• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

東京駅

昨日の夕方、少し時間が出来たので行ってきました・・・東京駅♪

1914年に創建された駅舎はもともと3階建てでしたが、1945年に戦災で
南北のドームと屋根・内装などが焼失。戦後の復興工事によって2階建て
駅舎となりました。それを3階建てに戻すのが今回の修復だそうです。



(北口より望む)



で、修復及び周辺整備費用(約500億円ですと・・・)の捻出は東京都とJR東日本が
新丸の内ビルなど周辺の高層ビルに、東京駅が使っていない容積を譲渡する空中権取引に
よって捻出したそうです。新丸の内ビルを所有する三菱地所が、JR東日本から東京駅の
容積率を買い取って容積率はなんと1760%!だそうです。



(新丸ビル)



東京駅の空中権取引は↑の「新丸の内ビル」のほか、三菱地所の「東京ビル」(丸の内口側、
164メートル)とJR東日本などの 「ツインタワー」(八重洲口に2棟、約200メートル)
でも利用されているらしいです。

話題のドームの内側は、方角に合わせて干支のレリーフが取り付けられています。



(北口ドーム)



ドームの真下は見物の人だかりで朝のラッシュのようです(笑)



(北口よりドームを見て)



撮影している間に次第に日が落ちてきたので、前述の新丸ビルに移動します。
向かった先は7階の丸の内ハウス。テラスが開放されていますので、ここから新駅舎が
望めて絶好の撮影ポイント!お薦めです。


(駅舎・北)



ただ、X10の広角では届きません、残念(笑)


(駅舎・南)



JPタワーを望む方角


(JPタワー)



最後に、FWアップで入手したミニチュア・フィルターを使ってみました。





なかなか面白い表現ができるものですね(笑)

この東京駅を含め丸の内周辺は、皇居を借景に落ち着いた風情があります。
修復中は工事で殺風景な景色でしたが、漸く一段落。休日の早朝にでも撮影に
いけば良いショットが撮れるかも〜(^o^)/



ブログ一覧 | お出かけ | ニュース
Posted at 2012/10/12 23:24:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 0:37
やはり大混雑なんですね!
暫く経ったら是非見に行こうかと思ってます(^^ゞ

最後の写真
本当に面白いですね
東武ワールドスクエアーの模型を撮影した様な感じで・・・
コメントへの返答
2012年10月13日 1:28
丁度この界隈の退勤時刻前でしたが、ここ目当ての皆さんで大混雑でした。この日は日が落ちると結構寒かったのですが、暗くなってからも賑わっていました(笑)

こう云うフィルターは使ったからと云って「表現」と云うには程遠いのですが、お遊びとしては面白いですね(^o^)
2012年10月13日 0:49
先日何のリサーチもせず↑の方と訪れた際は真っ暗でクレーンニョキニョキでした。
やっぱり綺麗ですね。是非来月でも東京駅訪れたいと思います。
コメントへの返答
2012年10月13日 1:37
日没時刻に点灯し、21時に向かって次第に消灯していくのは「段階的に照度を落とすことで、表情を変えながら夜空に静かに消えるオペレーション」の様です。
寒くなるとビル風の吹きっ晒しになりますので、行くなら暖かいうちかも知れません(笑)(^o^) 
2012年10月13日 7:14
さすがこの辺りにはお詳しいペンギンさんのレポート!
ドーム真下では、見物客がそろって上を見上げている光景が目に浮かびます(笑)
私も行ったらそうなんでしょうけど(^^;
丸の内ハウス、絶好のポイントですね。
義母が東京駅を見てみたいと言っているので是非活用させていただきます!
コメントへの返答
2012年10月13日 10:19
いえいえ、聞きかじり読みかじりのコピペ混じりです(笑) 東京駅がこれだけ賑わうのも久し振りですね、それだけ皆さんの思い出があるんでしょうか・・・
丸の内ハウスは余り知られていないようで、金曜日の夕方は撮影ポジションが取れるくらいでした。
これから風も冷たくなりますので暖かくしてお出かけ下さい (^o^)
2012年10月13日 23:50
良いですね~!
今日のテレビでもやってました。
丸ビルのテラス席、レストランとか言っていた様な・・・
こういう時、超広角とか、魚眼が欲しくなりますよね~。
最後の写真、確かにおもちゃみたいで、他にも使えそうですね。
暫くしたら、撮影に行ってみたい場所です。
コメントへの返答
2012年10月14日 13:32
5Fにテラス、7Fにハウスがありますのでご趣味に併せて・・・(笑)
http://www.marunouchi.com/feature_jp/tokyo-view/#osusume

デジイチを構えてタイマー撮影している御仁もおいででした。繋いで動画にするのでししょうか、それも面白そうですね。(^o^)
2012年10月14日 0:40
ここでのナル画、どこに停めることができるかで成否が決しそうです。

かなり難しいだろうなと心が萎えてます(笑)
コメントへの返答
2012年10月14日 13:43
横付け出来ないので、何処かに停めてクルマと駅舎だけを撮るって・・・確かにハイ・テクニックですね。 
お手軽なのはホテルの車寄せ?でしょうか(笑)(^o^)
2012年10月23日 18:47
遅レスですみません。

いやぁ~東京駅、かなり話題で周りのママ友も行ってる人が結構います。

それにしても美しい画像ばかりでドキドキします(笑)
どの画像も本当に素敵ですね~

そうそう、昼間の丸の内ハウスは激混みだそうですよ!
奥様方でごった返して、写真を撮る人だらけだそうです。
と言う事は夕方の方が狙い目なのですね~
コメントへの返答
2012年10月23日 18:59
コメントありがとうございます

実は仕事の帰りに寄ったので、最近手に入れたFUJIのX10で撮りました。レンズが明るいので、こう云うシビアなコンディションではデジイチより気軽に撮れて重宝しています♪

なるほどお昼のあそこは激混みですか、確かにこの辺りでは絶好のポイントですからね〜私はたしか夕方6時頃だったと思います。
チョッと寒かったので逆にラッキーだったかも(笑)(^o^)

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation