• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

NV200 イエローキャブ 登場!?

NV200 イエローキャブ 登場!?











昨年のニュースだったでしょうか、

NISSANのNV200が、ニューヨークの「イエローキャブ」に使われるというニュース。

このニュースを聞いて「おぉーー」と思ったわけで、
どんな感じになるのか楽しみにしていたのですが、

先日の地元ローカル新聞に、
NV200のタクシーがお目見えしたという記事が載ってまして、
しかもそれが、「イエローキャブ」を思わせるような外観。

気になったので、そのタクシー屋さんに突撃!!

快く写真と、お話を聞くことができました。

今回導入したのは、この一台で、評判がよければ
増やしたいとは言ってました。

ただ、お年寄りには「タクシー」とわかってもらえないようで、
停車していても声をかけてくれないこともあったようですが、
このイエロー、やはり目立つみたいで、視線を感じているそうです。

このNV200、特徴としては、車椅子の利用者にも対応可能で、
後ろも見せてくれました。


「オーテック」のロゴはありませんでしたが、
バーの色といい、機構といい、「オーテック」車だとは思うのですが!?
(どうですか!?、るび夫さん!?)

ただ、「車椅子の方を乗せれる」というのは、目新しいものではないので、
「バリアフリーなタクシー」という見方をしているようです。

車椅子の方は、ある程度、利用先が決まっているようで、
そういった利用者の拡大は、特には狙っていないようでした。

話の中で、塗装色の話もしたのですが、
この「イエローキャブ」色の設定が、元々あったようで、
そのままの色をつかったそうです。

ほんと、とても目立った色で、
かっこいいです(^^)。

「車好きなんですか?」

と聞かれ、

「NISSANファンなんで」

と答えてきた自分。

だれか褒めて。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/18 22:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年2月18日 23:41
長野すごいですね!
見てみたいかも~~(^-^)



そして褒めます←
コメントへの返答
2012年2月19日 20:57
結構目立つ色で、ついつい出会わないかと
そこらじゅうに目をくばりながら市内を運転しちゃってます。

春には飯田の桜も銘木が多いので、
市内にある和菓子屋さんを巡りつつ、
桜を楽しみながら、
イエローキャブを見る!
ってのもいいかも。

2012年2月27日 9:09
ほめます(笑)

目立ちますね~(^^) 黄色が大好きなので、みているだけで嬉しくなります。

ちなみにこの車は、オーテックが開発したLV(チェアキャブ)仕様ではなく、日産LCV事業部が開発したユニバーサルタクシー仕様です。
オーテック仕様のほうは『車いすの方をお乗せすることが前提』なのに対して、LCV事業部仕様は『基本は普通のタクシーだけど車いすの方もお乗せすることが可能』というもの。
そのため、車いすスペースの広さ(特に前後寸法)はオーテック仕様のほうが大きくなっています。ぱっと見の違いはスロープが2段か3段か。LVが3段です(収納したときの高さが低い)。
コメントへの返答
2012年2月28日 7:34
黄色がお好きなんですか!?
以外です(^^)。

でも、ほんと目立つ黄色ですよね、
かっこいいです!

おぉーーさすがメーカーの方。
詳しすぎです。

方向性が少し違う仕様
なんですね、

このタクシー屋さんが
狙ったスタイルの車が、必然的に
日産の方だったって事ですねぇー。

勉強になりました(^^)。

プロフィール

「「何シテル?」・・・ヒミツ。」
何シテル?   02/13 22:36
ノーマルNOTEですが、 大切に乗ってます。 NISMO大好きマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ドノーマルですが、運転楽しんでおります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation