• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆らくだ☆のブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

今年初ラーメン(^^)。

今年初ラーメン(^^)。










1月2日
今年初のラーメンを食べに、
飯田で人気の「上海楼」へ行ってきました(^^)。

ラーメンの「画」がなくてスミマセン・・・。

お昼時になると必ず行列。。。

この日も時折、冷たい突風の中、
20分ぐらい待ったでしょうか、ようやくラーメンを
口にできました。

お店の方も好くしてくれますので、
ありがたいです(^^)。

おいしくいただきました。

市内にはこんなポスターが随所に


嬉しい事ですが、
課題は沢山!!

駅が出来ることがいい事かはわかりませんが、
飯田駅実現に向けて、がんばっていただきたいです。

とりあえず
東京~名古屋が2027年開業。

うぅーーーん、50歳くらいかぁー、
なんとか乗れそう(^^;。

リニアなんて通ったら、ほんと変わるだろうなぁー・・・。
Posted at 2011/01/04 22:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日 イイね!

母校の「たまご」

母校の「たまご」










今日はもう市内、市外の辺りは、
混みも落ち着き、スーパーなんかでも
正月商品が叩き売り状態。。。

そんな午前中のスーパーからの帰り道
二人で一つのカゴを持って歩いている
作業着姿の母校の女の子達を発見。

ゆっくり横を通り過ぎ、カゴの中身を妻に確認してもらうと、

妻):「生たまご!!」

(きっと農週だなぁー)

妻):「欲しい!!」

一度通り過ぎ、Uターン、そしてまたUターンして後ろからアプローチ
(=ここまではストーカー!?)(汗。

徐行して運転席から声を掛ける
(かなり怪しい(^^;。)

らくだ):「そのたまご、どこか持っていくの!?」と声をかけると

JK):「売り歩いてます!」と・・・。

らくだ):「買います!!」

JK):「ありがとうございます」

らくだ):「農週!?」

JK):「そうです」

なんだか爽やかな気分になりました(^^)。

実は、農業高校(機械科)出身の自分、
機械科でも、一部農業の授業もあって、
実際に、市内で収穫した白菜を売ったこともありました。
(結構好評でした)

(「農週」とは、
1日の授業終了後や、こうして休日に学校にきて
農場の管理、収穫物の販売なんかを当番制で行っていることです。)

そんな思い出も重ねながら買ったたまご、
スーパーで売っているLサイズよりもやや大きめサイズ。

こおいうふれあいって生徒さんにとっても大切ですよねぇー、
応援してますよ、農業高校生!!

あぁーーー、
あの頃に返りたい!!


Posted at 2011/01/04 21:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「何シテル?」・・・ヒミツ。」
何シテル?   02/13 22:36
ノーマルNOTEですが、 大切に乗ってます。 NISMO大好きマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ドノーマルですが、運転楽しんでおります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation