• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆らくだ☆のブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

このマンションとも後1週間・・・。

このマンションとも後1週間・・・。









このマンションに越してきて
約3年・・・。

ラスト1週間でお別れです。

なかなか快適な生活でした(^^)、
オール電化だったし、そこそこ綺麗だったし、

毎朝、下の階の住人の
「ゴッホゴッホ!!」「ゴッホゴッホ!!」
という咳がめざまし代わり。

隣の住人の楽しそうな笑い声で、
こっちもつられわらい
(最近では、赤ちゃんの元気な鳴き声が・・・)

嫌味じゃないんです(^^)、
それはそれで、楽しいんです(^^)

付き合いってのは、
全然ありませんでしたが、
たまに顔を合わすと、
挨拶をかわせれる住人さん達でした(^^)。

 

今日も荷物を実家に運び、
だんだん物がなくなる部屋・・・。

  ちと寂しいなぁー・・・


引越し先!?・・・実家に戻ります(^^;。

といっても、親は離れに住む予定。

実家では、どんな生活がまってるんだろ!?




 
 
Posted at 2009/02/08 20:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

春爛漫!?

春爛漫!?









ここ信州、この時期はもっと冬っぽいはず・・・。

  しかし

この数日の天気はいったいなんだったんだろうか!?



春っぺぇ~~~~~

ぽっかぽかぁ~~~~

のほほ~~~~ん


スタッドレス・・・まだいるかぁー!?
  ↑まだいると思います。

今日の妻と妻のお友達の
TELでの会話・・・

 松本地区 友人「そっち暖かい!?」
       妻「暖かいよ!」

 普段なら、
 「そっち雪多い!?」
    とか
 「そっち寒い!?」
 ってな会話でしょ!?

 ある意味変な天気だなぁー・・・。

 暖かいにこしたことはありませんが(^^;。


 

 
Posted at 2009/02/08 20:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

レジ袋有料化!!

レジ袋有料化!!









本日、2月1日から、
飯田下伊那地域でレジ袋の有料化
はじまりました、
 
近所のスーパーでは、メディアの方が沢山・・・。

長野県内、「マイバック」の浸透に、差があるようです。
 
ここ飯田下伊那地域は、有料化になる前まで、60%の人が「マイバック」を持っていたそうで、
有料化に伴う駆け込み「マイバック」購入者は、
そんなにいなかったといいます。

つまり、有料化に関係なく、早い時期から地域の人たちに
「マイバック」が浸透していたみたいです。

昨年、松本、塩尻地域のスーパーで買い物してたのですが、
「マイバック」を持ってるお客さんが少ないという印象を持ちました。

まだ、飯田下伊那地域の全部の店が、
レジ袋有料化に切り替えている訳ではないのでドラッグストア・コンビニなど)
多少利用者に混乱は起こるかもしれませんが、
自分は、コンビニや、他、有料化していない店でも、
マイバック利用をしたいと思ってます。

長野県内のいい見本になればいいなぁーと、
今日この日を迎えました。

 ちなみに、レジ袋を買う場合、1枚5円だそうです。

 
Posted at 2009/02/01 16:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

久しぶりのボウリング!

久しぶりのボウリング!










  今日、久しぶりにボウリングへと
   行ってきました!!

 なぜ、今ボウリングか!?
 市内のボウリング場の設備のリニューアル記念で、
 ゲーム料金が半額となっていたからです。

 それと、体動かしたかったのと、ストレス解消!!

 妻はもちろんできないので観戦、
  一人で隣のカップルと競ってました(^^:。

 成績は・・・

  1ゲーム目 131
  2ゲーム目 161

  まぁーまぁーかな!?(^^:。

 いい運動になりました!
  
  3時ごろ行ったのですが、大賑わいで、
   楽しかったです!!


  
Posted at 2009/02/01 16:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「何シテル?」・・・ヒミツ。」
何シテル?   02/13 22:36
ノーマルNOTEですが、 大切に乗ってます。 NISMO大好きマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
151617 18 1920 21
22232425262728

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ドノーマルですが、運転楽しんでおります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation