• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆らくだ☆のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

飯田市立動物園。

飯田市立動物園。









ここ飯田市には、動物園があります、

小さな動物園ですが、休日ともなれば、
子供連れの親子が沢山います(^^)。

なんといっても、
入園料が無料!!

この日は、ペンギンさんが気持ちよさそうに
扇風機の風を受けておりました(^^)。


飛行機はまだ見えなかったのか、
関心がなかったわが子・・・、

動物はぁーーーーー・・・、
やはりまだ無反応・・・(^^;←当たり前かぁー。

今度は水族館行きたいんだけどなぁー・・・。
Posted at 2009/07/26 21:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

行ってきました! セントレア(^^)。

行ってきました! セントレア(^^)。









今日は、セントレアへと行って来ました!

東海環状→猿投グリーンロード→東山線「藤ヶ丘」→名鉄「名古屋」→ミュースカイ→中部国際空港ってな行き方。

行きなれたルートを使って、名古屋へとアプローチをかけました。

今回は、子供が居る中、初めての遠出という遠出。ベビーカー担いで乗り換え、
地下鉄も肩身を狭くして乗車(^^;、でも、思いの外混みも激しくなく、
子供もおとなしく乗っててくれました、
地下鉄はほんと、揺れまくりですねぇー(^^;。

名古屋駅からは、ミュースカイ特別車の指定席で、
ゆっくり乗ることができ、快適!
設備も充実してて、おむつ交換も、車両のトイレで済ます
事ができました。

そして、セントレアへ!



お昼はベビーカー使用って事もあって、
空港内のバイキング形式のお店へ・・・。
店員さんの丁寧な対応で、気持ちよくランチできました(^^)。
飛行機見ながらランチ・・・
飛行機好きな自分にとっては・・・

たまらんです!!

スカイデッキにはこんな乗り物に乗った警備の人が居たり・・・。
確かに、歩いて見回り、大変そうです。
うーん、乗ってみたい(^^)。


お土産やさんで「赤福」発見!!
久しぶりに「赤福」食べることができました(^^)。

他にも、「えびせんべい」や「東京バナナ」
・・・お土産だけ見れば、いったいどこにいってきたの?
って感じですが、楽しめました(^^)。

帰りは中部国際空港からバスで東山線「藤ヶ丘」駅
直通バスで帰りました、
「藤ヶ丘」からの電車と、バス、
比較すると、金額やら移動時間は、どちらもさほど変わりなく、
バスは乗り換えがないぶん、楽でした(^^)。

わが子がおとなしくしててくれたのもあって、
なんとか無事に、初遠出、初電車、初バス、初空港そして初飛行機
(見ただけ)を体験させることができました。

後は・・・ニスモフェスだなぁー・・・。

なんだかいけそうな気がする・・・って
親の勝手な判断(^^;。
Posted at 2009/07/20 21:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

♪ら・く・だ・のヨ・コ・ク♪

♪ら・く・だ・のヨ・コ・ク♪









近々に、行きます!!

「セントレア」!!

1000円の恩恵を受けて・・・。

(ここから飛び立つわけではありません)

Posted at 2009/07/12 23:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

人助け。

人助け。











昼間に買い物へとスーパーに行きました。

買い物が終わり、駐車場を歩いていると、
バックドアを開け、携帯で誰かと話しながら困った様子の若い子・・・。

車(コンパクトカー)を見ると、フロント右タイヤが

「ペッチャンコ!!」

一度NOTEに乗り込み、少し様子を見る・・・、

自分の中で葛藤が・・・

一緒に居た妻とも相談

「困ってるよね!?」

その若い子も、なんだかこっちを気にしてる・・・。

・・・よし!!、やるかぁー!!

電話で話が終わった様子の彼女。

「誰か来る?」と声をかけ、
「母が来ます」との事。

 (母さんじゃぁー替えれないだろうなぁー・・・)

「替えようか!?」
「やってもらえますかぁー!?」と彼女。

=やります!!

ホイールが社外の物で、薄口ソケットがいるようなホイール

・・・「ソケットってある!?」
「わかりません・・・」

うぅーーん、困ったなぁー、自分も持ってない・・・。

近くの車を見渡しても、貸してくれそうな車もなし。

そこで思いついた!

近くに、NOTEでお世話になっているグループの店がある!
(試乗した店とは異なります)

走って店に行き、薄口の十字レンチをお借りし、
再び作業開始。

後から考えれば、NOTEのスペアーもハマッタのかもしれないが、
スペアー装着位置を後輪へ持っていくために、
上げたり外したりはめたり・・・
時間をかけてしまいました・・・。

作業も終わり、失礼しようとしましたが、
「母が来るので、待っててください」と彼女。

そんなつもりはなかったのに、御礼もいただいて、
返って申し訳なかったです・・・。

自ら替えると行ったものの、反省点は多数。

作業に対する安全は確保できていたか!?、
NOTEのスペアーも使えば作業効率があがったのでは!?
なぜ軍手積んでなかったんだ!?
(手皮剥け・・・)

しかしながら、「人助け」はできたかなぁー、

困った時はお互い様です!(^^)。
Posted at 2009/07/12 23:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

プリウス! インサイト! 試乗!!

プリウス! インサイト! 試乗!!











今日は、NOTEを買った店の
グループ会社のイベントへと行ってきました!

そこで試乗したプリウス、そしてインサイト。

最近は、自動車雑誌も見る機会もなく、
プリウスが売れてる、プリウスは3ナンバー、
インサイトは5ナンバーというレベルの低いぃー知識で、まったくもって
予備知識のないまま、試乗させてもらいました。

当然、ド素人のインプレです・・・。

プリウスは、エンジン(実際には電源)始動まで、
初めての体験ばかりで、終始オドオドでした、

いざ運転してみると・・・

「シーーーーーーーン・・・・」

 この静かさが

 すごーーーーい違和感・・・。

静かな事にこしたことはないけども、
なんだか、これからの将来の現実を見た感じがしました。
車のまた違う楽しみ方を見つけないと運転つまらなくなりそう・・・)

3ナンバーの乗用車も久しぶりで、怖かったですが、
しっかりしたボディーで、初ドライブでオドオドでしたが、
なれれば頼もしい車になるなぁーと思いました。

さて、インサイトは、
プリウスがモーターメインなら、インサイトはエンジンメイン
ということで、始動から走り出しまでは、
普通のエンジン乗用車と変わらず、すんなり発進!!

コクピットはホンダらしい造り、

これといって、技術的な感動はなかったけど、
しっかりモーターが働いているようです。

信号待ちなんかでブレーキ踏んでの停車中は、
エンジンが止まり、ブレーキを離すと再びエンジン始動。
マツダのアクセラにも、似たような機能があるようですが、
ブレーキ離してからのエンジン始動のレスポンスが早く、
驚きました。

2台を試乗し、お互いの特徴を感じることができ、
なかなかいい体験でした。

最近ではこおして新しい車に触れる機会がなかったので、
かなり刺激的でした。

最後に、お店の方が言っておりました、
プリウスの販売台数でいくと、1年ぐらいのうちに、
イメージでいくと、今のフィットぐらい台数が、
プリウスになるという事・・・

そおいう事かぁ・・・(恐るべし。

静かなだけに、ドライバーも、歩行者も、
注意しなきゃいけない車って事も知ることができました。

Posted at 2009/07/12 22:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「何シテル?」・・・ヒミツ。」
何シテル?   02/13 22:36
ノーマルNOTEですが、 大切に乗ってます。 NISMO大好きマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19 202122232425
2627 28 293031 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ドノーマルですが、運転楽しんでおります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation