• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

三渓園の落雁

三渓園の落雁こちらはグルメ・ネタです♪

先日、三渓園に行ってきましたが、ここの「三溪記念館ミュージアムショップ」で
販売している「落雁」が絶品です。餡入りで、チョッとシットリしていて上品な
甘さです。ロビーで抹茶をいただくとこの落雁が振舞われます。

←写真のお土産用もあり、味は「黄な粉」「さくら」「プレーン」と三種類、価格
もお手頃です(笑) HPのQ&Aでは、「三重塔の図を型押しした落雁」で「京都・
寿製菓」製とのことでした(^o^)/
Posted at 2009/03/16 01:23:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ記 | グルメ/料理
2008年09月05日 イイね!

野生の王国

野生の王国9月に入ったので、家族で群馬サファリパークへ行って来ました。
サファリは富士が有名ですが、群馬は富岡ICから直ぐに位置し東京から高速で100㌔以内、近場です♪

定番の動物との記念撮影は、インドネシアから出張中のオランウータン(3歳)やライオン(生後3ヶ月)が以外に新鮮で、スタッフから生態を教えて戴きなかなか興味深いものがありました。

またサファリ・ゾーンも、「レインジャー・ツアー(ガイド付貸切の4WD、今回は左下のデリカ)」の選択が大正解で、詳細な説明と動物への大接近であっと云う間の1時間(実は超過したのですが・・・)でした。
他に下の2台の様な「餌バス」もありますが料金が一緒なのでツアーがベターかな(笑)

夏休み期間中や土日だと、「安い&近い」の人気で混雑しているようですが、平日は9時半の開園に合わせて到着すれば、夕方早くには東京に戻るか、軽井沢に着きますネ、チョッとお勧めです。
Posted at 2008/09/05 23:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ記 | 日記
2008年09月01日 イイね!

城南島海浜公園

城南島海浜公園毎日鬱陶しい雨が続きますね・・・今日は午前中から久しぶりに快晴だったので、予定のランチの後、みんカラお友達のkan@BRTさんのフォト・ギャラに掲載された、城南島海浜公園を廻ってきました。

初めて行きましたが、午後からのせいか道路はガラガラ、でも駐車場は夏休み最終日曜日とあって朝から組の皆さんで満杯の模様。
駐車場の先では離陸のジェット機を真下で見れて、なかなか感動ものでした。

ありがとうございました>kan@BRTさん♪

PS:ランチのシーフードレストラン香港は今年4月にオープンの店。9/末までの限定メニューでしたが、なかなかのお味でした。ただ近くのコインパークは台数が少ないので、みんカラの皆さんにはチョッと不便かも知れません(笑)
Posted at 2008/09/01 00:02:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ記 | クルマ
2008年07月19日 イイね!

山梨 白州・長坂巡り

山梨 白州・長坂巡り7月16日(水曜日)最近、NHKでも紹介された「オオムラサキ・センター」に行って来ました。場所は北杜市、中央道の長坂ICを降りて10分のところにあります。
場内の生態観察施設で、6月の下旬から羽化が始まり、オスの成虫ピークは過ぎていましたが、何とか2羽発見。7月も中旬になるとメスのピークで、オスはやや居場所が無い感じでした(笑)
一度は見てみたいと思っていた国蝶だけに餌場で見つけた時は感動に近いものがありました。

東京を出発した時間が早かったので、午前中にもう一箇所、尾白川渓谷へ行って見ました。キャンプ場としても有名ですが、平日の午前中は静かなもので、駐車場から歩いて10分程でエメラルド・グリーンの千ヶ淵へ到着。余りに透明で魚は居ませんが(笑)せせらぎの音と鳥の声が静けさを感じさせてくれました。

オオムラサキと尾白川渓谷のフォト・ギャラはこちらです(笑)

昼近くになり、「翁」(そばや)へ。つなぎ2割のざるそばと、太目の田舎そばを注文。何れも手打ちでこしのある食感を楽しめました。セットになったそば茶と、デザートのそばゼリーがこれまた絶品で、満足の840円!です。

その後、道の駅「はくしゅう」で地元の産品を調達、ケルン・コーヒーに向かったのですが、生憎定休日。ここをパスして目指すは明野のひまわり畑へ!・・・で漸く辿り着いたら、看板だけがポツンと。嫌な予感がして市に問い合わせると「あ~まだ咲いていませんよ~」と。なにーー!「7月中旬から8月にかけて約28万本のひまわりが畑一面に咲く・・・」んじゃないの?ガイド・ブックの嘘つきぃ(泣)

翁とひまわり畑(?)のフォト・ギャラはこちらです(爆)

午後から運に見放されているようだし・・・と云うことで須玉ICから帰路に着きました。幸い中央道の渋滞もなく、三宅坂の渋滞直前で、一般道へ。よ~し!もうすぐだ~と思った牛込で、バス事故で大渋滞・・・やれやれ、やっぱり午後は仏滅でした(爆)

Posted at 2008/07/19 18:53:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ記 | 日記

プロフィール

「[整備] #V60クロスカントリー 【記録】PCC付リモコンキー電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383521/car/2861999/8360596/note.aspx
何シテル?   09/10 21:20
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation