• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月23日

内・南房ドライブ


連休の中日、数名の友人と内房に行って来ました。

朝一番に出発したので、アクアライン→富津竹岡ICはスイスイ♪

ICで降りて、近くの絶壁に到着。圧倒的な高さに驚きましたが、長さには期待はずれ?
取り敢えず記念写真をパチりと。






















内房なぎさラインを南下して、定番の「保田・ばんや」でブランチします。












ここのPから富士山が望めます!



(写ってる女子は関係者ではありません(為念・(笑)))









南房まで127号線で定番の景勝地「岩井袋」に寄ってみます。












友人からPLフィルターを拝借して撮ってみました。おっ山影がクッキリ!
雲が残念です・・・












ブランチでお腹が満ちて、眠い目を擦り乍ら南房パラダイスへ到着。
ここは、植物用温室や鳥・蝶のゲージも多くあり、最近手に入れた100ミリマクロを
テストしてみるには絶好のロケーションです♪





















































早目のブランチでお腹が空いたので、夕食は野島崎灯台下で海老フライ定食。
結構逝けます〜♪










で、良い頃合いを狙って、夕陽撮影に向かいます。












日が暮れると、急に寒くなりましたが洲崎灯台ではライトアップが綺麗でした。












と、ここまではスイスイだったのですが、帰路はアクアラインも陸路ルートも激混み!
結局、3時間ほど館山で時間を潰して館山道(富浦IC)に乗ったのは22時過ぎ(p_q、)
行きはヨイヨイ、帰りは渋滞。それでも走って、食べて撮って、充実した一日でした。


今日のV60/VOR、ボンネットが綺麗で良かった(笑)



















房総半島は広くて、特に外房方面は高速のルートも無いので足が遠のくのですが、
自然がのこった面白い場所が点在しているようですね。これから春〜初夏に掛けて
行く機会も増えそうです。\(^o^)/







ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/03/23 20:06:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

獲得バッジ・チェックポイント
hirom1980さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

この記事へのコメント

2014年3月23日 20:14
こんばんはー(^^)

充実の内房ドライブですね!

絶壁のところ、写真で見ると
とてもスケールが大きそうに見えますが?!
でも、オーシャンと絶壁のコンビもイケますね♪

エビフライ、おいしそー(^o^)/
コメントへの返答
2014年3月23日 21:02
こんばんは♪

内房もなかなか面白いスポットが多くて面白いですね〜♫
絶壁は、高さのスケール感は圧倒されます・・・これがもう少し続けば名所になったと思います(笑)

海老フライ、内緒ですがこの店に行ったらお薦めです(爆)\(^o^)
2014年3月23日 20:47
こんばんは。

春の内房ドライブレポート、楽しませてもらいました。
以前、ひとり朝練で野島崎灯台に行きました。
燈台の磯場に変なベンチ、ありませんでした? そこに座ると、朝日も夕陽も見えるというベンチです。

富士山のお写真がありましたが、同じ日にわたくしも同じ富士山を東名足柄SAから見てましたよ。
Team BONSAIのカレーオフに参戦する前に足柄SAで休憩中のことです。
コメントへの返答
2014年3月23日 21:07
こんばんは♪

今ネットを見たらありますね・・・ベンチ(笑)
前回、今回ともにあそこまで行かなかったので、NAOBUUさんのコメで初めて知りました。
次回機会があったら、座って記念写真撮って来ようかなぁ・・・ありがとうございます。

富士山って珍しくなくても、見えるとホッとしますね、やっぱり日本人?(爆)\(^o^)
2014年3月23日 20:56
今晩あたり、(^_^)
素晴らしいphotoの数々ですね〜。
オーシャンブルーにはやっぱり海が似合ってます。(^^)/~~~
コメントへの返答
2014年3月23日 21:20
こんばんは♪
ありがとうございます、東京湾もこの辺りまで来ると海が綺麗でした。オーシャンブルーもデント終了して見られるようになりましたし(笑)\(^o^)
2014年3月23日 21:18
とてもいい感じですね♪ 毎回お写真、実に綺麗ですね~

ノーマルの良さを大切にしつつ、とても大切にされているオーシャンレース号。 海辺の旅行にもぴったりですね!
コメントへの返答
2014年3月23日 21:26
こんばんは♪

私のVORは1年半で8千キロとペースが遅いのですが、1回のドライブで300キロ弱走ると調子が良いですね。
標準の足回りも漸く馴染んで来て、今回のドライブ中も良いリズムでした\(^o^)
2014年3月23日 22:25
絶壁、凄いですね。
車が通れるんですか?

大山千枚田も行ってみたい場所です。
菜の花のいすみ鉄道沿いもイイですね。
房総は良きところ(^^)。
コメントへの返答
2014年3月23日 22:48
こんばんは♪
絶壁は、一瞬躊躇しますが幅は充分通れますよ・・・長さはアッと云う間ですが(笑)

で、房総。やはり自然と共生しながらの情景がとても絵になるように思います。これから良い季節、チェックしたいですね\(^o^)
2014年3月23日 22:31
こいんばんは、
簡単に写してないですよね?アタマを使って写しても限界が、、、

なんとも言えない深い3次元写真を拝見しました。
やはりマダマダですね。どーすれば写るんでしょうか?
ぜひヒントを教えてください。
コメントへの返答
2014年3月23日 22:55
こんばんは♪

今回は、単焦点3本に限定しました。15、35、100ミリで100だけマクロ付です。写す画角を決めてえいや!ってレンズを決めればOK?(笑)

お友達はフルサイズやモーター付大口径レンズでしたが、ペンタな私ははジーコジーコAFに耐えております(爆)\(^o^)
2014年3月23日 22:41
こんばんは☆
いつも波乗りで近くを通りますが、寄り道してペンギンさんのように美しい写真を撮ってみたいものです(^^ゞ
洲崎灯台のお写真はかすかに残る茜色の色合いが素敵ですね♥ 野島崎灯台から千倉に向かう道の途中に、「三好食堂」という定食屋がありますが、ここのブリ定食が超美味しいです。普通の定食屋ですが(^^ゞ 
コメントへの返答
2014年3月23日 23:13
こんばんは♪

千葉の海沿いはSCYLLAさんのテリトリー〜まだチョッと寒いですが、暖かくなれば波乗りの方始め、多くの来訪者で賑わいますね!
自然の見所や美味しいもの処が点在し、走るドライブにも最適、勿論撮る場所もです(笑)
ブリ定食は次回のお楽しみにさせて戴きます\(^o^)

プロフィール

■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【記録】ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:38:43
みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation