• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカ好きの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年1月9日

パフォーマンスダンパー 車高変更後の調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
SACHSのPerformance PLUSを装着して1000kmほど走行しました。
抜けた純正Mスポーツ脚と比べて、ギャップでの突き上げがキツく困っていたところ、ふとパフォーマンスダンパー(COXボディダンパー)の事を思い出しました。
確か、取説上タイヤ接地状態で取り付けることとなっていたような...
2
タイヤ接地状態でリフトアップ→ダンパーとステー接合部のナットボルトを外し、付け直します。
結果は良好!
・ボディに突き上げる衝撃緩和
・左右揺さぶられ感の低減
・ハンドル切り始めのリニア感向上
3
さて、原因ですが、
①パフォーマンスダンパーは1mm以下の微振動に効果的
②車高変化により、ボディに僅かな歪み発生
③ダンパーが押された状態になり、当初取り付け時になかった反力が常に発生した=ただの棒に近くなっていたのかと

プロではないので推測ですが、、、
パフォーマンスダンパー装着車で車高変更される場合はご参考まで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア 軋み音対策

難易度:

リコール EGRモジュール交換

難易度: ★★★

DISAフラップのリペア

難易度:

ヘッドライト右の防水対策

難易度:

こんなところが壊れたのは初めて

難易度: ★★★

ヘッドライトフィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すげえ田舎に見えますが、大阪近郊の山の中です。お気に入りの場所になりそう。」
何シテル?   05/28 17:12
バイク・車やらパソコンやら、機械物の整備が好きです。DIYが好きですが、頻度は減少気味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャッキポイントブラケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 20:58:10
ミラー型ドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 13:51:47
MAXWIN MDR-A002B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 16:37:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022.3.20 環境が変わりまして、モデル末期ですが新車注文しました。 フレイムオレ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
実家の納屋で主となっていたJA10の初期型です。 走行距離1,400kmから乗り出し、う ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
父親の車です。ノーマルで乗り続けています。 →2023.12)父の運転機会も減り、自分管 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ひょんなことからBMW(過走行のディーゼル)オーナーとなりました。 DIYできるんだろう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation