• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月25日

忍野


週末は台風襲来とのことで、梅雨の合間に忍野八海に行きました♪
オフ会の往復では毎年側を通っているのですが、実は行くのは初めて・・・(笑)

入場した途端に湧水の透明度にビックリ!


(湧池)








見えてます!











続いて個人所有の池と資料館エリアに入場します。


(鯉の池)









ここは冬が絵になりそうです(笑)











それでも色々と





















触れる魚たち











資料館内の囲炉裏と二階





















八海の中では一番昔の風景を保っている池


(底抜池)








動画はこちら












エリア内には梅雨の名残も少しばかり











有料エリアを出て、他の池にも廻ってみます。


今日は富士山が映りませんが(鏡池)










季節を外して花の無い(菖蒲池)









でも、一番の賑わいはやはりこの辺り(笑)












(阿原川)









お昼の時刻を過ぎたので、ランチに。お友達情報でこちらへ♪












これは美味しい(ぶっかけ蕎麦)









帰路に寄った果物直売所で、なんと太っ腹な無料サービス!
美味しい桃につられ、大きな西瓜を購入しました。







そもそも忍野村は湖で、涸れたのち伏流水に水源を発する湧水池が残った経緯
は聞き齧っていましたが、一番大きな出口池が離れていたせいで八海を全部見た
気になっていたのは失敗でした。
これから行かれる方は忍野ナビをご参照されることをお勧めします。

平日にもかかわらず、多くの外国人観光客で賑わっていたのは世界遺産に登録
された(2013年)影響でしょうか。富士講の巡礼地であった歴史を辿れば、
環境保全を切に望むところです。

では (^-^)/




X-T20 / XF18-55








ブログ一覧 | ドライブ記 | クルマ
Posted at 2019/07/27 01:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年7月27日 7:14
おはようございます。(^ ^)
清涼感のあるphotoありがとうございます。^ ^
忍野八海は開けた場所よりちょっと裏道に入った辺りが、風情があって気に入っています。
確かに大陸からのお客さんが多くて、ちょっと騒々しいのが(^^;・・
天祥庵行かれましたか、^ ^ 人気店だけに並ばずには食べれませんが流石に美味しいですよね。
食べに行きたくなりました。
(^^)/~~~
コメントへの返答
2019年7月27日 16:54
こんにちは☆彡

阿原川沿いの道路は土産物店や飲食店でごった返していましたが、平日なのでお釜池から先はいい感じに空いていて、風も気持ちよかったです。

で、天祥庵は1時半を過ぎていましたのでガラガラでラッキー!奥の小上がりでゆっくりいただけました。(^-^)/
2019年7月27日 9:16
おはようございます。
忍野八海、聞いたことも行ったことも無かったので、地図で場所を確認してみました。富士山の北東側なのですね。読み方も初めて知りました。(笑)
富士山の湧き水なのでしょうか。その透明で清らかな池の水は素晴らしいですね。行ける機会があるかわかりませんが、ぜひ訪れてみたいと思いました。
コメントへの返答
2019年7月27日 17:10
こんにちは☆彡

岐阜県関市にある根道神社の参道脇貯水池「モネの池」もこんな感じなのかな?と思える透明度の高い池でした。実はそちらにも行ってみたいのですがなかなかです。

富士山・伏流水が水源の湧水で、宇宙で雪を作る実験に湧池の水が使われたそうです。(^-^)/
2019年7月27日 10:20
おはですw
忍野八海は数回行きましたが
全部見ようと思ったことは一度もなく
ただただ・・・友人に付き合わされ
(-o-)>
帰りは『まかいの牧場』へというのがパターンでした。

水が冷たいですよね
この時期川魚は涼しげで~♬
PLフィルター使っていらっしゃいますか?
綺麗に水面下が撮れてますw
コメントへの返答
2019年7月27日 17:20
こんにちは☆彡

まかいの牧場、子供が小さいとグランピングや動物とのふれあいがあって面白そうですね。老夫婦には富士山の景観が楽しみですが、当日は曇りがちで何処からも見えず仕舞いで残念でした。

で、フィルター。池に行くのに忘れてしまって如何しよう!と思ったのですが、アングル工夫してなんとかなりましたよ(笑)(^-^)/
2019年7月27日 17:53
相変わらずの湧き水の綺麗さですね~。
小学校の林間学校の際に、同級生が水草と芝生を勘違いして、池に落ちたのが忘れられません(笑)
コメントへの返答
2019年7月27日 18:51
こんばんは☆彡

一度行きたいと思いながら機会がなかったのですが、行って良かったです。

モネの池は人造池ですが、こちらは水行の霊場。ただ八海が占星術により、北斗七星と北極星の形を表しているというのは?ですが。

あれだけ綺麗な池なら、私も落ちてみたいです、泳げないんですけどね(笑)(^-^)/
2019年7月27日 22:22
こんばんは☆
忍野八海は海外留学のインターンシップで中国・韓国の大学生を連れて行った事があり、とても興味深々でした。柿田川湧水とか富士山の廻りには綺麗な湧水スポットがあって青々とした澄んだ水を見ると心洗われます(笑)
コメントへの返答
2019年7月27日 23:00
こんばんは☆彡

富士山の裾野は「もちや」も含めて湧水スポットが多いですね。
湧水を飲用として汲みに行くことはあっても、これだけの規模で見るのは初めてでしたので軽く感動しました。
ただ近年は積極的に環境整備しないと現状維持は難しいかな、とも感じました。(^-^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation