昼間に買い物へとスーパーに行きました。
買い物が終わり、駐車場を歩いていると、
バックドアを開け、携帯で誰かと話しながら困った様子の若い子・・・。
車(コンパクトカー)を見ると、フロント右タイヤが
「ペッチャンコ!!」
一度NOTEに乗り込み、少し様子を見る・・・、
自分の中で葛藤が・・・
一緒に居た妻とも相談
「困ってるよね!?」
その若い子も、なんだかこっちを気にしてる・・・。
・・・よし!!、やるかぁー!!
電話で話が終わった様子の彼女。
「誰か来る?」と声をかけ、
「母が来ます」との事。
(母さんじゃぁー替えれないだろうなぁー・・・)
「替えようか!?」
「やってもらえますかぁー!?」と彼女。
=やります!!
ホイールが社外の物で、薄口ソケットがいるようなホイール
・・・「ソケットってある!?」
「わかりません・・・」
うぅーーん、困ったなぁー、自分も持ってない・・・。
近くの車を見渡しても、貸してくれそうな車もなし。
そこで思いついた!
近くに、NOTEでお世話になっているグループの店がある!
(試乗した店とは異なります)
走って店に行き、薄口の十字レンチをお借りし、
再び作業開始。
後から考えれば、NOTEのスペアーもハマッタのかもしれないが、
スペアー装着位置を後輪へ持っていくために、
上げたり外したりはめたり・・・
時間をかけてしまいました・・・。
作業も終わり、失礼しようとしましたが、
「母が来るので、待っててください」と彼女。
そんなつもりはなかったのに、御礼もいただいて、
返って申し訳なかったです・・・。
自ら替えると行ったものの、反省点は多数。
作業に対する安全は確保できていたか!?、
NOTEのスペアーも使えば作業効率があがったのでは!?
なぜ軍手積んでなかったんだ!?
(手皮剥け・・・)
しかしながら、「人助け」はできたかなぁー、
困った時はお互い様です!(^^)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/07/12 23:16:42