• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2020年3月21日

カーナビ廻り分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーナビ取り外し方法
1.ナビ、エアコンコントローラー、エアコン送風口廻りを養生テープで囲む
2.エアコンコントローラー外し
3.エアコンダクト外し
4.ナビ取り外し
5.後片付け
2
2.エアコンコントローラー外し
コントローラー下のカバーを内張り外しを使って外します。
右上の画像の箇所にクリップがあるため、その近傍に内張外しを差込み手前に引き出します。
クリップは、矢印のようにカバーに差込んで固定されています。
カバーを外すと2本のネジが見えるため、外します。
外した後は、コントローラー下に内張外しを差し込み、全体を手前に引き出すように力を加えます。
3
エアコンのコントローラーを引き出した後に、カプラーを外します。
4
3.エアコンダクト外し
養生は上側にしましたが、いろいろ試して、下側から内張外しを楔状に差込んで、手前に押し出される力を助勢しなが、手前に引く感じ。その際、少しだけ手前に煽るようにしてクリップを外していき、ダクトを手前に外します。裏の画像撮り忘れました(^_^;)
取り外す際は、ハザード用のカプラーを引き抜いてから行います。
5枚目の画像参照
5
4.ナビ取り外し
ナビは、上下2本づつのネジで留められており、4本のうち2本は盗難防止用のマックガードになっています。
解除用のキーソケットを使ってネジを緩めます。
私の車両は、右下のネジにアース線が接続されていました。
後は、ナビの左右を掴んで、手前に引き出します。
クリップ位置参照
6
5.後片付け
養生テープを剥がす。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EXナビ 地図データ差分更新(地図バージョン:2024年5月)

難易度:

TVコントロール

難易度:

センターインフォメーションディスプレイ リプロ

難易度:

全地図更新サービス 有料版

難易度:

ナビ更新

難易度:

ナビ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2014年12月からレガシィ アウトバックのオーナーになりました。 SUBARU車は、SFフォレ、SHフォレ、BS9アウトバック(手離し)、BS9アウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロントグリルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:54:23
ホーンの最大電流の確認、ステー塗装、ラジエータシール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:52:12
ホーン交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 10:46:36

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited 2019年11月17日(日)契約(令和元 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/7/30 納車(中古車) 走行距離 20,000km少々 ノートe-POWE ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用として購入しました。 初のスズキ車です。 JスタイルII 妻の希望で、カーキ、ホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8台目に乗っていた車です。 最後まで乗るつもりだったのが、不運な事故で僅か5年で終わって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation