• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

ちょっと丸の内


本当に久し振りにPASMOを使って地下鉄で行ってきました♪
丸ビルでは対策をとってイベントが再開され、土曜日なので人出も戻っていました。
























今の時点で、年末のイルミネーションは開催(11/5〜)されるとか。この辺りなら
マナーを守った賑わいになることでしょう。













こちらに寄って、望遠やら軽量機やらをチェックしてみました♪
望遠は結構な重量がありますが、やはり魅力的。軽量機は、フジもカメラマニア
以外のシェアも取りに来た・・・という感じです。













そうこうしている内に外は陽が落ちて薄暗く、前撮りのカップル数グループは
ライティングの準備です。













街灯がともると、この角度は絵になってきます♪













今宵は月も出て、散歩には良い季節。













午後5時半には既にこの暗さ、冬至に向けて益々陽の落ちが早くなりますね。













おっと、そろそろ帰路につく時刻。

地下のコンコースで話題の自販機を発見!JR東日本のオリジナル・ブランドで販売
する青森林檎ジュース、世界一(大きさがそうらしい)が入っている・・・はずが
絶賛売り切れ中(泣)で、トキを。













朝食用の食パンを買う予定だったので、鎌倉から出店していたこれも購入。







いずれも今日の朝いただきましたが、美味しかったです。林檎ジュースは他社も
レベルが高く、甘すぎず味がスッキリしたものが多くなりましたね。
食パンも同様ですが、我が家ではチョッと高いけど美味しいと納得の味でした。


しばらく晴天が続きとの予報で、土曜日の午前中は洗車しました。
週末は紅葉を求めてドライブの方も多いようですね。
さて我が家はどこに行こか?と思案中です。では (^-^)/












Posted at 2020/10/25 16:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年09月19日 イイね!

ウォーキング


首相が交代しても新型コロナの状況が変わる訳でもなく、
諸情勢から引き続き自粛生活中のペンギンです。


今日は、すっかり秋風になった午後ウォーキングしてきました。
行き先はこちら、曇り空なので日傘・帽子も無用で楽チンです♪



(肥後細川庭園)










生まれてから減り続けたカルガモも、すっかり大きくなりました。



(約30秒)










「鹿威し」の音が響き渡る庭園に、風情を感じさせる優雅な花が咲いています。



(シュウメイギク)










また、池の畔にはこんな草。秋ですね〜♪



(がま)










閉園時刻になり、帰路でこんな光景を発見しました。

近隣のマンションにもリモートワーク用に場所替・集中したい方が居るようです。
古いビルの1階を明るくリニューアルしたレンタルスペース、土曜日なのに人影が
見えたのはオーナーさんでしょうか?













一方で、春は桜の名所もそろそろ葉を落とし、寒い時期を迎える準備です。













帰宅すると、区からレターパックが届いていました。開封すると・・・

ウォーキング中に撮ったスナップ写真で応募した区内ディスカバー・キャンペーンに
当選したようです。
自己満足的写真でも、こういう企画で景品をいただくと素直に嬉しいものです(笑)








今日あたりから夜エアコンなしでも過ごせるようになりました。これでコロナ
が無ければオフ会やドライブに出かけるのですが・・・残念です。

ではまた (^-^)/















Posted at 2020/09/19 22:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年08月24日 イイね!

ナンバープレート・ランプの謎


先日交換したタイトルのランプが気になって、出かけた先でチェックしてみました。

古い人間なので、点灯のタイミングはヘッドライト点灯と同期とばかり思い込んで
いたのですが、ライトポジション「AUTO」で昼間のアイドリング中に点いていました。













そのままライトポジションを「0」にしてみると消灯。
この状態でもデイタイム・ランニング・ライト(DRL)は点灯中。
























念のため、エンジンをストップすると当然ながら消灯。













DRLと連動して自車位置を明示するためなら、ライトポジション「0」でも点灯
して順当だと思うのですが。マニュアルを探しても、ライトポジションとナンバー
プレート・ランプとの関係の記載はありません。


