• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

大晦日イブ



何かと慌ただしい年末、お昼は簡単に・・・とカップ麺の登場。

そういえば、先日名古屋のクルマのお友達がオフ会のお土産に持参された「どん兵衛」
があったのを思い出しました。













実はこの二つのどん兵衛、お土産は「左」、我が家にあった「右」と違いがあるそう
で・・・そう関西版のようです。早速、お湯を注いでいただきます。












初めて知りましたが、関西版(W)は昆布だし、関東版(E)は鰹だしで、添付される
七味も違うようです。いずれも美味しいのですが、私は好みでいえば関西版。出身も
ありますが、転勤で関西在勤が長かったこともあるのでしょうか?東京出身の奥ペンも
同じ感想でした。

因みに、この違いはメーカーHPにも明記してあり、え〜今頃知ったの?というお声
が聞こえてきそうです。失礼しました (^-^)/













ブログ一覧 | その他 | グルメ/料理
Posted at 2019/12/30 18:40:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

8月9日の諸々
どんみみさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2019年12月30日 18:50
まぁ、住んだことあるあるかもしれませんね。自分は23の時に初関西転勤(1回目)の際にたまたま食べた大阪のどん兵衛で気が付き、帰省すると関東風を箱買い(車で帰ってたので)して、大阪戻ると仲間にネタとして配ったりしていました。結構西と東では味違うもんです。細かい事言えば大阪と神戸と京都でも違ったり(この辺はN-Oさんにお願いしましょうか)。
コメントへの返答
2019年12月30日 21:35
こんばんは☆彡

いや〜その通りで、1976年発売当時からバージョンがあったとは恐れ入りました。転勤族からクレームもあったようで結構有名な話なんですね(笑)
味の違い、関西・関東も然りですね。その昔、九州から上京した時はそれ以上に痛感しました(^-^)/
2019年12月30日 19:10
赤いきつねだと4種になります♪
コメントへの返答
2019年12月30日 21:42
こんばんは☆彡

西日本・東日本+北海道に関西向けですね!利尻昆布やうるめ鰯を使うのは地産地消でしょうか?
日本のフーズって木目が細かいですね(笑)
これも初めて知りました、ありがとうございます(^-^)/
2019年12月30日 19:54
🐧さん、こんばんは*\(^o^)/*
へ〜〜今頃しりました!(-。-; (笑)
コメントへの返答
2019年12月30日 21:44
こんばんは☆彡

でしょ、私だけではないと安心しました(笑)
日本のカップ麺、奥深すぎです(^-^)/
2019年12月30日 20:04
こんばんは♪

岐阜に行く度に関西版を探して見るんですが売っていないんですよね。
わたしも多分関西版好みだと思います。
コメントへの返答
2019年12月30日 21:48
こんばんは☆彡

たぶん、間違いなく関西版がお好みかと(笑)
で、関ヶ原が分け目のようですよ〜(^-^)/
2019年12月30日 21:25
こんばんは。
タイトルから記事内容を想像しながら開きましたが、どん兵衛ネタとは予想外でした。年越しそばの前日はうどんなのですね。(笑)
大阪ですので関西版が好みです。昨年まで北見に住んで知ったのですが、北海道では道内限定で「北のどん兵衛」シリーズが展開されています。利尻昆布の出汁になっていて、これはこれで美味しいです。珍しかったので、関西の友人に送ったこともあります。
コメントへの返答
2019年12月30日 21:52
こんばんは☆彡

転勤族でしたが、太平洋ベルト地帯をウロウロしていましたので北海道は疎いのですが、やはり別にありましたか(笑)
↑↑↑の「赤いきつね」も利尻昆布とかで、美味しそうですね!(^-^)/
2019年12月30日 21:34
こんばんは(^^)/
こちらで買ったどん兵衛、何度も食してますが全く気づいてませんでした。スープ袋の色まで違うんですね。今度じっくり見てみます(笑)
我が家の手作りうどんスープは鰹だしですが、色味は関西風です。
コメントへの返答
2019年12月30日 21:57
こんばんは☆彡

クルマと一緒で乗ればどれも似たようなもので、食べればそれがカップ麺の味ですよね。私も関西在勤の時食べていた筈ですが「美味しかった」で終わってました。(笑)でも奥様お手作りの饂飩は格別でしょう(^-^)/
2019年12月31日 8:47
あ~、ウエスト味だ~!
カップメン大好きふちおが西に行くとアホみたいに買い占めます。
私は長崎ではうまかっちゃんを買い占めますが😁
子供の頃はうまかっちゃんは東京になく、ウエスト味が定番でした。
やっぱり違うんですよね~
コメントへの返答
2019年12月31日 10:53
おはようございます☆彡

おぉ!ハウスの「うまかっちゃん」。私も発売の頃には東京にいて知らなかったんですが、今Web見ると凄いバリエーションですね、宮崎鶏炭火焼風味まであるし(笑)で、残ったのが熊本・博多・鹿児島・久留米・・・ちと残念ではあります。
最近はこちらのドンキで見かけたという情報も・・・でも、好きなのを買い占めが確実!
私も食は関西のふちおさん派です(^-^)/
2019年12月31日 10:50
こんちは~ぁ( ´ ▽ ` )ノ
西は放置せずに東は放置(20分?)してから食べるとなんか独特の食べ応えが
ちなみに我が家日清オンライン購入っす
(-o-)>
コメントへの返答
2019年12月31日 10:57
おはようございます☆彡

え!5分を20分掛けるんですか?今度やってみます(笑)
で、私、近くのスーパー価格見たらエンターキー押す手が震えます(^-^)/

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation