• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako555のブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

至福の時

しばらく放置してましたが、ちょっと旅に出たので備忘録として記しておこうと思います。


9/27(水) ヤマトに乗って飛び立ちました(笑)


BABYMETALのさいたま公演がメインですけど翌日雨予報だったので、まずはここへ来ました。
お台場のヴィーナスフォート内にあるトヨタが運営している
ヒストリーガレージのモータースポーツヘリテイジの展示です。
入り口には藤本 吉郎選手が1995年サファリ(Not WRC)で勝った
セリカGT-FOURがお出迎えです。
いきなりテンション上がる~!




サファリを戦ったそのままで保存されています。
本物はスゴみが違います。


次はカローラWRC、説明によるとプロトタイプの様です。
サインツ(お父さんの方ね)がチャンピオン取り逃がしたいわくつきのマシンですね。
実車は初めて見たかもしんない。

こっちはピカピカですね。


次はST205セリカですがレプリカだそうです。
こいつについては多くは語りますまい(汗)




続きましてトヨタのグループSマシン、MR2ベースの222Dですね。
グループB消滅により日の目を見ることのなかった幻のマシン。


この目で見られるとは感激です。


そして、ここからが自分的には大本命。
スバル レガシィRS 1993ニュージランドウィナー、
ドライバーはもちろんコリン・マクレー。
もう一台はインプレッサWRC98 サンレモ仕様、こっちもマクレーです。



カッコよすぎて泣けてきます。
コリン・マクレーが初勝利を上げたあのマシンですよ。
今までも見たことはありましたが何度見ても見飽きません。


そしてこっちはWRカーのインプレッサ。
やはりインプレッサのWRカーはGC8時代の97,98が一番美しいと思う。

はぁあ~、もうテンションMAXですよ、僕は。
これに加えてグループAインプレッサがあったら失神してたかもw

長くなったので次に続きます・・・
Posted at 2017/10/02 17:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2017年04月29日 イイね!

レジェンド



WRCアルゼンチンはタフなコンディションの様で
それに乗じてエルフィン・エバンスがリードと波乱の展開ですが
今年5人目のウィナーが生まれそうで、楽しみですね。
選手権的にはオジエの有利さは変わらないでしょうが、1戦1戦本当に面白いですね。

そんな中、今年のラリーレジェンドの告知が出てたんですが、

どうやら今年はコリン・マクレー・トリビュートとして開催されるようで、
WRC歴代の15人のチャンピオンが一同に会し、パレードランを行うようです。
メンバーは、

Walter Rohrl, 
Ari Vatanen,
Hannu Mikkola, 
Stig Blomqvist, 
Timo Salonen, 
Juha Kankkunen, 
Miki Biasion, 
Didier Auriol, 
Tommi Makinen, 
Marcus Gronholm, 
Petter Solberg, 
Sebastien Loeb, 
Sebastien Ogier, 
Sandro Munari, 
Markku Alen

この15人。
それも、それぞれのチャンピオンマシンを駆ってらしい。
こんなの見たら失神するかもですね(汗)
これは本当に行きたすぎる。
ま、現地に行けなくてもストリーミングは、
あると思うので楽しみに待とう!
Posted at 2017/04/29 18:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2017年04月14日 イイね!

毎週大変だ

この間の日曜日、唐津に全日本ラリーを見に行ってきました。
写真貼るのが面倒なのでこちらから見てください。
勝田さんの唐津12連勝は凄いですね!

今回はお友達のお子さんがラリーを見てみたいとの事だったので
一緒に行きましたが、この体験が将来の夢につながるといいな!
僕も小さい頃にこんな体験をしていたら、人生変わってたかもと
今になって強く思ってます。
「ラリードライバー目指せよ」と言ったら笑ってましたが。

久々に一日で500キロ以上走りましたが、たまにはいいもんですね。
帰ってきた後はスーパーGT、WRC、MotoGPと見るのが大変でしたが。

WRCはヒュンダイのヌーヴィルが優勝と
期待してたとおりの結果になって楽しかったですね。
予想がズバリ当たってビックリでしたけど!
しかし、選手権的にはオジエが圧倒的に有利でしょうね。
ここから差が縮まっていく方に行くといいですが、
今回も2位を奪い返したオジエはなんだかんだ言って手強い。
でも本当に今年は面白い!それだけは言えますね。


MotoGPはマルケスの転倒によりヴィニャがあっさりと2連勝。
チャンピオン本当に狙えそう。
自分が応援してるライダー、ドライバーが勝つ事はあまりないので
ちょっと戸惑ってますけど(汗)

レプリカヘルメットを買うか悩んでます。
これはヴァレンシアテストの仕様なので、
本戦仕様が出たら買ってしまうかも。

今週末はF1バーレーンと、WEC開幕戦シルバーストーンですね。
WECはアウディがいなくなったので、
ルマンでトヨタが勝てるかが今年の最大の見所ですけど、
まずは開幕で圧倒的に勝つトコを見せてほしいですね。

今週も寝不足になりそうです。

でも、その前に明日はトミカの124スパイダーを手に入れなきゃです!
初回仕様はライトポッドとベンチレーター用に
別に金型作ってるんでしょうかね。
これから先バリエーション増えるのかな?
Posted at 2017/04/14 20:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2017年04月03日 イイね!

今週末は

WRC Rd4ツール・ド・コルス、MotoGP Rd2アルゼンチン、F1 Rd2中国、
国内ではSUPER GT開幕戦岡山、全日本ラリーRd2ツール・ド・九州が開催されます。
本格的にシーズンインという感じでタマラナイっス!

先週までを振り返ってみると
何と言ってもMotoGP開幕戦ですね!
スタートが2回も遅れて、どうなることかと思いましたが

最初から最後まで息付く暇もなく、素晴らしいレースでした。
いきなりのザルコの独走からの転倒、これは本当に驚きでしたが
これからの活躍に非常に期待が持てます。
その後もイアンノーネの転倒や、驚きのアプリリア アレイシの快走。

ラスト5周、ビニャとドヴィの抜きつ抜かれつのクリーンなバトル!
色々ありすぎて疲れました。
が、その結果、応援してるビニャが勝ったので非常に嬉しかったですが、
ドヴィにも勝って欲しかったと切ない気持ちになりました。
それにしても、ビニャがいきなり勝つとは思ってませんでした。
チャンピオンに期待が持てます!

https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-887924/
後日出たこの記事ですが、ケビン・シュワンツが
ビニャとマルケスについて、
「シュワンツとレイニーのようなライバルになるだろう」
と話しています。
これは本当にそうなって欲しいですね。
そして、ここにロッシが意地で入り込んでくると
ますます激しい争いが見られそうです。
シュワンツからこんな言葉が出るなんて、すごく嬉しいです!

話を戻してカタールGP、これはもう今年のベストレースのひとつに入るでしょう。
昨年からのECU共通化、ミシュランタイヤへのスイッチ、
これが本当にうまく機能してるなと感じますね。
次戦以降も楽しみです。

対象的に同日に行われた新レギュでのF1は、
結局はピットストップで決着が付くといういつもの展開。
でもフェラーリが勝ったので去年よりは面白そうですね!

WRCは4戦目ツール・ド・コルスですが、
今年初のターマックで、どこが勝つのか全く分からないですね。
ヒュンダイ、ヌーヴィルが大本命ですが
オジエもセッティングが見つかったようで、激しいバトルを期待します。
順位予想ですが
 1.ティエリー・ヌーヴィル
 2.セバスチャン・オジエ
 3.ダニエル・ソルド
こんなとこですかね。
予想というより願望です。

そして全日本ラリー唐津が開催されますが、

竹岡圭氏が500アバルトR3Tで出るので
観戦に行こうかと思ってます、遠いですけど。
本当は今週末ブルベの予定だったのですが、
足の痛みが引かないもんで断念。
たまには車にも乗らなきゃいけないのでいい機会です。

それにしても今週末は色々あって、追いかけなきゃいけないので大変ですが、
モタスポファンには、よい季節がやって来ました!
あっ、WTCCもありますねJ SPORTSで生中継ありますよ!

天気が心配ですが何とかすべて楽しみたいです(汗)
Posted at 2017/04/03 21:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2017年03月14日 イイね!

一生自慢出来る

WRCメキシコはシトロエンのクリス・ミークが優勝。

最終SS、残り750mヒヤッとしましたね~。


この画像が全てを物語っています。


駐車車両をギリギリ避けたかと思われましたが、
ご覧の様に当たってたみたいですね。
僕なら直さずにこのままにしておいて、一生自慢します(笑)
あのミークの伝説のコースオフとして後世語られるでしょう!

サインももらったらしく、「ごめんね」の文字が。
でも、これはありがとうと言うしかないですね。
いいなあ。

ラリーは最終的に13.8秒差でしたが、土曜にオジエがスピンで18秒ロスしたらしいので
もし、それがなかったら逆転されてたかもしれないんですよネ。
それだけにミークは冷や汗出たでしょうね。
フィニッシュ直後、「勝ったけどボスに怒られる」って表情してましたし。

3戦終わって3メーカーが勝利するのは2000年以来らしいです。
土曜日以降オジエが逆転するか注目してましたが、
やはりセッティングが決まってないんでしょうね。
トヨタを除き3メーカーのグラベルでの実力は拮抗しているように見えました。

そして次戦はターマックのツール・ド・コルス。
出走順が関係なくマシンの実力がハッキリと現れるでしょう。
本当に久しぶりに面白いシーズンを迎えて非常に楽しいです。
来週末にはF1、MotoGPも開幕しますが、
自分的には「WRCが一番面白い」と言わせるようなシーズンを、
このまま続けて行って欲しいです!


ついでですがグラプンさんは今月車検を迎えまして、
買い換えるか迷いましたが、もう少し乗り続けることにしました。
暇だったので3台仲良く並べてみました。
おしまい。
Posted at 2017/03/14 19:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | クルマ

プロフィール

「@deltona93hf 何もないですよ💦
先月車検でしたが一年以上乗ってなかったので手放しました」
何シテル?   08/03 20:40
モータースポーツ観戦が趣味です。特にWRCが好き! ラリージャパンは毎年行ってました。 ミニカー収集も大好きです。 愛車遍歴 1993年 20歳 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカ妄想中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 13:53:45
喫煙者の方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 15:37:19
【体質?】 相変わらずですね、H社のリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 17:34:43

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
アバルト500と入れ替えました。 念願のエッセエッセです。
輸入車その他 トレック エモンダ SL 輸入車その他 トレック エモンダ SL
トレック エモンダ SL 3代目のロードレーサー。 完成車のSL5を購入しコンポーネント ...
その他 ジャイアント GIANT TCR COMPOSITE (その他 ジャイアント)
2代目ロードレーサー。 2011年モデル。 コンポーネントはSHIMANO105。 2 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
初のモーターサイクル。 無理せず楽しみます。 2016年7月、中途半端にアバルト仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation