• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

年末だし

年末だし我慢出来なかったので、付けちゃいました!

ステアリング〜(⌒▽⌒)
DAMD SS358S

昨日、SHのハタやんさんからヤミ取引でゲットしたものです!
今日は、割と暖かかったのもありますが、全体的に条件が揃って時間が取れたのが幸いしました。今日を逃したら、いつ付けられた事か。
皆さんの整備手帳を漁りまくって、予習もバッチリ!みんカラで調べる前には、作業し易い場所に移動してバッテリーの端子を外します。
これで、エアバック対策も完璧!(※)
※放電時間は、お友だちのところで調べたら20秒程度で良いらしいのですが、念のため20分程度確保するつもりで臨みました。

と思いきや、いざ作業を始めようとすると、真っ直ぐにしておいたつもりのステアリングが微妙にズレていました。せっかく放電させたのに、エンジンをかけるハメに┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ
その後、再び端子を外したのですが、放電待ちの時間が勿体無いので、もう一つのアイテム、バイパスバルブ(Coto sports 純正加工強化バイパスバルブ)の交換を先にやる事にします。これは、ハタやんさんからの頂き物。車検対応はありがたい!
その作業中、工具を取るのにトランクを。。。


バッテリー外してるのに空く訳ないわな┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ
何をやってるんだか。

また端子を付けて外し。何回端子を付け外ししているのやら。。。
作業前には綿密な作業計画が必要です!(爆)
で、付きましたー!


バイパスバルブの作業が終わる頃には20分位経過していたので、引き続きステアリング交換にかかります。
作業中は、私がやったにしては割とスムーズに進んで行きます。
過去の車では、純正ハンドルが抜けず随分苦労したものですが、拍子抜けする位にアッサリ外れました。
唯一のトラブルは、ハンドルカバーを戻す際に、完全には抜け落ちないはずのトルクスネジが行方不明になった事位です。ネジを閉めようとしたら無くなっていて焦りましたが、いつの間にか外れて床に落ちていました。アブナイアブナイ。

取り付け後に舵角センサー不良の問題も出ず、作業完了!
夕方から仕事なので、フォレには乗れませんが、駐車場移動では違和感が無いのでハンドルのセンターズレは無さそうです。

終わったあと、一人ニヤニヤしていたのは、ここだけの秘密です(o^^o)
ハタやんさんありがとー!

さて、あと一つはいつ付けようかなー?少なくとも、もう少し理解してからにしよう!

Coto sportsバイパスバルブパーツレビュー

バイパスバルブ整備手帳

ステアリング(DAMD SS358S)パーツレビュー

ステアリング取り付け整備手帳
Posted at 2012/12/17 12:52:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2012年10月26日 イイね!

魂(ソウル)は引継ぎました!

魂(ソウル)は引継ぎました!みん友さんがフォレを降りられると言う事で、パーツを譲って頂きました。

以前から気になっていたパーツ「ブレーキマスターシリンダーストッパー」です。

CUSCO製のパーツを改造しストッパー部を支えるボルトを太くし強化したもので、見た目にもカッコイイ!

作業は、見た目苦労しないだろうと思っていたのですが、実際にやりはじめると、工具が入るスペースが限られるため、手持ち工具をフル出場させて対応させました。
気がついたら、工具がパーツに擦れて、せっかくのマット仕上げ塗装が一部剥がれてしまいました(><)失敗したぁー。

取り付けた後、早速、買い物ついでに乗ってみましたが、強めにブレーキペダルを踏み込んだ際に、ブレーキの効きが良くなっているような気がします。

良いものを受け継ぎましたー!

ありがとうございました(^^)

整備手帳へのリンク

パーツレビューへのリンク




Posted at 2012/10/26 17:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2012年10月19日 イイね!

餅は餅屋

餅は餅屋およそ三年前、A型のフォレにミラーウインカーを組み込んでから、この冬で三年!そう、あの悪夢の塗装作業から三年になります(爆)
【三年前の自家塗装】


改造したときには、まだマシだった自家塗装ですが、ふと気がつけば酷い事に。。。((((;゚Д゚)))))))


さすがに塗り直さなきゃと思いつつも、塗装は苦手なので、さてどうしたものかなーと考えた末、





塗ってもらう事にしました( ^ω^ )テヘっ



再度自家塗装する事も考えましたが、タッチペンしか販売されていないカメ赤は、塗料を調達すると意外に費用がかかります。今回の劣化実績(三年もたない)から、表面に塗るクリアもちょっと高価なウレタンクリアにしたい。
並行して、過去数回お世話になった店で塗装の見積もりを取って較べてみると、自家塗装の材料費と3,4英世程度の差(安くしてくれた)と分かり、自分で弄る楽しさと、仕上がり、塗装のもちとを秤にかけたら、プロにお任せする事にしました。

やはり、餅は餅屋ですからねー(笑)


出来上がりは、タイトル画像の通りで完璧!
空の雲がクッキリ映ってます。

この他にも、劣化しているところがチラホラあります。さて、次はどこを維持ろうか。

弄りもしたいんですけど、なかなか手が回りません(><)
Posted at 2012/10/19 09:46:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2012年04月18日 イイね!

ようやくLEDにしたった

ようやくLEDにしたった先日、ネットのポイントが失効すると脅しがあったので慌てて何か買うものは無いかと探した結果、LEDのポジション球を購入しました。
まぁ、先日といっても半月以上前のことですが。。。

これ4個入りで、ポイント使ったら手出しは400円!!安っ!

取り敢えず、一つはステラのポジションに使ってみました。
ステラのポジションは、正面から向かって斜めにソケットが配置されています。普通の電球だと、光が拡散するのであまり関係ありませんが、LEDにとってはかなり厳しい環境です。

このLEDはサイドも光るタイプなので、夜になればそれなりに光ると信じてます!!

さて、どうなる事やら。。。

   ↓

そして、夜に。。。

予想通り、電球に較べると光の拡がりは若干劣っていて、両端に向けて光が届いていない場所もありますが、視認性には問題なさそうです。
フォグと色が違うなー。
今度はフォグ交換かなぁ?(^^;)



整備手帳へのリンク

パーツレビューへのリンク
Posted at 2012/04/18 14:11:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2012年03月16日 イイね!

冬じまい。。。max 5.76×10^-4 mm/km

冬じまい。。。max 5.76×10^-4 mm/km今日は休みだったので、冬タイヤから夏タイヤにつけかえをしました。
併せて黄砂まみれだったフォレを洗車。

あー、すっきりしたーと思っていたら夕方から雨。。。あーあ

取り外したスタッドレスの溝を測ったら、6~6.5mmでした。
今シーズン、スタッドレスを取り付ける前に測ったら7.5mmだったので、今シーズンで1~1.5mm減ったことになります。その間の走行距離は、2867km。
減りが大きい方は、フロント側かなー。



なので、減り具合は、3.48×10^-4~5.76×10^-4 mm/kmってとこですねー。
1000km走って、0.348~0.576mm程度減るって事になります。雪道は結局乗っていないので磨耗に関しては割と過酷なところだったのではないでしょうか。メーカーは、どの程度の磨耗率を想定しているのかな?今、酔っ払っているので調べるのが面倒で放置(^^;)

一般的には、0.5mm程度より浅い溝でスタッドレスとして機能しなくなるとの事ですので、残り1~1.5mmしかありません。
来シーズンギリギリ乗れるかどうかですね。
夏タイヤの溝も少なくなっているし、イヤな感じ。。。



他に、購入時から激しいタバコ臭に悩まされ続けているステラの車内ですが、先日のシートクリーニングをしても臭いが若干残っていたため、こいつを導入してみました。

車載用プラズマクラスターイオン発生機!!



まだ短時間しか使っていないので効果の程は分かりませんが、着衣の臭いも取る事が出来るとの話ですので、シートの臭いも除去して、少しでもタバコ臭が減ってくれるといいなー。
さて、どうなのでしょう。今後が楽しみです。

そうそう、今日の昼は、久しぶりにいつも行くちょっと遠くのラーメン屋に行きました。

私は、味噌ラーメン、妻は黒しょう油ラーメンでした。やはり、ここのラーメンはおいしいなぁ(^^)



それにしてもしょう油ラーメン黒く写りすぎ(^^A)
実際は、もう少し薄めの色です。
Posted at 2012/03/16 20:04:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation