• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

プリウス! インサイト! 試乗!!

プリウス! インサイト! 試乗!!











今日は、NOTEを買った店の
グループ会社のイベントへと行ってきました!

そこで試乗したプリウス、そしてインサイト。

最近は、自動車雑誌も見る機会もなく、
プリウスが売れてる、プリウスは3ナンバー、
インサイトは5ナンバーというレベルの低いぃー知識で、まったくもって
予備知識のないまま、試乗させてもらいました。

当然、ド素人のインプレです・・・。

プリウスは、エンジン(実際には電源)始動まで、
初めての体験ばかりで、終始オドオドでした、

いざ運転してみると・・・

「シーーーーーーーン・・・・」

 この静かさが

 すごーーーーい違和感・・・。

静かな事にこしたことはないけども、
なんだか、これからの将来の現実を見た感じがしました。
車のまた違う楽しみ方を見つけないと運転つまらなくなりそう・・・)

3ナンバーの乗用車も久しぶりで、怖かったですが、
しっかりしたボディーで、初ドライブでオドオドでしたが、
なれれば頼もしい車になるなぁーと思いました。

さて、インサイトは、
プリウスがモーターメインなら、インサイトはエンジンメイン
ということで、始動から走り出しまでは、
普通のエンジン乗用車と変わらず、すんなり発進!!

コクピットはホンダらしい造り、

これといって、技術的な感動はなかったけど、
しっかりモーターが働いているようです。

信号待ちなんかでブレーキ踏んでの停車中は、
エンジンが止まり、ブレーキを離すと再びエンジン始動。
マツダのアクセラにも、似たような機能があるようですが、
ブレーキ離してからのエンジン始動のレスポンスが早く、
驚きました。

2台を試乗し、お互いの特徴を感じることができ、
なかなかいい体験でした。

最近ではこおして新しい車に触れる機会がなかったので、
かなり刺激的でした。

最後に、お店の方が言っておりました、
プリウスの販売台数でいくと、1年ぐらいのうちに、
イメージでいくと、今のフィットぐらい台数が、
プリウスになるという事・・・

そおいう事かぁ・・・(恐るべし。

静かなだけに、ドライバーも、歩行者も、
注意しなきゃいけない車って事も知ることができました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/12 22:27:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2009年7月14日 0:32
聞いたことのない音がして
振り返ったらプリウスがいました。
(新型ではないですよ)
静かっすね~~(^^;)
怖いくらいです。
コメントへの返答
2009年7月14日 7:39
人間は、状況判断を音でも
してるようですが、
その音がなくなると、
視覚情報が重要になってくるわけで、
駐車場なんかでの歩行での移動の際は、ほんと注意しないと、いきなりバックしてきたりとか、気がついたら後ろにぃー!って事がありそうですね(^^;。

プロフィール

「「何シテル?」・・・ヒミツ。」
何シテル?   02/13 22:36
ノーマルNOTEですが、 大切に乗ってます。 NISMO大好きマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ドノーマルですが、運転楽しんでおります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation