• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2012年12月18日

Coto Sports バイパスバルブ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みん友さんから頂いた、Coto Sports純正加工強化ブローオフバルブ(以下、バイパスバルブ)を取り付けます。

2
先ずはエンジンカバーを外します。
クリップ4個で止まっていますので、プラスドライバーで少し回し、中央部が少し浮いたら上に引き抜きます。
3
エンジンカバーを外すと純正バイパスバルブが確認出来ます。
ホースは2箇所、ボルト2箇所で固定されていますので、それぞれ緩めますが、私の場合は、画面で下に向かっているホースを外し、ボルトを緩めたあとに一番太いホースを抜きました。
ホースは、ホースクリップ?をラジオペンチなどで緩め、バイパスバルブを回す事で外しました。
その際、エンジンとの接触面にゴムパッキンが付いているので落とさないように気をつける必要があります。
4
純正品との比較です。
左がCoto Sports製で、右が純正品です。外観では、貼り付けたシール位しか違いが分かりませんでしたが、他の方の整備手帳を見ると、画像には写っていませんが、ボディにある小さな穴の有無が違うようです。
5
底面の比較。3.で記載したゴムパッキンが写っています。
ここでも、違いは見受けられません。
6
で、元の通り戻して完成!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアシート丸洗い

難易度:

アクセルスペーサー

難易度:

洗車の巻

難易度:

【備忘録】ワイパーゴム交換

難易度:

タイヤ収納庫下部外側に錆跡

難易度:

ヘッドレストカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンが効かな~い!このクソ暑いのに~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 16:47:48
フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation