• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンギン☆彡のブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

冠雪に誘われて



先日、富士山を観に行ってきました♪

事前の予定も組まずに、行き当たりばったりの9時出発でしたが、逆に奏功したのか
高速の渋滞もなくスイスイと河口湖へ到着。

北岸の円形ホール側パーキングからバッチリ見えました♪













ここは望遠で撮りたくなりますね、XC50-230を目一杯伸ばして・・・



(X-E2+XC50-230)










たまにはペンタにも出番を!と云うことで



(K30+15mm)













こういうシャッターチャンスは逃しません♪



(K30+Zoom)











(K30+100mm)













ひとしきり撮ったところで、ランチにします。
場所代含みで結構いいお値段でしたが、この季節なら空いてる高速と一緒でまず妥当(笑)













席は庭の富士山が見える特等席!
ペンタでサラダを・・・



(K30+Zoom)





















ラ・ボエームの遠景です。














チョッとペンタとフジの撮り比べを。
うーん、なんだかペンタ頑張ってるというか勝っているような気がしますが・・・



(X-E2+60mm)











(K30+100mm)









秋の景色をいくつか。

























(K30+100mm)











帰路でガソリンスタンドに寄ったら、
「平日なら富士スバルラインが無料だよーいかなきゃ損損!」と背中をおされ、片道20分の
登山ドライブに変更!

で、やっぱり5合目は外国語の行き先をぶら下げたバスがズラリ、お客さんもいっぱいです(笑)

それでも雲の合間から山頂が見えてラッキーでした。













これは南北アルプス連峰の遠景、チョッと感動です♪
























みんカラですから、最後の一枚はやはり愛車と一緒に。









それにしても、さすがに5合目は冬到来で早々に下山しました(笑)

帰路もおかげさまで都内の環状線以外はスイスイ、久しぶりに雲のかからない富士山を観て
満喫しました。
で、久しぶりに持ち出したペンタはいい絵を出しますね。特に単焦点は本領発揮で、2社を
撮り比べしてみるとまたカメラの楽しみが増えるようです。

帰宅したらnobu222さんからステッカーが到着してました♪
お忙しい中、ありがとうございました。さて、どこに貼ろうかなと・・・










最後までご覧いただきありがとうございます(^o^)/




記載した以外は、photo by X-E2 + XF18-55








Posted at 2015/10/15 21:56:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

雨の日はアイロン片手に


朝から雨模様でしたので、買っておいた「コットン・パーカー」をVOLVO仕様に
プリントしました♪

maosoraさんの仕様書通りに、温度を「中・160度」に指定し待つこと20秒・・・
なんと綺麗にプリントされました!仕上げはシリコン・ペーパーで2秒(笑)

いや〜素晴らしい仕上がりにビックリ!細かい文字の部分も吸い付くようにプリント
されてシールを剥がすのが楽しかったです。ありがとうございました(^o^)/









Posted at 2015/10/11 18:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | V60 VOR | クルマ
2015年10月10日 イイね!

若い街・神保町


連休は都内中心なのですが、今日はこんな学生街へ。

写真の本はただいまお勉強中の1970年代「ライフ写真講座」の一部です。
今や古本の部類ですが、現代に通じる内容。掲載の作品はいずれも目を見張るもの
があり刺激されます。何によらず、基本というものは時代を超えて普遍ですね(笑)









帰路は、通りに行列が出来ていたお店に。どうも元祖カツカレーの店らしいのですが、
美味しい!ボリューム満点。もう一つはエビフライ&クリームコロッケこれもOKでした!

それにしても、この辺りは大学が多いので通りには若い人だらけ。眩しいくらいの溌剌とした
表情を見ていると、若い頃を思い出します。まさに人生の春、羨ましいですが、いやいや人生の
初冬にはそれなりの楽しみもあるのです・・・と慰めてみたりして(笑)

買い物で寄った果物屋の店先は、秋一色!さぁ〜お出かけと思ったら明日は雨予報、チョイと
出鼻挫かれそうですね(^o^)/



photo by X-E2 + XF18-55






Posted at 2015/10/10 23:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | X-E2 | 趣味
2015年10月06日 イイね!

甲州へ



今日は最高のお天気でしたので、昨年から奥ペンさんが温めていた企画、
甲州ドライブに出発!

都内を抜けるのにチョッと手間取りましたが、無事に中央高速へ・・・・
と思ったら、なんと笹子トンネンルの改修工事の期間中で渋滞4キロ(笑)

なんとか予約の時間までには到着しました。












築130年の母屋を改築した自社ワインと地の食材を使った料理が楽しめるカフェ
「カーサ・ダ・ノーマ」です。予約した時に名前を漢字で聞かれたのですが、席に
案内され理由が・・













葡萄の葉に書かれたウエルカム・メッセージ!これは料理や飲み物が期待できます(笑)
加えて、こんなに天井も高く気持ちが良い。ここは2階建の養蚕農家民家跡で、高窓はその
なごりのようです。勝沼では、養蚕業も主要な産業だったとか。













で、お料理はこんな感じにしました。もちろん奥ペンさんがワインで、私は葡萄ジュース。
ところがこのジュースが100%生で、こんなに美味しい葡萄を飲んだのは初めてです(^o^)/













メインは「パンの気まぐれブランチ」その他はこちらをご覧ください。

お腹が満ちて外に出ると、白ワイン用の葡萄・甲州がたわわに実っていました。













折角葡萄の産地に来たので、「ぶどうの丘」に登って畑を一望に見渡しました。
いや〜今日は本当にいい天気、まさに秋晴れです!













こういうのは何処でもあるんですね・・・













正式には甲州市営「甲州市勝沼ぶどうの丘」で、宿泊施設他があります。
チョッと寄ってみると面白いですよ、見晴らしもOKです。














さて、帰路は南下して・・・御坂ルートを選びました。新御坂トンネルを通らず
御坂峠を目指します。標高1300mに向かうと、九十九折の先がどんどん紅葉して
いきます。そして・・・寒い!

と、短いトンネルを抜けた瞬間にうっすらと富士山が目の前に見えて来ました(^o^)/













天下茶屋は平日だというのに盛況。皆さんいい季節をご存知です(笑)













実は、この後富士吉田市で寄りたかった喫茶店があったのですが、何故か今日は
お休み・・・事前にWebでチェックしたのですが残念、次回に持ち越しです。

寒くなる前の甲州は一足早く秋が来ているようです。地産の食材は美味しく、景色
もすっかり秋色。満喫させて貰いました(^o^)/












今日の走行距離は280キロ弱、燃費は13キロ/L弱でした。車検通してもう少しで
オド・20千キロのVOR、とりあえず快調です。










photo by X-E2 + XF18-55 / XF27








Posted at 2015/10/06 22:48:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ記 | クルマ
2015年10月04日 イイね!

ダイエット2


チョッと前になりますが、レンズXF18mmを入手しました。X-E2にこれと他2本
(35mm / 60mm)を持って、ダイエットを完結しようかなと思います(笑)
このレンズ、WEB見てると評判はイマイチですが軽量・絞りダイヤル有・最短距離
18センチが決め手。









ビミョーな画角(18ミリ/換算27ミリ)で、タウン・スナップや旅行へ持ち出すには
コンパクトで良いのですが、旅先では出来の良いズーム(XF18-55mm)を付けっ放し
にするのもアリか?なかなか悩ましいい処です(笑)




一方、ボディ側はこれがいい仕事してくれます。既に廃番(後継はX-A2)ですが、
バリアングル液晶を使って気楽にシャッターを押せば面白いショットが撮れます。
XF27mm(換算40mm)を付けっ放しにすれば、ほぼオールマイティ?(笑)
購入後1年になりますので、只今センサー掃除を兼ねてドック入りしてます。









夏にX100T(APS-C + 23mm)をレンタルして惹かれたのですが、同世代の
カメラが3台あっても使いこなせないので、次期スペックが出てくるまでは現在
のラインアップで修行することにしました。(^o^)/





photo by X-A1+XF35 / X-E2 + XF35






Posted at 2015/10/04 19:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@a-water さん>まだまだマスクは手放せませんね、ともあれ原因が判明して良かったです(^-^)/」
何シテル?   07/25 23:28
■お友達の基本はオフですが、オンが何かのキッカケになれば嬉しいです(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 6789 10
11121314 151617
1819 20212223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 21:52:59
みんカラスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 23:20:31
 
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/07 21:22:53
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
前車8年目によもやの出来事があり、"V60-VOLVO OCEAN RACE EDIT ...
ボルボ V60 V60 VOR 2013MY (ボルボ V60)
♪2012/8/22 納車になったVOLVO VORです♪ 1,3.4.5 photo ...
ボルボ V60 V60 Drive (2012MY) (ボルボ V60)
2012/3/17 納車されました。 2012/8/22 諸般の事情でVOLVO V60 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
■子ペンギン用のサブカーでした  所有期間:2010/09〜2011/7(短い期間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation