第1回関・東・海合同オフも無事に終了しました。
幹事役の皆さんありがとうございました、ご参加の皆さんおつかれさまでした。
オフ会の様子は、ご参加の方々がアップされていますので、私は番外編で。
皆さんの気持ちを代弁する、このTシャツ!!
まずは、信じるものは救われる実験台(笑)
信じているので、36時間後にはトルクアップしてくる・・・か?
オーナーさんの愛犬、もちやさんの会場で。
外して持って帰りたくなったステアリング(笑)
V60/VORのオフ用正装♪
お泊まり組の温泉&ディナーは割愛・・・(笑)
一夜明けて5時から起きた親爺達。いつもは食べられないボリュームの朝食を
頬張りながら、美味しい珈琲を戴きます。
これぞ、VOLVO FOR LIFE ! マッタリの日曜の朝、鳥の声を聞き乍ら贅沢ですなぁ
もちろん、ここでも愛車は綺麗に!
湖畔では愛車のお腹を弄っておられる方もいらっしゃいます・・・凄い!
で、私は一足お先に出発して、お土産コースを目指します。先ずは、甘味の工場へ。
訳あり商品を調達・・・
次は、地元で評判の試食できるお豆腐やさん〜
富士の伏流水と上質な大豆で作った絶品! がっつりお買い求めです。
帰路はずーっと富士山が見えていました。で、途中チョッと止まって今日の一枚。
さて、今回は往復路でスマホのナビを使ってみました。先ずは往路で・・・
実は高速の渋滞でPA集合に間に合わず、単独で会場に向かったのですが、新東名
を降りたらまた渋滞。迂回ルートをチェックしたら・・・
メインルートを行くのが正解と出ました。迂回先の状況を判定してくれるこの機能
は慣れない土地では有用ですね。
次は復路。到着時刻をシミュレーションしてくれて、1時間24分。
この時11時10分でしたので、予定時刻は12時34分ですが・・・
実際の到着時刻は12時33分! 決してねつ造ではありません(笑)
で、往復燃費が12キロ/Lと云うのは先ず順当なところでしょうか。某氏のカタログ値
叩き出しには敵いませんが・・・(爆)
そんなこんなで、楽しいオフ会でした。自己満的番外編、失礼しました〜(^_^ゞ
PS:記念写真のリクエストは、前記事の【ご連絡】関・東・海合同オフの方へ
お願いします。
Posted at 2014/05/25 23:13:51 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