注1:マニュアルの「0」ポジションの解説
  車両の電気系統がキー位置 II のとき、またはエンジンが作動しているとき、
  デイタイムランニングライトフロントバンパー内または下。 が点灯します。
  パッシングライトを使用することができます。

注2:マニュアルの「AUTO」ポジションの解説
  昼間、車両の電気系統がキー位置 II のとき、またはエンジンが作動している
  とき、デイタイムランニングライト、テールランプおよびサイドマーカーランプ
  が点灯します。
  薄暗いときや暗闇、またはリアフォグランプまたはウインドスクリーンワイパー
  (連続作動)が作動したとき、ロービームおよびポジションランプ/テールランプ、
  サイドマーカーランプが点灯します。
  トンネル検知 *機能が作動します。
  アクティブハイビーム *機能を使用することができます。
  ロービーム点灯中にハイビームにすることができます。
  パッシングライトを使用することができます。
  ボルボ社は、走行中は「AUTO」モードの使用をお薦めします。


VOLVOの設計意図は不明なままですが、走行中に点灯しているライトならば、
フィラメントタイプではなくLEDに変更して耐久時間を延ばすことも考えたい処、
良いものがあるのでしょうかね?


何れにしても、クルマの仕様をまた一つお勉強しました(笑) では (^-^)/

















Posted at 2020/08/25 15:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年08月17日 イイね!

Cross Laminated Timber PARK



今日アッシーの帰路で、みんカラでも時折り見かける公園に行ってみました♪

詳細は、↑のリンクを見ていただくとして、夜のライトアップと併せて昼間も面白
そうです。













せっかく洗車&WAXしたので記念写真をと思ったら、平日のキッチンカーに占拠
されていました。で、隈さんデザイン監修の建物の中を見学に。




































































1階


(Cafe)










(Menu)











(CROSSING FOREST)










(project)










(ラーニング・センター)










2階・PLAY FOREST
























































昨日はこのPARKでお祭りがあり、提灯もそのままですが、平日昼間は近所の家族の
遊び場になっているようです。
一方、当初のオリンピック・スケジュールに合わせて9月末までの企画なので、ご興味の
ある方にはお勧めです。その後はホテル&オフィスビルになる予定。












こういう施設運営もコロナで大きな影響があったようですが、木材資源の有効活用
に目を向けるという点で、面白い企画でした。


約1時間の滞在後、帰路の一枚。













夏の終わりを告げるセールが始まっていました。
あ〜、暑いだけで夏が無かった気分です(笑) では (^-^)/



















Posted at 2020/08/17 17:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年08月16日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます



立秋を過ぎたというのに酷暑な日々、残暑という言葉が懐かしいこの頃です。
蝉も日差しを避けて、隠れる暑さ!
























昨日の車外温度も40度を超える勢い、おまけにコロナ自粛でV60CCも距離が全く
伸びずこの9ヶ月で2,650キロ(月間300キロ未満)。


なので、ディーラーの18ヶ月点検も持込接触を回避しアンケートのみ回答。すると
お礼のノベルティが送られてきました。














最近、こんなリングライトを調達したのでテスト撮影して見たのが↑です。LEDの
WB設定も分からずに手探りです(笑)














話が逸れましたが、今日は雨が無さそうなので洗車を。
夕方は少し風もあり、運動不足解消には丁度いい汗かきです。
併せて、お友達からいただいていたパーツを装着しました。













リアバンバー・プロテクターです。保護テープを剥がして接着テープで貼るだけ、
V60エステート専用なのでピッタリ(当たり前)!













リア・・・と云えば、リバースにギアを入れた時のディスプレイ表示が遅いなぁと
常々思っていたのですが、最近『ギアチェンジ前にCAMボタンを押す』という手順
にすると違和感が無くなることを発見。
V60には2台/8年も乗っていて今頃ですか・・・と云われそうですが、2013MY
では使用頻度の低い(笑)フロントカメラを装着していたので気付きませんでした。













クルマに乗れば強力なエアコンに助けられながらも、まだまだ夜中エアコンが必要な
暑さは続きそうですね。呉々もご自愛ください。












ではまた (^-^)/











Posted at 2020/08/16 23:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation