本日、2月1日から、
飯田下伊那地域でレジ袋の有料化が
はじまりました、
近所のスーパーでは、メディアの方が沢山・・・。
長野県内、「マイバック」の浸透に、差があるようです。
ここ飯田下伊那地域は、有料化になる前まで、60%の人が「マイバック」を持っていたそうで、
有料化に伴う駆け込み「マイバック」購入者は、
そんなにいなかったといいます。
つまり、有料化に関係なく、早い時期から地域の人たちに
「マイバック」が浸透していたみたいです。
昨年、松本、塩尻地域のスーパーで買い物してたのですが、
「マイバック」を持ってるお客さんが少ないという印象を持ちました。
まだ、飯田下伊那地域の全部の店が、
レジ袋有料化に切り替えている訳ではないのでドラッグストア・コンビニなど)
多少利用者に混乱は起こるかもしれませんが、
自分は、コンビニや、他、有料化していない店でも、
マイバック利用をしたいと思ってます。
長野県内のいい見本になればいいなぁーと、
今日この日を迎えました。
ちなみに、レジ袋を買う場合、1枚5円だそうです。
Posted at 2009/02/01 16:55:27 | |
トラックバック(0) | 日記