただきありがとうございました〜!
まだ行かれていない方にはネタばらして申し訳ありません(^_^;)
こちらの方に現地情報を戴きました、ありがとうございました(笑)(^o^)/
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2011/12/05 23:25:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

マフラーカッター装着記念😁撮影会Ⅱ
おむこむさん

2025.08.02 今日のポタ
osatan2000さん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

真夏のナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年12月6日 0:28
キレイな夕焼けですね〜!
って、会社から毎日見てます(^ ^)

平日の昼間でもかなり混んでそうですね。
僕も今週の平日に行く予定です!
コメントへの返答
2011年12月6日 0:32
朝会場に向かう途中、富士山が冠雪して綺麗に見えました!これもご覧になってる?(笑)
最初の土日を避けた組が本日集中したんでしょうか?終わり近くだと又混みますから、狙い目は真ん中あたりでしょうかね〜 (^o^)
2011年12月6日 0:54
平日でも結構な混雑なんですね
行けるチャンスは無いので、ここで楽しませて頂きました(^^ゞ

写真はRAWの現像でしょうか?
なんとなく、黄色みが強い様な感じでしょうか?

自分も、来年はRAW現像にチャレンジしてみようかな・・・
コメントへの返答
2011年12月6日 20:35
それでも土日に比べればマシな様で、チョッとばかりシャッターポジションが取りにくい程度です♪

今回は、枚数が嵩むのが分かっていましたので(笑)全てjpegにしました。ただ展示用のライト色がきついのでホワイトバランス丈は後から調整しました。黄色味は取り敢えずセーフの様ですが、なにか気が付かれたらまた教えて下さいね〜(^o^)/
2011年12月6日 2:18
おお、出陣されましたか。私とちょうど入れ違いになったみたいですね(^^)
情報入手先も同じ‥‥(笑)

写真を拝見する限り、夜の方が空いていたみたいですね。駐車場も駐められました。もっとも、20時閉場ではまったく時間が足りません。もう一度行かねば‥‥(爆)
コメントへの返答
2011年12月6日 20:40
あら〜、入れ違いになりましたか、それは残念でした! 夕刻には大半の方が帰路についていましたので、夜の部は結構狙い目だと思います。

でも、おっしゃる通り場所が分散していて上下もありますので見て廻る効率は悪いですよね〜
かなりの時間居ましたが、ゆっくり見たい処もパスする場面もありました・・・(^o^) 
2011年12月6日 6:50
僕は土曜昼に行ってきましたよ。
とにかく人がハンパなかったです。
チケット買うのに1時間以上列が出来ていましたが、ウチはローソンで買って行ったんでセーフでした(笑)
audiだけパンフが無かったんですが、メルマガ登録すると、コンテンツ入りのUSBが貰えたって知ってました?
とにかくNew A6アバントにくぎづけでした♪
コメントへの返答
2011年12月6日 20:45
チケットは前売り購入必須ですよね、新橋で事前購入して正解でした、ゆりかもめも割引がありましたので(笑)
そうそう、あの登録なに?って聞いたらメルマガでしたので「もう登録してあるし・・・」と素通りしてしまいました、残念!
Audiはドアロックしてありましたので、ショールームに来てくださいってことでしょうか(笑)
赤のS7も良かったですよネ(^o^)/
2011年12月6日 8:05
5歳からずっとがクルマ好きなのに東京モーターショーはまだ一度も行ったことがないのですが、十分行った感じになりました。
行きたい・・・写真撮りたい・・・コンパニオンも拝みたい!(爆)
コメントへの返答
2011年12月6日 20:48
それは残念ですね〜でもクルマは混んでて雑誌で見るのと大差ありませんよ(笑)
それより部品メーカーやバス・トラックメーカーの展示に興味深いものが多く、多分nyansuさんに刺さるのではないかと思います、それにコンパニオンさんも(爆)(^o^)
2011年12月6日 11:59
平日でもかなりの人が多そうですね~。
行けるか微妙な感じなんですが、なんとか時間を作って行かねばと思ってます!

ペンギン☆彡 さんの写真でモーターショーの予習させて頂きましたよ♪
午後~夜に行った方が空いてそうですね(^^)
コメントへの返答
2011年12月6日 20:53
久しぶりの開催ですので結構な人気のようです♪
↑でコメしましたが、午後〜夜パターンはお薦めですが、なにせ東西館と西館は上下階に別れていますので時間的には余裕をもたれるのが良いかと。

tashuさんのショーレポート&ショットを是非拝見したいです(^o^)/
2011年12月6日 12:44
連コメ失礼します
上のコメにて黄色が強め?
と書いてしましましたが
自分のPCのモニターの色特性が原因でした
失礼しました<(_ _)>
コメントへの返答
2011年12月6日 20:57
連コメありがとうございます♪
デジタルの記録って結局皆さんの見ておられるディスプレイに依存しますので、アップした本人の意図通りというのは所詮無理ですよね。どう思うと「プリント写真」にはまだまだ存在意義がありそうですが・・・(笑)(^o^)
2011年12月6日 19:17
平日だと車もちゃんと見れるようですね。やはり平日に行くべきだったかなぁ。しかし、朝から夜までって、私には到底まねできません。さすがです。
コメントへの返答
2011年12月6日 21:13
事前情報ありがとうございました♪
歩きやすい靴を履きゆりかもめで時間的に余裕をもって行ったのですが、夕方には腰ガタガタで引き上げました(笑) 寄る年波には勝てませ〜ん(^o^)
2011年12月6日 23:39
写真がすべて綺麗な仕上がりで羨ましいです。。。私もちょっと違うことに焦点を当てた東京モーターショー取材ブログをアップしてみましたが、ペンギンさんとは、かなり趣向が違うものになってしまっているようです。。が、、、スバルBRZとの取り扱いだけは同じかな。。。(笑)
コメントへの返答
2011年12月7日 0:18
コメントありがとうございます♪
私の場合、記事は写真がどう撮れたかな〜くらいの不純な動機なので、車に関するコメントはみんカラの皆様にお任せしてます(笑)
で、毎回モーターショーで好きなブースはルノーなんですよ(^o^)/
2011年12月7日 22:35
今朝、同僚から「午後から仕事サボって行こうぜ!」なんて話があったんですが、既に会議がセットされていて断念。
明日から出張なので今年も行けそうにありませんデス。
ちなみに前回はですね、自分のクルマが新販売されていた1990年開催のとき(^^;
ペンギンさんのこのブログで21年振りに行った気分になりました(笑)
新しいレンズ、使い勝手が良さそうですね!
コメントへの返答
2011年12月7日 23:16
惜しかったですね〜!”サボりもご計画的に!”ってTVCMでも云ってましたよ♪
これから寒くなりますからご出張も大変ですね、お身体お気を付けくださいね。
90年代にはもう幕張に行ってたんですね東京モーターショー、私は晴海で見た記憶があります。
で、カメラは歩きまわるにはあのレンズがチト重かったです。撮影条件もあまりよくないので、明るいコンデジの方が老体には優しかったかも(笑)(^o^)
2011年12月8日 13:25
私夜にいったので、すいていたのですが、
全部は見れませんでした。さすがに。(^_^;)
2時間ですし。

CCだけフォトギャラにアップしたのですが、
ネタ的に面白いのが一つあったので、カメラを持っていかれてしまったから、後程。

夕焼けきれいですね。
そんな風に写真とってみたい。
(*^_^*)
コメントへの返答
2011年12月8日 22:41
ご無沙汰しています。
空いていても2時間では見きれませんよね、会場が分散してますし・・・私は、時間的に余裕を持っていったのですが、足腰の限界で夕方リタイアしました(笑)
夕焼けは西館の4階ベランダ?から撮りました。丁度プリウスの自動運転テスト中で、そういう時代になたんだなぁと感心。で、夕刻に普通にカメラ構えたら撮れますよ(^_^;)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation