2012年03月12日
昨日、地元地方紙の新聞工場で、
福島県産物産展と合わせて、工場見学が行われました。
新聞工場は見たことなかったので、
楽しみにしておりました。
地方新聞なので、
規模は小さいのですが、それでも、
実際機械が動くと、けっこう大きな音がして、
予想以上の速さで新聞ができあがっていき、驚きました。
大きな新聞会社ともなると、
印刷スピードがもっと速いらしです。
インクの匂いも工場内に漂っていて、
他にはない感じの工場でした。
Posted at 2012/03/12 22:13:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年03月10日
今日はNOTEの3回目の車検。
毎回こちらにお世話になっているのですが、
最近リニューアルした車検ライン。
作業が流れで進められ、ステップが変わるその都度、
お客さんである我々も席を移動して
目の前でブレーキテストやブレーキ周り点検。
家族全員で行ったのですが、
わが子も(女児)、妻も興味津々で、面白いと見てました。
確かに面白かったです!
流れるような検査員の点検呼称とアシスタントのスタッフ
との息のあったコンビネーション!
(この点検呼称の内容にドキドキでした。
「○○要修理!」なんて言葉がでないかと)
しかし、今時の設備は凄い!!(当たり前かもしれませんが)
光軸測定も機械が自動で動きぃーの、
ドラムのダストもちゃんと掃除機で吸い取り。
なんとも清潔なラインでありました。
客観的にみると、車検も面白いですなぁー(^^)。
ブレーキパッド、今回も残量OK!!
7年無交換。
・・・って喜んでもいられず、
ローターに錆が進んでおりまして・・・
あんまり酷使していないのですが、
そこそこ、いじめた方がよかったのかなぁーと反省したりしてます。
あっ! 検査員に「日産大ファンですね」と言われました(^^;。
もちろん、「はい、そうなんです」と答えました(^^)。
子供の話が出たので、もう一つ。
近所を走る高速道路、
たまに爆音が聞こえるときがあるのですが
外にいてたまたま聞いた爆音の後に、子供(3歳女児)が・・・
「GT-Rじゃない!?」
「GO!! GO!! NISSAN」しなきゃ!!」
「旗振って!」
そして、その場で近所に聞こえそうな声で
「G-T-----Rぅ------!!」
と大絶叫。
言葉がありませんでした(^^;。
ふとしたきっかけで、、同じような事をたまにいいます。
Posted at 2012/03/10 20:29:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年03月10日
本日、飯田駅に、119系の「ありがとう119」トレインが着ました。
現行119系カラーと、飯田線に来た当事のブルーカラーの
2ショット。
駅舎には行きませんでしたが(いけませんでした)
ホームには大勢の方、メディアの姿がありました。
明日の同じ時間にも2ショットが飯田駅で見れるようです。
豊橋駅でも119系のイベントが沢山あったようですが、
盛況だったそうです。
ちょっと寂しいですが、ほんとお疲れ様でした。
一番左は「伊那路」が停車中。
Posted at 2012/03/10 20:00:36 | |
トラックバック(0) | 日記